
コメント

退会ユーザー
子どもさんの年齢によると思います(>_<)
小学生とかでしょうか?
退会ユーザー
子どもさんの年齢によると思います(>_<)
小学生とかでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園、幼稚園の先生教えてください。 年少の息子の私立保育園はお勉強系の 少し厳しめなところに通ってます😭 10月に運動会がありその練習中 集中力が切れると遊び出してしまうらしく 何回か注意をされ言うことを聞…
モヤモヤしたので聞いてほしいです! 私が受診したくて 娘(5歳)を連れて耳鼻科へ行きました。 診察や検査中はカーテン越しの待合席で待たせるので その間スマホを渡してYouTubeを見せていました。 診察前に待合席に座って…
朝からモヤモヤ・イライラする日でした… 疲れもピークの金曜日の朝、保育所に行ったら担任の先生に「昨日みんなでサッカーした、点を入れた時の喜び方が異常で周りの友達がみんな引いてた」と言われました。 5歳男子、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ニャンちゅう
お返事ありがとうございます。
すみません💦年齢書いてませんでしたね(´д`|||)
今、11か月ですが、10か月位の時から激しくなりました( ノД`)…
退会ユーザー
そうなんですね!
母子分離不安に詳しいわけではないですが、周りの先輩ママにはもう少ししたら後追い始まって大変だよーとよく言われます!(今6ヶ月手前です)
なので、赤ちゃんには普通のことなんだと思います(*^^*)
もし、3、4歳になってもその状態が続くようであれば気にかけるくらいで良いと思います!
ママと他の人の区別ができるようになって、ママにそばにいてほしいという感情が出てきたんだなくらいで大丈夫だと思いますよ!
不安であれば市の保健師さんに相談されるのもいいかなと思います(*^^*)