
ふと聞きたくなったので、質問しま〜す m(._.)m通われるor通っている保…
ふと聞きたくなったので、質問しま〜す m(._.)m
通われるor通っている保育園って、何年前開所しましたか〜?
うちは途中入園で、4月に入園式にでることになり、案内をもらったのですが、「第64回入園式〜」ってあって二度見してしまいました!
計算すると、1952年開所です!父と同じ歳です(笑)その時の出来事を調べたら、鉄腕アトムの連載が始まったとのこと…!
知らず知らず、歴史深い保育園に通ってたんだなぁとしみじみとしちゃいました。私の感覚では30年前とかでも歴史あるなぁって感じてたので、実際はうちよりもっと古いとことかあるんだろうか…と気になってしまいました;^_^A
- controlbox(7歳, 10歳)
コメント

まぁぶる
開所自体は1983年で『私と同い年やん』と突っ込んだ記憶があります(^_^;)

∞まぁみん∞
これから通いますが、1981年の4月でした。
私が住んでる地区で一番古い園です。
-
controlbox
回答ありがとうございます♡
旦那の年齢と同じです☆(笑)旦那は0歳から別の保育園に行ってたんですが、そこの保育園は今卒園生のお子さんが多く通ってるって聞きました!代々通ってる人とかいるとなお安心しますよね(*^_^*)- 3月19日

ジャンジャン🐻
うちも旦那が一回生だか二回生だかだそうで1980年ですw
中は綺麗になってますが、見た目とつくりはほとんど変わってないらしいです( ̄Д ̄)ノ
-
controlbox
回答、ありがとうございます♡
まさに卒園生のお子さんな感じですか?知ってる先生とかいますか〜?旦那さんが知ってるところだから安心ですよね☆
旦那が通った保育園も見学に行って、当時いたって先生の名前を聞いて旦那に聞いたんですが、「忘れた…」とかw薄情な旦那でした(笑)- 3月19日
-
ジャンジャン🐻
卒園生です^_^
そのころはゼロ歳から通ってる子はまれだったらしく、まさに主だったそうです^_^;
旦那さん、先生忘れちゃったんですねw
うちはこないだ説明会に行って園内見学したときに給食室を見て、給食のおばちゃんの顔を思い出したと言ってました^_^;
先生より給食のおばちゃんw- 3月20日
-
controlbox
給食のおばちゃんが長くやってるのも安心ですよねー☆記憶に残るほどご飯もおいしかったんでしょうね♡
旦那は当時から周りに興味がないみたいで…w 今子供が通ってる保育園の前の道が旦那の高校の通学路だったらしいんですけど、歴史が長い話をしたら「んー、そんなとこあったかな?」でしたw- 3月20日
controlbox
回答、ありがとうございます♡
私の歳も近いです☆(笑)
私の幼少期に保育園に通ってた子を見かけなかった記憶があるので、数少ない保育園だったんだろうなぁと思いました!