※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
お金・保険

ママさん達はおこずかいをもらっていますか?私は2万もらっていて、夫から「お前が働いてないから養ってやってる」と言われてうざかったです。

ママさん達おこずかいもらってますか?

私は自分の化粧品など欲しいものを買えるように
2万もらっています。
もらいすぎですか?

旦那には、結構あげとる方や。みたいなこと
言われました。
お前が働いてないから、養ってやっとる的な
発言でうざかった〜笑

コメント

🍓

私はもらってないです😢💨

  • りお

    りお

    そうなんですか😭!
    欲しいものあったりした時
    どうしてますか?

    • 6月23日
  • 🍓

    🍓

    服とか化粧品とかなら独身時代の自分の貯金から出してますね😌

    • 6月23日
  • りお

    りお

    えー😭!すごいですね!
    私は貰っている方ですね😫!

    • 6月23日
  • 🍓

    🍓

    そうだと思います😅

    • 6月23日
ゆん

貰ってません!
欲しい時は報告、相談してから
使ってます!
1万も使ってませんが😂

結構貰ってる方だと私も思います!

  • りお

    りお


    服とかすぐ欲しくなってしまうので
    1万も使ってないのすごいです✨

    • 6月23日
らぴ

仕事辞めてからはお小遣いという形ではもらってないです😅
でも友だちとランチ行ったりした時は、その都度生活費からお小遣い名目でお金使わせてもらってます😊

  • りお

    りお

    なるほど!
    月に2万も使わない程度ですか😫?

    • 6月23日
ちゅる(29)

うちはお小遣いもらってないです😂

  • りお

    りお

    そうなんですか!!
    もらってない方多くてびっくりです!
    私もらってる方なんですね😫!
    回答ありがとうございました😊

    • 6月23日
チム

一ヶ月分の生活費をもらってその中で買ってます。

  • りお

    りお

    なるほど✨
    私もそうしようかなぁ😫
    ありがとうございました😊!

    • 6月23日
deleted user

1万もらってますが、僕の周りの人(職場のおばちゃん、子供は高校生とか大人)は貰ってないよ!って言って、1万でも多いだろ的なこと言われます🥵
美容院もこの1万の中から出してるのに、旦那も1万のお小遣いあるのにそこから出そうとしないので、腹立ちます(笑)最終的には出しますが😅

  • りお

    りお

    1万ですか!私だったら絶対足りない笑
    それでやりくりしているなんてすごいです😭✨

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は学生だったのでバイトばっかりしてて月10万程稼いでたのが、妊娠をきっかけに辞めて収入がなくなったので、10ぶんの1になり足りない!って思います(笑)
    使いすぎだったのもありますが(笑)

    • 6月23日
はじめ

もらってません!一緒に買い物に行くときに買ってもらったり、メルカリで不用品売ってお金使ってます

  • りお

    りお

    なるほど!買ってもらうって事は
    ある程度旦那さんがお金管理している感じですか😫?

    • 6月23日
  • はじめ

    はじめ

    旦那がお金の計算や管理が好きなので任せてます! 食費は近くにイオンがあるのでイオンカードだけ常に持たせてもらってます。買い物したら必ずレシートを旦那に渡してます。 そんな感じですかね♩

    • 6月23日
  • りお

    りお

    なるほど✨
    私、お金の管理下手なので
    レシート渡したりして2人で頑張ってやりくりしていこうと思います😭✨

    • 6月23日
ひさ

お小遣いという項目はなく、給料全部渡されてるので、欲しいものはその都度買います!
服とか化粧品とか🙌

  • りお

    りお

    なるほど✨自分のもので
    月に大体どれくらい使ってますか😫?

    • 6月23日
出戻り❣️himamam

前もって貰ってる訳ではなく、
自分の給料から2万と足りない分は
旦那さんが必要な時に使っていいからと
私がいつでも持って行けるように
別の財布に入れといてくれてます😌

  • りお

    りお

    すごく優しい旦那さんですね😭✨
    回答ありがとうございました😊!

