
ベビーサークルの選び方や材質について悩んでいます。サイズや材質のおすすめや、犬と子供の関係性についてアドバイスをいただきたいです。
ベビーサークル(ベビーケージ)を購入しようと思っているのですが、どのようなものにしたら良いか悩んでいます。
ズリバイやハイハイ、つかまり立ち等ができるようになったら、大きいサイズがいいのかなあと思うのですが、どのくらいの大きさがあったら良いでしょうか?
また、材質などはどのようなものがおすすめでしょうか?
(おすすめの商品などあればご紹介ください)
ベビーサークルを購入しようと思っている理由は、小型犬を室内放し飼いで飼っているため、犬の排泄物などを舐めたりしないようにというのと、子供への犬のいたずら対策です。
フェンス越しに犬から舐められる程度は許容範囲かなと思っています。
サークル内で過ごす時間は長めを想定
ベビーサークルご使用経験者の方などのご意見伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

🦀
caraz、ifam 、yaya などのベビーサークルが私はオススメです☻!
楽天で売ってますー!
10枚で結構な広さだと思います!
それぞれ専用のマットがあったりするので下にマット敷いてもいい感じです!私はベビーサークルあってよかったです!

mog
150cm×150cmのものを購入して、小さい部屋的な感じで、歩き始めるまで基本そのベビーサークル内で生活してました!
我が家も放し飼いの犬対策に使ってましたが、とっても重宝しましたよ❤️
画像みたいな感じのです!
-
mog
貼り忘れました笑
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!
150×150のものを使われていたのですね。
ワンちゃんと赤ちゃんは、フェンス越しに交流?舐められたり触ってみたりなどしていましたでしょうか?- 6月23日
-
mog
ちゃんと確認したら180くらいあったみたいです!たしかに150cmの私でもゴロゴロできるくらいのスペースでした
ワンちゃんとの交流は、ワンちゃんの性格によるのかな?と思います。我が家のワンちゃんはあまり寄ってこなかったので交流することはあまりなかったです。
今は引っ越しで部屋の形状がかわったので、リビングと小部屋(5畳)の間に画像のようなブロックを置いて、上の子は自由に出入りできるけど、犬と赤ちゃんは行き来出来ないような作りにしてます💡(犬は乗り越えないように躾けました)- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
180もあるのですね!
お写真のブロックみたいなものもよいですね!!
こんな商品があるとは知りませんでした。いい商品ですね!- 6月23日

リモ
最近ifamのベヒーサークル買いました❗
色もカラフル過ぎなくてとっても気に入ってます✨10枚ドアつきのやつを買いましたょ✨少し高いですがいろんな場所にコロコロ行ってしまうのでストレス減りました☺サークルも10枚なのでそのなかでコロコロしたりして遊んでますょ♪ぜひ検索してみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
ifam ですか。
おすすめ商品教えていただきありがとうございます!
サークル10枚でもそのなかでコロコロしたりして遊んでくれていたのですね!- 6月23日

mama ♡
我が家はcarazのサークルを使ってます!デザインも可愛くて、サークルにもゲートにもなるので重宝してます🥰🤲
-
はじめてのママリ🔰
おすすめ商品教えていただきありがとうございます!
ゲートとして使うこともできるのですね!- 6月23日

familia❥
余計なお世話かもしれないですが、ベビーサークル、行動範囲が限られるから成長に影響すると言われたので私は購入諦めました🤕
子供を囲うんじゃなく、排泄物をかこうことは出来ませんか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
リビングに犬がいるのでリビングでサークルを使おうと思っているのですが、その他の部屋(寝室や子供部屋にする予定の部屋)などでは自由にさせる予定です。
長年リビングで放し飼いで暮らしている犬なので、今から柵で囲うことは相当なストレスになりそうでして。。- 6月23日

退会ユーザー
上の方と同じく余計なお世話なのかもしれませんが…
うちの長男も次男もベビーサークルに入れると、入れた瞬間大泣きでした💦なので触ってはいけないものを片付けたり、そっちを囲ってます!
今ベビーサークルは長男が小さいおもちゃで遊ぶときに秘密基地のような感じにして遊んでます!
-
はじめてのママリ🔰
ベビーサークルに入れると泣かれたのですね。。
触ってはいけないものを囲うという使い方もできるのですね。- 6月23日

