![ちびたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活のタイミングについて相談です。市役所か保健センターで手続きするのか、激戦区で待機児童も多い状況で、出産と入園手続きが重なる場合、どう対応すればいいでしょうか?
シングルママさんに質問です!!
生まれてから3ヶ月またはタイミング合わせて4月に
保育園に入れて働きに出たいのですが保活はいつから
始めました??
0歳から入れるなら妊娠中にとは思ってるんですが
こういう場合って市役所行くのですか?それとも
保健センターですか??
私の住んでるところ激戦区なので待機児童も多いです!
4月の入園手続きの第1が9月からなのですが
ちょうど出産と当たってしまいます😭💦
- ちびたん(5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の市では子育て支援課がある保健センターに行くと申請などどうしたらいいかや保育園が何軒くらいあって、何ヶ月から受け入れてるかとか色々教えてくれます!
産む前に保育園の見学は行った方が良いですよ💦
申請は代理の方が行くのでも大丈夫なので、親御さんなどどなたか頼れる人に行ってもらうと良いかなと思います🤔
![だん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だん
市役所だと思いますよ!聞いてみた方が確実ですが^_^
私の地域は11月末までが一次募集です。出産予定は11月末です。生まれるまえの応募は出来ないとのことで、早く産まれたら申し込み間に合いますが、予定より遅れたら年明け1月の二次募集で申し込みします。
来年4月か5月の連休明けには保育園に預ける予定です。すでにさみしいですが、私は半日勤務の予定なので頑張ります!お互い頑張りましょう^ - ^
一度、市役所に話を聞いてみるといいです^ - ^やはり、産まれたら思い通りに動けないですから(^◇^;)なるべく産前に準備できることはしておくといいです^ ^
-
ちびたん
コメントありがとうございます!!
0歳歳児なら激戦区だけど空きがあるらしく...
いろんな理由込で認可保育園希望なので
とりあえず役所にも行ってみますね!
ありがとうございます!- 6月24日
![おもにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもにゅ
私の地域も激戦区で0歳から申し込んで
二歳半の4月 今年から入園やっとできました。
まずは見学から始まります
直接 保育園に自ら連絡して見学に行き
お近くの区役所市役所等に出向いて 近くの保育園を探してくれますし
行くのが億劫でしたら電話で問い合わせするなど
第一希望第二希望を記入する書類を取り寄せ
郵送かと思います。
保健センターはわかりませんが お近くの支所や区役所市役所に入園課が必ずあるので✨
-
おもにゅ
すみません
第一希望や第二希望だけではなく
何個でも希望出せます😃- 6月23日
-
ちびたん
コメントありがとうございます!!
私の所は0歳歳児なら毎回多少
人数制限より下回ってるみたいで💦
入れられるとは思います!
あと、頼るところもないので💦
とりあえず保健センター行ってきます!
希望は4つほどだしました!!
見学も行きますよ🙂♪
後は何ヶ月で入園させるか迷いどころです💦- 6月24日
ちびたん
コメントありがとうございます!!
前に行った時に大まかには教えて
頂きました♪♪
頼れる方居なくて💦
自分で動かないといけないので
とりあえず保健センター行ってきます!
ありがとうございますm(*_ _)m