 
      
      
    コメント
 
            りょーたんママ
毎回マザーズコーナー使って相談してますが、小さい子がいるとなかなか難しいです😢
 
            わわん
先日、マザーズコーナーに行きました。
子供も、ハイローチェアに座らせてもらえたり、あやしてもらったりもしてくれたり、何よりも子育てに協力的な職場も紹介してくれます。うちは、託児付きの仕事を探してますが、1時間以上かけて親身に探してくださいましたよ。もう一度来るのも大変だからと、電話で対応してくれたり助かります。
来週、面接に行く事になりましたよ。
本当は、調理師免許あるので調理の職を探してましたが、中々、条件に合わないので、資格無しでもできる職に変更しました。
やはり、小さなうちは熱でたり、行事もあるので、子育てに協力的で無いと、休みにくいですし(T ^ T)
- 
                                    ひめまる@0v0@ コメントありがとうございます! 
 面接決まったんですね(*^ー゚)b
 うらやましいです(;>_<;)
 私も先程求人広告を見て企業に電話してみたら、土日が出れないからと面接もしてもらえませんでした( TДT)
 自分で探すのはやっぱり難しいですね(T_T)
 めげてしまいそうですが、私も連休明けに早速相談に行ってみようと思います!- 3月20日
 
- 
                                    わわん 連休なのもあるかもしれないですね(T ^ T) 
 せっかく、託児所に入れると決まってるので良いところが見つかると良いですね^ ^- 3月20日
 
 
            ぷぅ
妊娠中でしたが、マザーズコーナーではなくふつうのハローワークに行きました。
看護師をしているので、看護師職で探しました(^^)
- 
                                    ひめまる@0v0@ コメントありがとうございます! 
 手に職あると探しやすいですよね(;>_<;)
 うらやましいですY(>_- 3月20日
 
 
            stera
娘連れて普通のハローワーク通ってました。
1ヶ月経たないくらいで正社員雇用の仕事に就けましたよ。
 
   
  
ひめまる@0v0@
コメントありがとうございます!
マザーズコーナーには条件の良いお仕事とかありましたか?