※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
不器用母ちゃん
その他の疑問

友人が2人目を出産し、性別も時期も一緒なので服とかではなく、自分たち…

友人が2人目を出産し、性別も時期も一緒なので服とかではなく、自分たちで買えるように"こども商品券"にしようと思うのですが、いくら分くらいがいいのでしょうか?

実際に送ったことがある方いたら、教えてください😖

コメント

空色のーと

普通の商品券ですが、五千円ほど贈りました😊

Ohana

お友達との仲の良さによりますよね〜
私なら、ですが…

親友であれば1万
仲の良い友達なら5000円
頻繁には会わない3千円
にするかと思います(^。^)

コッコ

5000円とかでいんじゃないですか?あまり金額が高いと相手のお返しも気になっちゃうと思います!

deleted user

私はこども商品券2000円分と、友人の好きなゼリー1000円分を一緒に渡しました。

ガオガオ

子ども商品券、5,000円渡した事あります︎☺︎
少しだから内祝いなしでね〜と一言添えて😊

不器用母ちゃん


まとめての返信ですみません💦

3000円から5000円くらいなんですね!
あまり会う人ではないですが、仲はいいので5000円の商品券、もしくは3000円とちょっとしたプレゼントにしようと思います✨

コメントくださった皆さん、ありがとうございました☺