
コメント

ママリ
みずき団地ではありませんが、割と近場に住んでいます🙋♀️

ママリ
今軽く調べてみたのですが、自転車通学で約20~30分程度になりそうですね!!
悪天候であまりひどいと、浅野川の橋を渡る時ちょっと怖いですね😅
もし最悪EMYさんが送るのでも大丈夫であれば、心配なさそうな気もしますが、わたし自身出身校ではないのでなんとも言えずすみません💦
すみません場所調べたら、森本駅があるのと、みずき団地口のバス停があるそうなので、森本駅まで自転車で、約15分でつくかもしれません!!
わたしの家の近くがみどり団地だったので、読み間違えてました💦
すみません💦
-
EMY
調べて頂いてすいません。
色々教えて頂きありがとうございます。- 6月24日

ケーキ大好き
みずきに住んでます!
どこへ行くにも不便って印象です💦
小学校も遠く感じますし中学は一度問い合わせた時に、冬はスクールバスでますが夏は電車が自転車通学と言われました…
-
EMY
そうなんですかー。
街並みも整っていて、子育てするには
良い環境かな?って思いながら
土地探しをしていました。
子供が今から一歳ですが、悩みます。。- 6月26日
-
ケーキ大好き
うちは少し後悔してます💦
なにかと家建てる時も厳しいしゴミ当番は頻繁に回ってくるし…回覧板も回したと思ったらまた回ってきます😨
小学校も佐川急便がある通りの地下道を通って田んぼ道を歩かせるのも不安です…- 6月26日
-
ケーキ大好き
以前は県庁付近に住んでいたのでスーパー行くにもパンを買いに行くのも不便に感じます😰
- 6月26日
-
EMY
8号線あたりに出ればイオンやドンキーホーテなど商業施設はあるほうかなって思ってました。。
- 6月26日
-
EMY
下に別途質問枠で返信してしまいました。。
- 6月26日
-
ケーキ大好き
確かにイオンやドンキーがあって便利だと思います!ただ、行ってもイオンですね…8号に出るのも混むので💦
うちも共働きですが、朝のゴミ当番は6時半までにネットを広げに行き帰ってきたらゴミ掃除をしてネットや重りが散らかってたら片付けて次の人にホウキとかを回すんですが、ゴミを出す以上はしょうがないですが手間です😱
班長も、何年に1回しか回ってこないみたいですが月1回19時半ぐらいから集まりあるみたいです😱💦うちは旦那が帰り22時過ぎとかなので班長回ってきたら地獄です💧
それと幹線道路沿いじゃないと除雪車が来なくて出るのが大変だと言われました…- 6月26日
-
EMY
そうなんですねー。
団地や住宅街に住むとそんな感じなんでしょうか?土地探しって本当に難しいです。県外から来て2年弱なので現地に住む方の声が聞けて嬉しいです。- 6月26日
-
ケーキ大好き
もしかしたらそうかもです💦けど、実家を思うとみずきよりも断然楽でした👍✨
土地探し難しいですよね…今から探して住もうとしてる方には申し訳ないですが、私はもう1度考え直せるなら違う所で土地探して建てたいです😱
うちの旦那も県外の人で私がほとんど探してました…県外の人は金沢市だとみずきを候補に入れるのかなと思いました!
うちは県外から来て3年経ってしまってから家を建てたので助成金もその分は出ませんでした…EMYさんはまだ大丈夫そうなので焦らず良い土地探してくださいね❤️- 6月26日
-
EMY
ありがとうございます。
ちなみに土地探しの際に文教区は
視野に入れてみたりしましたか?
文教区は文教区で道は狭いし
土地も小さめなので
マイホームを建てれる予算を考えたらなかなか大きな家無理だし。。って色々考えます、、- 6月27日
-
ケーキ大好き
一応視野に入れましたが土地がすごく高いのと地盤改良にかなりの額がかかるのでやめました…
うちも土地の割には家は小さいです😨
消費税が上がる前に!と思い行動しましたがもう少し悩みたかったです- 6月27日
-
EMY
そうですね。
土地の値段が上がる、これからも
資産価値は上がる一方なんでしょうね。。文教区の辺りでは野田町が比較的価格的にも探しやすいかな?って思いますが、まわりに自衛隊基地や大きな墓地があるのはびっくりしました。附属学校も近いですが少し怖かったです。- 6月27日
-
ケーキ大好き
そうですね…あと年に1回の事ですが雪が多いと山の方は怖いなとも思いました💦
田上も考えましたが通勤も時間がかかるのと山環も混むので💧- 6月27日
-
EMY
そうですよね、
うちは太陽が丘も考えましたが
田上から2キロの坂道は後々通学で大変かと。。知らない土地に住むに辺り知らない山付近は怖いです。- 6月27日
-
ケーキ大好き
太陽が丘も良いですよね!ただ坂道ばっかりで危ないかなとか思ってしまいます💦
通学も安全な道を通るところが良いですよね!- 6月27日
-
EMY
そうですよね。
なんだかんだで、やはりみずき団地になる感じで、これから話を進めていく予定ですが、2.3.4丁目で特に雰囲気など変わりはありませんよね?
土地選びに迷います。- 6月28日
-
ケーキ大好き
そうなんですね✨そんなに雰囲気変わらないと思います!
ただ、HMの人に4丁目は比較的新しい人が多いと言われました😆- 6月28日
-
EMY
そうみたいですね。
1丁目から埋まり4丁目がまだ空きがある感じです。差し支えなければおススメのHMはありますか?みずき団地風ならやはりモデルハウスを扱ってるHMが心強いですかね?- 6月28日
-
ケーキ大好き
私はフジタか石友で建てたかったです!フジタは松任にある会社なんですが、和!って感じです!
周りはコーワとニューハウスが多いです💧- 6月28日
-
EMY
旦那が和のテイストが好きで
ニューハウスと玉家建設のモデルハウスを内覧しました。教えて頂いた2社も見てみます🙇♀️色々ご親切に教えて頂きありがとうございます。- 6月28日
-
ケーキ大好き
玉家良いですよね!けど、うちは高くて手が出なかったです😨
高い買い物だから時間かけて見たいですよね😊✨- 6月28日
-
EMY
そうですね。
色々ご親切に教えてくださり
ありがとうございます。- 6月28日
-
ケーキ大好き
もしお近くになりそうでしたらまたよろしくお願いします❤️笑
- 6月28日
-
EMY
このアプリは個人的にはご連絡出来ないんですよね?残念です。
お子様も同じ男のこの様ですし
是非仲良くして頂きたいです。笑笑- 6月28日
-
ケーキ大好き
そうですね…できないみたいです💦たまにプロフィールのところにID貼ってる人見ますが違反ですもんね😱
ほんと、男の子で同じですもんね!
「みずき」でまた何か書いていただければ来ます!笑- 6月28日

