
2人以上同性のお子さんを持つ方への質問です。上の子と下の子での違いについて教えてほしいという相談内容で、例として出産や悪阻の状況、睡眠や食事の違い、性格や風邪のかかりやすさなどが挙げられています。第二子が男の子で、今から違いが楽しみで不安でもあるそうです。
2人以上同性のお子さんをお持ちの方、
上の子と下の子で違う所を教えてください😊
例えば
出産や悪阻の状況が全然違った
よく寝る子、あまり寝ない子
食べ物の好き嫌いが全然違う
性格の違い(大人しめ、活発など)
風邪をひきやすい、ひきにくい
などなど…
本当になんでもいいです!😆
同じ親から生まれた、同じ性別の子でも、
きっとそれぞれ個性は違うんだろうなぁと😌
現在第二子妊娠中ですが、
どうやらまた男の子みたいなので、
どんな所が息子と違うのかなーと、今から不安もありつつワクワクしています☺️
- ちくわ(*'ω'*)(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
下の子はオムツが濡れたのがよく気になるみたいです。
上の子はパンパンでもよく寝てました 笑

退会ユーザー
下の子はまだ8ヶ月ですが今のところ、上の子よりも活発でご飯もよく食べ、よく動く分疲れるのかお昼寝も良く寝ます。
上の子は成長がマイペースだったのもあり下の子の成長スピードが早く感じます!
すでに、上の子よりも強い気がします(笑)
ちなみにうちも男の子兄弟です!
生まれてくるの楽しみですね✨✨
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
やはり色々と違いありますね☺️
女の子も育ててみたい気持ちはありましたが、
男の子兄弟も楽しみです💕- 6月23日

ライライ
男女二人ずつ居ますが、
男の子二人でも性格全然違います😂
長男→大人しく女の子とよく遊んでた
次男→the男の子。バイキンマンとだだんだん大好きからの今は恐竜に夢中😅戦い大好き
次女はまだ赤ちゃんですが長女と似て
しっかりしてるというか、
こちらの言うこと分かって色々出来ます😃
おませでお喋りになるんだろうなぁとビクビクしています😂
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
男女2人ずつ育てていらっしゃるんですね☺️✨
やっぱり男の子の方が、
好きな物がはっきりしている分、違いもはっきりと分かるかもですね🤔
同性なら同じ系統のおもちゃでいいじゃーん!✨
とか思っていましたが、そうとも限らないですね😂(笑)- 6月23日

晴日ママ
悪阻長男なし
次男ひどい!
出産長男難産
次男めっちゃ安産
性格は次男の方が活発で怖いもの知らずです(まだ年齢的にもだと思いますが)
長男は大人しくまだ戦隊物も見れません😂
ビビりです
熱も出しやすいです
長男は熱はほぼないですが
皮膚は弱いです
長男納豆嫌いですが次男は大好物です😌
長男は抱っこはパパママのみ
次男は抱っこしてくれたら誰でもよしでした😌
アレルギー体質は二人とも似てます😂
顔も長男は私
次男はパパ似です!
長々とすみません😂
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
色々違いありますね☺️♪
私も今回の方が悪阻が辛いので、息子の時より出産楽だといいな〜なんて…😂(笑)
長男くんは、うちの息子と学年同じですね!
うちの子も戦隊もの見ませんよ!仮面ライダーつけたら、「怖いから消して!」って言われました🤣
アレルギーは遺伝とかですか?🤔
顔もパパママそれぞれに似ているんですね☺️
うちも息子が私に似ているので、2人目はパパに似るといいなーと思います😆(笑)- 6月23日
-
晴日ママ
アレルギーは遺伝だと思います😥
同じ学年ですね😌- 6月24日

Hina mama💕
まだ6ヶ月なのでそんなにわからないですが、
妊娠中は下の子は育ちが遅めで
同じ週数で生まれましたが400gも
小さかったです😂
下の子は自分で寝てくれることが
割と多い気がします🙌
(上の子の相手してて構ってあげられないからかな😅)
上の子の風邪が移るからというのも
あるのかもしれませんが
下は0歳のうちから風邪引いてます😵
上の子はどんなにうんちしてても
全く泣かない子でしたが、
下はうんちするとすぐわかるくらい泣きます 笑
違いは今のところこんな感じです🙌
成長ペースはほぼ同じですが
ちょっと下の子の方がゆっくりかな?
って感じです🙂
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
下の子の方が小さめで産まれたのですね!
2人目の方が大きく産まれるものと思ってビクビクしていたのですが、そうとも限らないですね😌
確かに上の子がいる分、
1人目の時と環境が違うっていうのもありますよね!
早めの時期の風邪などは覚悟しないとですね💦
オムツの敏感さとかも
その子によって違うんですね☺️- 6月23日