    • 6月23日
ママりん

うちは一万なので羨ましいです😆
養ってってうざいですよね。こっちは家事、育児24時間やってるのに😔

  • りお

    りお

    そうなんです😭お金もらってるのはありがたいけど、その言い方が腹立ちました。笑

    • 6月23日
妃★

小遣いは夫と同額です。
化粧品は必要経費(生理用品と同じ扱い)で、相当高級なものを買いたいとかでなければ、家計費(日用品)で買っています。(夫も同意)
我が家の場合、家計簿に計上したくないもの(夫の場合エロ本(笑)、私の場合家計簿につけるのがめんどくさい自販機で買ったもの)と、ランチ代が、小遣いで払うものです。

  • りお

    りお

    なるほど!旦那さん笑 うけました😂

    回答ありがとうございました😊!

    • 6月23日
ママリ🔰

私も2万お小遣いです(•᎑•)
私も働いてるので貰わなきゃやってらんないです(笑)

  • りお

    りお

    働いてるなら貰わなきゃですね!
    私はまだ主婦なのでありがたい方でね😫!回答ありがとうございました😊

    • 6月23日
nico(34)

3万貰ってます。
周りがどのくらい貰ってるのか知りません。
主人が元からお金の管理していて、カツカツだよー。
とか、言われるけど聞き流してます😙

  • りお

    りお

    なるほど✨
    回答ありがとうございました😊

    • 6月23日
ekoya

お小遣いって感じではもらってないです💭

でも買いたい物があったら
買いなね〜って言われます🙆‍♀️

って言っても化粧品も
一カ月に一回買うか買わない程度で
洋服も家族で出かけた時に
いいのがあれば買う程度なので
お小遣い貰ったとしても
5000円使わないと思います💭

たしかに旦那さんの発言はウザいですね😂

  • りお

    りお

    えー😭!ほんとにすごいです!
    化粧品とか服とか見たら見ただけ欲しくなるので2万って決めておかないと、どんだけでも使っちゃいそうです。見習います😭✨✨✨

    • 6月23日
kawasan

うちは生活費の中から自分の必要なものやランチ代など出しています😊😊
なので、少ない月もあったり使いすぎたなという月もあったりです💦

友達夫婦の話ですが、生活費をさいて1ヶ月何円かはわかりませんが、最低限の金額を旦那さんから貰い、そこから食費日用品代、子供にかかるお金などを消費し足りない分は友達の貯金から出さなくてはダメならしいです😭
それは可哀想だなあと思いました😱

養ってやってるという発言はあまりいいものじゃありませんよね😂

  • りお

    りお

    なるほど✨
    私もこずかいやめて
    生活費の中でやりくりに変えてみようかな🤔
    回答ありがとうございました😊!

    • 6月23日
はるか

もらってません。
お化粧品などは家計から普通に購入してます。ただ給料もらってた時より安いの探すようになりました。洋服も何着か購入すれば2万は超えることもあるかもですが、一月換算なら下回りますね💦
コートや高めの小物は、断られることはありませんが一応値段と買っていいかな?ってお伺いを立てるか折を見てねだるようにしてます🙄
旦那様のお給料にもよりますが、少ないってことはないかも。

  • りお

    りお

    みなさん欲しいものがあれば、
    旦那さんにまず聞くんですね😫!
    私は貰っている方ですね!
    私も聞いておっけーでたらにしてみようかな🤔回答ありがとうございました✨

    • 6月23日
茉由

じぶんの収入のなかから2万円はじぶんの好きなことに使っていいお金としてセルフお小遣い的な感じにしてます!

俺が養ってやってる発言はイラッとしますね(( ˘ω˘)スヤァ…
こっちは年中無休で家事育児やってるんですが( ˙-˙ )って思っちゃう~💭

  • りお

    りお

    なるほど✨

    そうなんです😭お金もらってるのは
    ありがたいけど、その発言にイラっとしました😭!