NEKO
うちは犬でなく猫の多頭飼いで170×170の木製のベビーサークルを使ってました。
多分、上の方が貼り付けてる画像の物です。
猫なのでサークルの中に入ってきてしまってましたが、子どもがハイハイ始めるまでサークルの中に入れていてその間に子どもの性格などを考慮しつつトイレやフードに子どもが悪戯しないよう対策を講じたり出来たので助かりました☺️
猫達も子どもの側に行きたい時と離れていたい時とを選べて落ち着いていたと思います。
サークルから子どもを出した後もテレビボードごと囲って子どもがテレビにいたずらしないように使ってました。(外した途端積み木で画面をガンガン叩いてました💦アクリルのガード付けてるので問題無いんですが)
サークルの中に子どものお世話セットやおもちゃ置いて更に添い寝したりも出来たので大きめのものを買って良かったと思いました☺️
家が狭いのでかなり邪魔でしたが(笑)
余談ですが最終的にジモティで同じく猫の多頭飼いしてる方が引き取ってくださいました☺️
-
はじめてのママリ🔰
多頭飼い対策、サイズなど色々と参考になりました!
ありがとうございます!- 6月23日

まろん
うちは木製の180cm四方のもの使ってます!楽天市場で1万円程で買いました!
中に厚手のマットを敷いてるので転んでも安心です✨
でも最近はサークルに入れると泣くので長い時間はダメになりました😭
やっぱり行動範囲が制限されるのでいやなんでしょうね💦
なので長い目で見ても、出来れば赤ちゃんよりもワンちゃんをサークルに入れる等の対策をされる方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
180の大きいものでも長時間だと泣かれたのですね。。うちも泣いてしまいそうです。。
泣くことも想定して、じっくり考えたいと思います!- 6月23日

Yu-mama
うちも初めはベビーサークル入れたらギャン泣きだったので同じものをもうワンセット買い足して娘が慣れるまで親の私たちもベビーサークル内で生活にしたら泣かなくなりそのおかげが歩くのが早かったです。
今は、自由に過ごせるようにしてますがベビーサークルはあってよかったです💕
ベビーサークルにおもちゃもついてるこちらを使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!
ワンセット買い足されたとのことですが、パネルをくっつけて1つにして使える感じでしょうか?
大人も一緒に過ごせるような広さにできるのはいいですね!- 6月23日
-
Yu-mama
拡張できるのでワンセット6枚なので12枚くっつけて下にシングルの敷布団2枚置ける広さです。
一部屋潰して使ってました!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
拡張できるのですね!
知りませんでした!
ありがとうございます!- 6月23日

ととこ。
何人かいましたが私も接触されたくないものを囲う方がいいと思います。
我が家もサークルは買ったものの異常なほどの大泣きされて結局、触られたくない方を囲うことになりました(;゚∀゚)
お互いに一緒に過ごすのに慣れていた方がわんちゃんにとってもいいのではないでしょうか?
柵の中にいたのが何かのキッカケで外でも過ごすようになったらわんちゃん理解できるでしょうか??
攻撃しないにしてもやはりストレスなのは一緒だと思います。
どちらかの動きを制限するよりひと工夫…かなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
高齢のせいか、ウンチを失敗することが多く、ユルユルなのでお尻が汚れてそれが床についてしまったりします。
大人もスリッパ必須でして。
そこをハイハイされたり床を舐められたりすると怖いので、やはり犬と分離する必要があります。
早く気づいてお尻を拭ければいいのですが、育児をしながらなので気づかないことも多く。。
犬が放し飼いのリビング以外の部屋は、サークル無しで過ごしてもらおうと想っています。
皆さんのご意見うかがうと、サークルに入れると泣かれるというお話もあるので、触られたくないものを囲うなどという使い方もできるものを購入しようかなと思いました。- 6月23日

ぴよ
うちもワンコをリビングでは解放しているので、サークル使っています🐶!
ファルスカ の木製のもので、90cmのパネルを6枚繋げて、90×180cmの長方形の空間にしています。ちょうどシングルのお布団サイズなので、中に薄い高反発マットレスに布団カバー付けてひいて、親も一緒にゴロゴロしたり、遊んだり追いかけっこしたりして過ごしています(^^) 見た目は上の人が貼っている木製のものと同じテイストです。
一度娘と外出から帰宅するとワンコが中に侵入(ジョイントの部分だけ柵の幅が広く、小型犬なので入れてしまった)して、ちょこんと座っていて大笑いしました。そこだけ塞ぎました。
ワンコがシニアになって気難しくなってきたのと晩年は今まで通り過ごしてもらいたい事、衛生面での安心が欲しくてサークル使いましたが、うちは満足しています☺️
お子さん、他のお部屋や、外で遊んだりもするでしょうし、動き出したら目を離せない中、ちょっとママがトイレや家事する時にもあると便利です。
-
はじめてのママリ🔰
90×180で使用されているのですね。
布団カバーつけて親も中で一緒にゴロゴロというのはいいですね!
無人のサークルに自ら入るワンちゃん、可愛いですね😍
色々と参考になりました。
ありがとうございます!- 6月23日

