※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
子育て・グッズ

かつおぶしの下処理や与え方について教えてください。普通のかつおぶしを使って大丈夫でしょうか?

生後8ヶ月かつおぶしはどうやってあげたらいいですか?
かつおぶしって大人のというか、普通のを使ったらいいんですか?
どうやって下処理?あげたらいいかわかりません💦

コメント

ままり

お粥に混ぜたり、だしとったりしてあげてました。

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    お粥に入れる場合、そのままいれるんですか?塩抜きみたいなのはしなくて大丈夫ですか?

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    そのままふりかけでまぜてました。今もごはんにそのまま混ぜたりします。

    • 6月23日
  • りす

    りす

    そのままで大丈夫なんですね!
    初めは出汁からあげましたか?

    • 6月23日
deleted user

出汁として使ってました!

はじめてのママリ🔰

ふつうにお粥にまぜてました!鰹節まぜないと食べなかったので、毎食たべさせてました。
濃い味が好きなのかな?と思っていたのですが、調味料つかうと食べず😱
今はこんぶと鰹の出汁だけの味付けのものはよく食べます😅

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    毎食あげてもいいんですね!
    よく調べたら塩分はあまりないみたいですね。
    どのくらいの量あげても大丈夫何でしょうか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやゆび、ひとさしゆび、なかゆび三本で1つまみでした。
    はじめは出汁しかあげてませんでしたが、面倒になったので。。

    • 6月23日
ぴたそ

初めは出汁からがいいらしいですよ!
育児書や栄養士さん情報です( ¨̮ )

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    出汁からがいいんですね!
    初めにそのままあげようとしてました💦

    • 6月23日
アリス

私もそのまま使ってました(*´꒳`*)
お粥に混ぜたり、茹でたささみに和えたり、オクラと豆腐と混ぜたり…
便利でよく使ってました🙌

  • りす

    りす

    お返事ありがとうございます。
    ささみに合うんですね!料理苦手なので、それは思いつきませんでした💧
    やってみようと思います。

    • 6月23日
ちぇい

一度手で握りつぶして細かくしてからお粥にかけたり、茄子や野菜と煮て、片栗粉でトロミをつけたりしています🙆‍♀️