
コメント

ににに
子どもさんの年齢によると思います(>_<)
小学生とかでしょうか?
ににに
子どもさんの年齢によると思います(>_<)
小学生とかでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
キレそうです。 生後六ヶ月から1歳0ヶ月まで、ずーっと離乳食食べない問題に悩まされてきました。 食べない日々が続き、食べるようになったと思ったらまた食べない繰り返しています。 食べないだけじゃく、ぐずる、動き回…
離乳食中期で苦戦しています。。 今日から離乳食中期に入り、うたまるさんの本を参考に作って食べてもらっているのですが、 初期のすりつぶしたものだったらパクパク食べてくれていたのに、7倍がゆやみじん切りのものにな…
二人目、夜間授乳についてアドバイスください🙇♀️! 二人目を出産し退院して数日です。 直母→保管していた搾乳を温めてあげる(ミルクも足してます)→搾乳して冷蔵庫で保管 現在は上記の流れで夜中も授乳ルーティンを行っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ニャンちゅう
お返事ありがとうございます。
すみません💦年齢書いてませんでしたね(´д`|||)
今、11か月ですが、10か月位の時から激しくなりました( ノД`)…
ににに
そうなんですね!
母子分離不安に詳しいわけではないですが、周りの先輩ママにはもう少ししたら後追い始まって大変だよーとよく言われます!(今6ヶ月手前です)
なので、赤ちゃんには普通のことなんだと思います(*^^*)
もし、3、4歳になってもその状態が続くようであれば気にかけるくらいで良いと思います!
ママと他の人の区別ができるようになって、ママにそばにいてほしいという感情が出てきたんだなくらいで大丈夫だと思いますよ!
不安であれば市の保健師さんに相談されるのもいいかなと思います(*^^*)