RK
うちはトイザらスのミッキーのメッシュのベビーサークル買いました。洗濯できるし軽いし便利ですが、入ってくれたのは初めの数回だけで、あとは泣いてしまい使いませんでした。今はリビング横の和室一部屋をおもちゃ部屋として制限なく遊ばせてます。やっぱりサークルは便利ですが、入れられるとストレスみたいで良し悪しですね。
-
はじめてのママリ🔰
サークルに入れると泣かれる赤ちゃんが多いようですね。。
ずっと入れっぱなしにならないよう、一時的に使うものとして考えたいと思います。- 6月23日

りー
うちは、コレ使ってます(^^)
木のやつはオシャレだけど、子どもがかじるって見たのでやめました💦
わんちゃんもかじっちゃいますかね??
あと、うちはサークル使ってますが、ハイハイもつかまり立ちも、一人歩きも普通にしましたよ🎵✨
なんなら平均より早いペースで成長してるのでその辺は心配いらないかなぁと思います(^^)
色々意見はありますが、私は大きめのものを買ったので自分も一緒に入って遊んでます😂✨
-
はじめてのママリ🔰
木のやつはお子さんにかじられることがあるんですね。
うちの犬は高齢なのでかじらなそうですが、オシッコひっかけて染みたりしそうです😂
大きめのもので、親も一緒に入るのは良さそうですね!- 6月23日

ちまこーい
シングルサイズの布団が敷けるサイズ使ってました😃
後追いで泣かれて、抜け出すのが大変な時もありましたが、中で一緒に遊んだり、昼寝をサークル内でしてもらっていたので、ちょっと離れて家事をしたい洗濯だけ取り込みたいとか部屋を離れる時には安心でしたよ😃
つかまり立ち、つたい歩きの練習場にもなってました😃
-
はじめてのママリ🔰
シングルサイズの布団が敷けるサイズを使われていたのですね。
大人も一緒に過ごせるサイズはよさそうですね!
つかまり立ちや伝い歩きの練習場にもなるんですね。- 6月23日

真面目なキツネ
うちもフレンチブルドッグを飼ってます😁
サークルは楽天でベビーベアゾーンを購入しました!
広いのでのびのび過ごせて閉じ込められてる感もなくてよかったですよ💡
今はおもちゃのスペースを囲ってます💡(見てないときに愛犬がおもちゃ噛んだりしないように)
-
はじめてのママリ🔰
ご使用の品を教えていただきありがとうございます。
赤ちゃんサークルとして以外にも、おもちゃを囲うなど、他の使い方もできそうですね!- 6月23日

まち
同じくらいの月齢の子がいます!
答えになってませんがコメント失礼します(><)
私も同じことを目的としてつい先日サークルを購入しました!
うちは木製の170×170のものにしました!
プラと迷いましたが犬がいるため抜け毛が静電気でサークルに付着したら掃除が大変そうだなと思い木にしました!
また木製だと周りがよく見えるので動き回る犬を見てご機嫌にしてくれてる時もありますし私のことが見えなくなると泣いたりするので💦木製にしておいてよかったのかなと思っています!
ズリバイやつかまり立ちはまだなのでこれからのことは回答できずすみません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
初めはプラスチック?のものにしようと思っていたのですが、周りがよく見えるということで木製も捨てがたいと思っていたんですよね。
やはり良く見えることのメリットは大きそうですね。- 6月23日

退会ユーザー
うちもトイザらスのミッキーメッシュのベビサークルを使っています。持ち運び組み立ても簡単だし洗濯もできるし。なによりコンパクトに収納できるのが良いです。
上記を見ていると批判的な意見が多いようですが、わたしはサークル良いと思います。
入れっぱなしではなく、料理中や自分の食事中などに入れています。
もちろん泣くこともありますが機嫌よく遊んでいることもあります。
-
退会ユーザー
追伸
うちも犬を飼ってます。
犬を飼っているからサークルを購入したわけではないですが。
どうしてもワンオペ育児で目を離した時の不安を解消するためにサークルを購入しました。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちもワンオペなので、やはりサークルは必須かなと思っています。
メッシュのものもあるんですね。
検索してみますね。- 6月23日

ゆん
私はこちらを購入しました!
ぽんさんとまさに同じ悩みで、排泄物を一箇所でちゃんとしてくれればいいのですが、うちの犬は結構な頻度で違う所にしてしまったりと、どこでしてしまうか見当もつかないし、元々放し飼いしていた犬をゲージに入れる事はまず無理で…
赤ちゃんと犬の様子を見つつ今後使うか使わないかはみていくつもりです。
私は買って良かったです!

ゆん
画像入れ忘れました💦
yahoo!で購入しました😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況ですね。
ご使用の品を教えていただきありがとうございます。
形を変えられるのはいいですね!- 6月23日
はじめてのママリ🔰
おすすめ商品のご紹介ありがとうございます!
10枚で結構な広さなのですね。
形が変えられるものもあっていいですね!