![ねずこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m.t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.t
うちは2歳半位から15リットル使ってます。
まぁ大きいですが、特に大きくて困った事は無いです!
今4歳半になりますが、使い方が荒くなってきたので(お友達と戦いごっこしながら、吹っ飛ばされたり…)長く使えるかは まだ分からないです😅
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちも今年3歳の子供なのですが通園用に15リットルのリュック買いましたが自分で背負ったらやはり大きいです😂でも着替えと連絡帳と水筒入れてたら量的にはちょうどいい大きさでお弁当の日もあるので小さくて入らないよりは大きいのを買ってよかったです!
まだ2歳児クラスだとリュック背負ってどこかに行くとかほぼないし送り迎えのときも私が持ってることが多いので問題はないかと思います😊
-
ねずこ
ありがとうございます!☺️
やはり最初は大きめにはなってしまいますよね🥺
うちは水筒やお弁当の日はないのですが、、
着替え、ミニノート、コップ
子供用のタオルケットやシーツ週一持ち帰りのときにも入れられたりしそうですかね?💦
あまりに大きければ
短くしてみたり、
親が持てばいいですよね😂!!- 6月22日
-
なな
水筒いらないんですね😳!
タオルケットとシーツは入らないかと思います💦うちは 1週間に1回お布団持ち帰りなのでお布団セットは別に用意してます😣
短くして前のカチッとする部分がついてたら大丈夫です!園の同じぐらいの子たちも15リットルを使ってる子たくさんいます🙆♀️- 6月22日
m.t
スミマセン💦3歳半からの間違いです。
ねずこ
ありがとうございます😊✨
そうですよね!最近荷物を持ちたがるので、手持ちのリュックがパツパツの容量なので、、、ご意見お聞きして良かったです!
15リットルほどで購入します💞!!
m.t
大きくて背負えない事は無かったですよ!
うちは着替え、シール帳、コップ、タオル、水筒とタオルケット(バスタオル)も入れてます。
シーツも入れようとするとちょっと無理かも…ですが💦