
9ヶ月の男の子が大きいと言われ、飲食量に不安を感じています。日々の食事内容や成長について相談しています。
明日で9ヶ月の男の子なんですが、よく周りに大きい大きい、ぷくぷくしているとよく言われます。
確かに今すでに10キロくらいはあると思います。
ミルクの飲ませすぎ・食べさせすぎじゃないかとよく言われてなんだか自信をなくしています。
1日の流れは
5時 ミルク180
9時 離乳食(150〜180)
13時 ミルク180
18時 離乳食(150〜180)➕ミルク60
22時 ミルク180
です。
飲ませすぎでしょうか?( ; ; )
まだハイハイはできずにズリバイはします、、、
ハイハイなどし始めたら引き締まっていくのでしょうか?( ; ; )
お相撲さんみたいにぷくぷくしてるなど言われてほんなに太っているのかと心配になりました、、、
2歳くらいの友達の子供でも13キロくらいしかないそうで、、、
みなさんどうですか?( ; ; )
- non

ゅうママ
私の息子は3回食ですが10キロありますよ!

ぷにこ
離乳食後のミルクかミルクを減らしてもいいかもしれないですね(´゚ω゚`)
保育士していますが、
離乳食をよく食べる子でしたら、そっちをどんどん進めてミルクは減らしていっています。
でもきにするほどオデブちゃんじゃないと思います!〇歳児担任してたときもそのくらいの子いましたし、ハイハイしたり歩きだしたら、びっくりするほどスッとしてきますよ♡

ぴかママ
自分の子はまだなのですが、小児科病棟で勤務してました!!
定期健診で何か言われた事ありますか??
そうじゃなければ、全然気にしなくて良いと思いますよ(^o^)
同じ月齢でも、ミルクや離乳食の量は個人差ありますし、正直体重も結構みんな違います!!
歩き始めると、運動量がかなり増えるみたいで、結構スッキリするみたいですよ(^-^)
よく飲む、よく食べる!!とっても良い事だと思いますよ(^o^)

ぷにまる
うちも9ヶ月後半で10㌔あり、周りからデブだのよく肥えてるねーだの言われます!
嫌になりますよね💦
うちは離乳食をよく食べるので食後のミルクはやめました。食べが悪い時はあげてます!
なのでほとんどの水分補給は麦茶で、寝る前のミルクも最近は飲んでません。
ズリバイとつかまり立ちしかしてないですが、これから無いものをハイハイや歩き出すと引き締まるんだろーなーと思ってます!
このプニプニを見られるのも今しかないのでお肉を触ったり堪能してます(笑)
あまり気にしなくていいと思いますよ(^^)
-
ぷにまる
すみません、文章おかしいところがありました💦
これから無いものを ではなく これから です。
すみません💦- 3月19日

けんさんママ
うちの息子も9ヶ月になったばかりですが、10キロ超えてます!!完母で二回食です!
小さい時からどこに行っても第一声は、大きいね〜よく肥えてるね〜ばっかりでした( ;´Д`)でも少し前からズリバイを始めて、きもーち締まってきたかな?と感じてます(^^)体重の増加もやっと落ち着きました!!
このムチムチなボディもすぐに味わえなくなるのかと思うと寂しいのでたくさんムニムニ触ってます(^^)
コメント