
仕事を辞めてしまったことやお金の心配、体調や子育てのバランスについて悩んでいる方がいます。同じような状況の方はいますか?
パートの仕事が決まり、さぁ来週からというときに二人目妊娠がわかりました。
惜しかったですが、体のことを第一に考えて仕事は断りました。
息子も保育園に通っていたのですが、今月いっぱいで退園になります。
お金のことも心配だし、息子を退園という形にさせてしまったことが申し訳い気持ちでいっぱいです💦
どうにか都合をつけて、聞いてもらえる範囲で仕事した方がよかったのかなとか、でも仕事をしていても体調によって欠勤が多くもなるし、迷惑もかかるなっておもったり。
今いろんなことを考えてます💦
同じような状況の方おられますか?😣
- a(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

どらねこ
二人目望んでたなら仕方ないことだし、想定内ではないのですか?

かな
後悔しないでいいんです!
そのとき、ベストと思う選択をしたと思いますよ。
あーしたら、こーしてたら、もっとよかったかも…なんて考えてたら疲れちゃいますよ(>_<)
きっと上のお子さんだって、保育園にいったら行ったで楽しいけど、お母さんといれるなら嬉しいに決まってます!
妊娠おめでとうございます(*^^*)
元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
-
a
ありがとうございます、すごく救われました!
疲れちゃいますよね😣
そうですよね!
たっぷり、息子と関わる時間も大切ですもんね😌
赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ります😊✨- 6月22日

なお
おめでとうございます^ ^
わたしは派遣で勤務し始めて1週間後に妊娠がわかりました💦ちょっと状況はちがいますかね。でも妊娠しながら仕事はある程度できると思いましたので、続けさせてもらいましたよ〜。わたしの場合、お腹が張る体質のようでしたので半年で辞めさせてもらいました^ ^
-
a
ありがとうございます😌
- 6月22日

だるま
働きだして1ヶ月で妊娠が発覚しましたが半年はそのまま働きました👍、2人目だし気が抜けてた&バイク乗る仕事だしお腹重くなるまでは大丈夫!と何故か確信してて🤣笑、保育園…お友達と会えなくなっちゃうのは可哀想ですが小学校上がれば集団生活はまた始まります、今はまたお母さんが甘えさせてあげたらいいと思いますよ!、2人目が生まれたら上の子にうんと構う時間も作るの難しくなりますし😅、お金の事は旦那さんに頑張ってもらいましょう💪、節約に協力してもらうなり出来ることは旦那さんにもあるはずです🤔、不安ばかりじゃせっかくのマタニティライフが暗いまま終わっちゃいますよ!、リラーックス🤗です!笑
-
a
ですよね!
この貴重な息子との時間を大切にすごさないとですね😌
ほんとに💦
不安ばかりじゃ、お腹の子にもよくないですもんね😣
リラックスしてすごします👍🏻- 6月22日
a
二人目は望んでました!
とてもうれしい気持ちにかわりないですが、時期が時期だったので、いろんな不安や、考えることもたくさんあって…😅