うぃっちゃん
長女→全然寝ない。とにかくよく泣く。声が大きい。産まれてすぐから意思のハッキリした子だと言われていた。癇癪持ち。繊細で臆病者。人懐こい。おっぱい大好き。食べるの大好き。よく風邪をひく。お喋りと手先の発達が早い。運動音痴。
次女→よく寝る。大して泣かない。声が小さい。風邪をひきにくく寝込まない。よく食べる。諦めが早い。好奇心旺盛。運動神経が良く高いところもスイスイ登る。お喋りが下手。
こんな感じで全然違います‼️
上の子が怖がるから、下の子も動物を怖がるとかはありますが、あとはあんまり似ていません。
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
結構違いありますね〜☺️
やっぱり同じ子育ては無いですね😌- 6月23日

沢蟹
○悪阻の重度は圧倒的に長女より次女
○胎動は長女おとなしめ、次女ダイナミック
○長女はおっぱい飲むのもサボって寝る、次女はとにかくおっぱい飲まなきゃ気が済まない
○長女は1歳半まで頭うすうす、その後はしなやかストレートヘア。次女は産まれた時からふさふさ、1歳の今はくにゃんくにゃんのくせっ毛。
そして何より、「出生体重」が違います。長女は835g、次女は3,925g。脱字ではありませんよ😅早産で超低出生体重児だった長女と、厳戒体制で挑み予定日を超えついでにエコー予測も大きく超えた次女。長女が元気だからこそ今では笑って話せますが、産まれた時は全てが、大きく違っていました。
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
妊娠中や赤ちゃんの頃から色々違いがあったのですね☺️
髪の毛もですか!
パパ似とママ似って感じでしょうか?🤔
体重差すごいですね!!
早産で低体重も大変ですが、
4kg近いのもびっくりですね😳
本当に元気に育って良かったです😢✨✨- 6月23日

退会ユーザー
長男⇒悪阻ひどく、11kg減
人見知り、場所見知り激しめ(今ではなくなりました!)、歩いたり、言葉など発達がマイペース、慎重派なので怪我は少ないが気管支が弱く風邪を引きやすい、おかずよりご飯が大好き♡
次男⇒つわりほぼなし!
人見知り、場所見知り一切無し!
歩くのも言葉も勝手にできるようになって早め、好奇心旺盛なハチャメチャな性格なので常にどこかしらに傷あり、風邪はあんまりひかない、ご飯よりおかず系が大好き♡
こんな感じで全く違います!
イヤイヤ期も長男はそんなに手が付けられないほどじゃなかったですが次男は日に日に手が付けられないほど酷くなってて頭ハゲそうです😓
-
退会ユーザー
追加で…体の大きさも2歳差ですが長男98cm.14kg、次男92cm.13.5kgで長男はかなり小柄、次男はしっかりな体型してます!顔が激似のため双子に間違われること何千回とあります(笑)
- 6月23日
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
色々違いありますね〜☺️
なんだかうちも息子と全然違う性格の子が産まれてくるのかな?と思ってきました😌
妊娠中ですしイヤイヤ期大変ですね😢
イヤイヤ期もその子によって違うんですね😣
2歳差で双子に間違われるなんて…
同じ男の子でも体型かなり違うんですね!😳- 6月23日

クママ
うちは上が歳の近い三姉妹です!
それぞれに違いも似てるところもあるのですが、1番違いを感じるのは利き手足です‼︎
長女→左手・右足 利き
次女→右手・右足 利き
三女→左手・左足 利き
なぜこうなった?みんなバラバラで未だに理解不能です🤣
ちなみに、母親→右手・右足 利き。
父親→右手・左足 利きです!
-
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
利き手、利き足は意外な所でした!😳
しかも3人バラバラ!!
すごいですね😂✨- 6月23日
ちくわ(*'ω'*)
コメントありがとうございます!
オムツですか〜☺️
そういうのもあるんですね😊