    • 6月23日
yuuum

もらってないです!
1ヶ月の生活費の中で余ったら使うぐらいなので、使わないときは千円ぐらいだったりします😂

  • りお

    りお

    千円🙀!すごい!
    私もそうなりたいです😭
    服とか化粧品とか見たら見ただけ欲しくなってしまって2万って決めておかないと、どれだけでも使ってしまいます😭!

    • 6月23日
  • yuuum

    yuuum

    子どもの服とかは買いたくなるんですけど、自分の服は専業主婦でそんなに必要ないしなぁと思うとほとんど買わなくて、1人で外食とかもしないのでコンビニスイーツ代ぐらいにしか使ってないですね🤣笑

    働いてないからあんまり使っちゃ悪いかなぁっていうのもあるし、元々そんなに物欲がないのかもしれないです☺️

    • 6月23日
パンナコッタ

うちもないです!
ほしいのは、やりくりの中から服とか旦那と買い物行くときにこれほしい!と数百円のものを買ったりくらいです🙂

  • りお

    りお

    なるほど✨
    私も、こずかい辞めて、
    欲しいものは旦那さんと出かけた時に聞いてから買うようにしようかと思いす✨回答ありがとうございました😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

2万もらってます!それでも私からしたら多いです(笑)使わないから溜まる一方😊毎月そんな使わないよって言ってますが夫の中ではなぜか最低2万みたいです!足りなければまた渡すからとも言われてます🙌🏻

  • りお

    りお

    えっ!2万使わず、溜まってくなんて
    めちゃめちゃ理想✨
    私、ほんとに貯金できなくて
    まいつきつかってしまいます😭

    • 6月23日
いーいー

貰ってる方ですよ!
私は働きに行ってますが貰ってません!

  • りお

    りお

    そうなんですね😫!

    回答ありがとうございました✨!

    • 6月23日
ポケ

私は今育休中なので2万です。育休前は3万でした。
養ってやってる、って発言は嫌ですね。そんなこと言われたくないです。
うちの主人は、お前も頑張ってるんだからお小遣いちゃんと取りなって育休中でも言ってくれてます😂

  • りお

    りお

    優しい旦那さんですね!
    うちの旦那は、俺なら子育て楽勝や!俺の仕事の方が大変や。発言します笑

    • 6月23日
🧸𖤣𖥧

お小遣いはもらっていません😊
専業主婦で養ってもらっているので
欲しい物がある時は、
その都度相談して、
了承を得てから購入しています🙋‍♀️
断られる事はまずないですが、
月1万も使ってないですが😂

2万も貰えるなんて、羨ましいですよ〜✨
結構貰っている方だと私も思います!

  • りお

    りお

    みなさん、相談してからってのが
    多いですね😫!
    私もそれに変えていこうかと思いました!回答ありがとうございました😊

    • 6月23日
りん

2万5千円貰ってます。
旦那自身もお小遣い制で、旦那は2万です。
金額は同じでよかったですが、旦那が少し多めに持っといたらと言ったので😅

  • りお

    りお

    少し多めにもっといたら!て
    すごい優しい旦那さんですね!
    回答ありがとうございました😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私は時短で働いてますが、夫と同じくらい稼いでます。

子供出来るまではお互い5万がお小遣いでした。

今は夫5万、私2万です😊

夫は私も同じくらい稼いでるんだから、お小遣い5万にすれば?って言ってますが、特に使う事がないので、2万で足りてます😊

  • りお

    りお

    使う予定ないなんてすごいです😭
    私はイオンとか行ったらすぐなんか欲しくなるし、ネット見たり楽天市場なんて見てたらなんでも欲しくなってしまいます😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

家計は私が管理してますが、余裕があるときだけは自分のお小遣いとしていくらか引いたりはしてます🥺
余裕無い時は生活費から必要経費として払ったりしてますが、用途にもよります!

お宮参りの為の服など目的が子供に関わるものは、旦那の分も含めてお小遣いからではなく家計から出してます🧚‍♀️✨
完全に自分の嗜好品になるもの等は自分の貯金から引いてます😢💕

  • りお

    りお

    自分の欲しいものは、貯金から出してるんですね😫!やっぱり貯金て大事✨私は貯金0でした笑

    • 6月23日