![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私はこれから家を検討する段階なのですが、
変動がこれだけ低い時代なので、私だったら迷わず変動にしちゃいます(o^^o)💫
住宅ローンで重視するのは金利ですか??もし団信や付帯サービスも重視したいというお考えであれば、他の銀行もいいなと思いますよ😊考えだすとキリないですねぇ〜😅
![ぽぽちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽちゃん
私は変動にしました‼︎固定にしようかも迷いましたが、ここ何年か金利が低い状態が続いてるので変動にしました。固定は金利が上がる心配がないので安心ではありますが、低金利のときに固定にするのもなーと💦
10年たてばローン控除があるので、それで繰り上げをして少しでも減らそうと思っています😣
ただ金利が上がれば状況が変わる可能性もありますが…
![°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
変動にしました😄
控除が受けられるうちは普通に返済し、その後に繰り上げ返済するつもりで金利の安い変動にしました😄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさん変動おおいですね!!
うちは固定です!三菱UFJで固定でも1.25だったのと、繰り上げ返済を考えていても将来あがるかもという不安があったためです(^^;;
![namruu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namruu
私は、固定です。
変動は上がったときに怖くて:(´◦ω◦`):
最初の10年は0.73、それ以降は1.03なので繰り上げ返済の予定です
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
固定にしたかったのですが今は低金利のため変動にしました
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
フラット35にしました。
変動の方が安いことはわかってましたが、先行きの読めなさが不安でした。
途中で金利が変わったりするかも…という不安や、それによって貯金計画が崩れる不安が大きかったです。
フラットでも10年後で1%ちょっとと、だいぶ低金利ですし。
うちは頑張って繰り上げしても30年にできるかな、くらいなので。
これが10年ローンとか、もっと借入が少なかったら変動にしたかもしれません。
コメント