EMY
団地で家を建てるのに色々決まりがあるとは伺いました。共働きだと団地での当番的な活動は厳しそうですね。朝って何かと忙しいし。。田園風景がかなり広がってますよね、団地入口あたり。そうなんですかー。住んでみないとわからないことってたくさんありますよね。。教えて頂かないとわからないことばかりなのでありがたいです。
EMY
コメントありがとうございます。
みずき団地で土地を見つけ
マイホームを建てようか検討中なんですが
住みやすい街ですか?
通学エリアの中学校は
マンモス校と小耳に挟みましたが
雰囲気などご存知でしょうか?
少し距離がある気がして
悪天候の日は大丈夫でしょうか?
ママリ
その周辺ですとわりと住みやすいと思います😊
どこに行くのも場所的に行きやすいですし✨
ただ、お子様のことになると話は変わってくるかもしれません😅
個人的な意見ですが、ご参考になれば……
中学はどこが通学エリアかわからず申し訳ないですが、中学まで行くと自転車通学だと思うので、その点では大丈夫な気がしますが、高校生になると近くにバスもあまり通っていないのと、駅が近いわけではないので、この近辺の高校も少ないですし、その点では少し不便な気もします😅
EMY
県庁の辺りに出るのも、8号線に近いので
クルマがあれば住みやすいのかなと思っていました。浅野川中学校で4キロくらいと把握しています。普段は自転車かなと思っていますが、悪天候の場合どんな感じなのかなって少し心配です。
高校生になると
文教区辺りや高校があるエリアまでは
少し不便そうですね。。