![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アメリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アメリ
旦那さんが 一時期 月収 8万ほどで月4000円程でした(私と息子入れて)
シングルマザーなので変わってくると思いますが、役所に問い合わせた方が確実な答えが返ってくると思います!
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
わたしも130万ギリギリ越えそうなので国保に乗り換える予定です😭
気になって聞いたところ
私の場合13900円+年金と言われました。。
年金も1万以上するので3万で見てくださいって言われましたよ😂
-
みんみん
シングルマザーさんはもっと安いかも知れません!
私の場合
主人子供いての金額です😭- 6月23日
-
もん
ありがとうございます!
世帯収入で見た感じですかね?💦- 6月23日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
夫が自営で今年の確定申告で非課税にならず年収105万でした。
で、国保は16600円の10回払いで来てます😂
去年まで非課税で2100円10回払いとかだったので2人で叫びました😂
ちなみに私と息子は私の社会保険に加入してるので、夫のみ国保です。
シングルマザーだと減免や助成がある気がするので、市役所に問い合わせてみるのが1番かと☺️
-
もん
ありがとうございます!
国保でも1万ちょいで済むんですね《゚Д゚》安くてホッとしました。
超えたら区役所にきいてみます。- 6月25日
もん
ありがとうございます!
もしかしたらそれより安いかもしれないですよね。
アメリ
ちなみに4年ほど前の話です。
同じ大阪市でも区でも違うければ 私に障害があったりもあったので各家庭で金額は違う可能性あると思います…。参考にならず大幅に金額が違うければ申し訳ありません。
もん
ありがとうございます!
年金関係は変わっていきますもんね💦
わたしの知り合いの独身男性が2000円とも言ってたのでそのくらいかなとみてます。