
トイトレがうまく進まず悩んでいます。成功体験はお風呂で。トイレでの成功が難しい状況。アドバイスをお願いします。
トイトレについて質問させていただきます。
どうしたらいいでしょうか(╥﹏╥)
教えてください😭😭
一歳半の頃からちっち行く!と何度も言ってて
本人がやる気出したなら!とトイトレを開始したんです!
出ない時もありますが数打ちゃ当たるじゃないですが
本人の行きたい!と言ったタイミングで
トイレに座らせ出たら2人で喜んでいました!
しかし私は妊娠後期に入り
かがんだり便座に座らせたりという行動が
とてもしんどくなり
また長男もお腹が出てきたのがわかり
早めの赤ちゃん返りが始まって中断していました。
ですが、この間お兄ちゃんパンツ履く!と
スイッチが入り暑くなってきたし
いきなりパンツスタートで!1時間おきに
トイレに座らせていたのですが
上手くいかず(╥﹏╥)
何かのサイトで体からおしっこが出るということを
目視して知る。オシッコすることですっきりする。
というのを知るのにお風呂でさせて成功しました!と
見ました。
なのでお風呂でちーしてみ、と言うと
成功率100%
パンツも濡らさず本人も出たねー!と、
とても喜んでいます。
いい調子と思い
今度ままとぱぱと同じトイレでちっちしてみよっか!
と言うとうん!って言うしおまるに座るのですが
トイレが怖いわけでも嫌いなわけでもなく
トイレで出ないんです(╥﹏╥)
長々と読んでいただきありがとうございます。
こんな方みえますか?
みなさんトイトレどうやってしていますか?
アドバイスしていただけたらと思います。
ちなみにキャラクターおまるも
成功シールも壁紙とかで雰囲気変えても
トイレ自体嫌なわけじゃないので
遊んで終わっちゃいます( .. )
- t♡ymama(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ナツ花
今は、お風呂場で出る、という段階なのかな?とおもいます😃
場所を変えるとなかなかでないものです( ̄▽ ̄;)💦
焦らずにゆっくりで大丈夫ですよ(^ー^)
大人も、いきなり大草原でしなさいと言われてもなかなか出にくいなあと思いませんか?( ̄▽ ̄;)
そのくらい違うと聞いたことあります(笑)
おしっこを理解していて、
出る感覚もつかめつつあるので、
できるようになればあっという間だとおもいます♪
今のまま、トイレいってみよーか♪を続ければ必ず実を結ぶとおもいます(`・ω・´)✨

緑茶🍵GreenSmoothy
立ってやったほうがやりやすいのもあるかもしれませんね。
お風呂でもトイレでもどっちでもいいよ〜好きな方でどうぞ♪
ぐらいの気持ちでいるといいですよ。
これは絶対出るな!というタイミングの時が運良くあれば、トイレに誘ってみてはどうでしょう。
-
t♡ymama
先程、トイレでおしっこ出ました!!
が、次はお風呂でちっちする〜!
と言われてしまいました😅😅
なんかどこかどうしても
焦ってしまう気持ちが良くないですよね( Ĭ ^ Ĭ )
コメントいただき気持ちに余裕が出来ました♥
ありがとうございます♥
立ってする方が力が入りやすいと
やっぱりトイレに台?は必要なのですかね?
そんなの買わなくてもいずれ出来ますかね?😖- 6月23日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
まだ2歳半ですから☺️
そのうちトイレでできますよ〜!
男の子だし立ちションでも大丈夫🙆♀️うちの子の保育園でも、男の子はみんな立ちションですし。(昔は女性も立ちションしてたそうですけどね)
台はあった方がいいです。
食事同様、足が踏ん張れた方がいいですし、一連の流れを自分一人でできるので、子供も嬉しいし、ママも楽できます(笑)
我が家は手作りですが、こんなのを設置してます。踏み台は奥行きがないので、大人もこのままトイレできます。- 6月23日
-
t♡ymama
女の人も昔立ちションだったのですか!?
驚きを隠せない。(笑)
保育園で男の子立ちションする子
いました!今は下の子生まれて
退園になって来年からまた通いたいなと
思っているのですが3歳児クラスで
オムツしてる子今のところ一人もいないと
聞いて焦ってました😖💔💔
それです!
手作りなんて素晴らしいですね✨👏🏻
購入しようと思います♥- 6月23日
ととこ。
横からすみません(笑)
爆笑してしまいました(笑)
ほんと大草原でやれって言われても無理ですよね(;゚∀゚)
とにかく成功したことが1回でもあればある日突然やり出すのが子供なので我が家ものんびり構えているんですが大草原の話で子供の心に寄り添えたような気分です( *´艸`)
のんびり構えててもどこかで焦る気持ちもあったのかグッと気持ちが楽になりました!
t♡ymama
お返事いただきありがとうございます!!
先程、偶然かもしれませんが
トイレでおしっこ出ました💓
上手だね〜!気持ちいいね〜!
トイレでできてカッコイイね〜!
と褒めちぎりましたが
次はお風呂でちっちする〜!
と言われちゃいました😅
いずれトイレで出来るようになりますよね?😭
確かに大人でもそうですよね。
外出先でうんちはなかなか出ないです(笑)
t♡ymama
ととまる。さんもコメントいただきありがとうございます!
そうですよね😖
焦らずにいつか出来ると思い
のんびり頑張ろうと思います😌
本人のやる気が1番大切ですもんね💓