
1歳7ヶ月の子供がいて、育児で不安を感じています。2歳差育児のアドバイスが欲しいです。
上の子が1歳7ヶ月です。
出産を終えて昨日退院してきました!
上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤが凄くて
まだ1日目なのに早くもやられてます😂
義母に手伝いにきてもらっていますが
2週間健診が終わったら遠くへ帰ってしまい
頼れる人がいなくなります💦
不安で不安でたまりません💦
先輩ママさん、教えてください!!
2歳差育児をするにあたって
実践していたことやなんでも構いません!
現在同じ状況のママさんでも構いません!
お話し聞きたいです!!お願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

🌻
2歳差育児で1年間家で二人を見てました(今は二人とも保育園です)
私も頼れる人がいなくて、本当に本当に大変でした😭💦ずっと家にいると頭がおかしくなりそうだったので、出来るだけ外に出て児童館へ行ったりイベントに参加してました。
1日が過ぎるのが早く感じましたし、児童館の方が下の子を見ててくれたり他の保護者の方と悩み相談や世間話が出来て気が紛れてました😊✨

4兄妹♥4A
うちも上2人が1歳7ヶ月差です!
とりあえず、家にいる時間を短くしていました。
公園行ったり、支援センター行ったり、疲れさせて家ではご飯食べる、お風呂、寝るぐらいでした。
支援センターだと先生がいると思うので下の子御願いして、上の子と遊んでいました。
あとは下の子によるかと思います。
うちの下の子は授乳、おむつ以外あまり泣かなかったので手がかからずでした。なので、上の子つきっきりができました。
コメント