
旦那の実家で暮らしているが、自治会の協力金5万円が高すぎると感じる。他の新住民も同額を支払っており、田舎で珍しいのか気になる。
愚痴です、、
旦那の実家をもらって生活しているのですが、引っ越してきてから自治会の協力金を払えと言われてしかもその金額が5万円!
何に使うか聞いたら公民館の修繕費やらにあてるとのことでしたが、区費を年間8000円もとってるくせに高すぎ!と思ってしまいました>_<
前に引っ越して来た人たちは気持ちでいいと言われて3万とか1万とかの人もいるのに、新しく引っ越して来た人たちは一律5万らしいです。
うちは結構田舎なんですが、こういう事は珍しい事ではないんでしょうか?
- chii(9歳)
コメント

ちもママ
えっえっ((((;゚Д゚)))))))
そんな制度があるんですか?
私は東京→静岡でしたが地域でお祭りとかあるとお金徴収があったりするので田舎独特の風習とかあるのかもしれませんね💦

❤︎男女ママ♡
田舎ならありえます!
うちの実家も近くのお宮をなおすとかで、一口50000円から!です!
-
chii
お宮を直すのに5万!高いですね>_<やはり田舎ならでわなんでしょうか(~_~;)
- 3月19日
-
❤︎男女ママ♡
五万から!ですよ(笑)
五万だけならじーさんたちに文句言われます
ザ田舎!ですね
でもここで生きていく以上、いたしかたないと思います💦
人間関係が一番こわいので
また、一度壊れた関係は修復難しいです。゚(。ノωヽ。)゚。
私は金ですむならまだマシな気がします!- 3月19日
-
chii
よくお寺さんに払うお金ではそういう話も聞きますが、お宮を直すのに5万〜で5万で文句言われるなんて酷いですね>_<‼︎
まぁ払わなければ村八分みたいにされるんで払いますが、いずれ私たちが仕切るような年代になったら必要な時に必要なお金集めるような形にならないかなぁとは思ってます、、- 3月19日

まりりん
自治会は強制なんですか?
たぶん強制じゃないと思うので、自治会を抜けるとかどうですか?
それか、旦那様のご両親に相談されたらどうですか?
もともと近所付き合いされてたなら、新しく来た人扱いじゃなく、両親から引き継いだ感じで1〜3万でお願いしてもらえないんでしょうか?
-
chii
田舎なので自治会はぼぼ強制ですね、、引っ越してきたばかりなのに、区費集めたり配り物する役もいきなりやらされてます>_<
旦那の両親は早く払いなさい!ってうちらに言ってるので交渉はしてくれないと思います。まりりんさんの言うように、新規扱いではなく引き継いだという扱いにしてもらえるとありがたいんですがね>_<- 3月19日

退会ユーザー
えー!5万っ!!
高すぎ…初めて聞きました(・_・;
-
chii
高いですよね>_<出産などでバタバタしていて払うのが遅くなっていたら、ポストにいつまでに振り込め。これは区の条例で定めた金額ですみたいな手紙が入ってたのもまたムカつきました(笑)
- 3月19日

A⑅∙˚⋆
5万って初めて聞きましたฅ(๑*д*๑)ฅ!!
実家がある福岡の田舎の方ですが、自治会費1万ぐらいでしたよ?!

ひーこ1011
田舎はありえますね…
昔からのしきたりがあるとこは、言い方悪くて申し訳ないですが、新参者とかそういう風に捉えられるみたいです(ノω・`)
うちの地区はそこまでは無いですが、道路隔てて反対側はかなりそういうしきたりとか残ってて、大変みたいですf^_^;
それにしても5万は高すぎる〜ヽ( ;´Д`)ノ
とりあえず、旦那さんのご両親にどうするか相談された方が良いと思います。
うちの地区は会員と準会員があって、会費も違いますし、準会員だったら役も回ってきません。
そういうのがあるかも分からないですしね〜f^_^;
-
chii
うちらも新参者として結構大変な役問答無用で押し付けられましたよ(T . T)
旦那両親はちゃんと払えとしか言ってきません>_<うちは会員のみで、自治会に入会しない家はあの家は変だ!とレッテルを貼られて村八分にされますよ(ΦдΦ)- 3月19日
-
ひーこ1011
地域によって色々ありますよね〜(ノω・`)
田舎の村八分は本当に怖いので、大変かもですが、ちゃんとされた方が良いと思いますf^_^;
うちは義両親と同居なので今は義母と旦那が主に自治会の事はやってくれてます。
自分がやらなきゃいけなくなった時が恐ろしいです(ノω・`)- 3月19日

退会ユーザー
静岡県の田舎ですが、お宮が火事になったり、数ヶ所 直すだかで5万のときありました(°д°)
けど簡単に出せる金額じゃないから、みんな すぐ出さず、モメて会合開かれましたよ💦
結局 お宮の神主に、寄付求めすぎだ!って みんなで説教して、3万とかになりました💧
-
chii
そうですよね‼︎5万って簡単に出せる金額じゃないんですよ>_<
うちの地区も必要時のみ戸数で割って請求してくれればいいんですが、、
そしたらかなりの戸数なのでこんな金額にはならないと思います。そもそも公民館の修繕なんて頻繁に行わないだろうし(*'ε°)- 3月19日

chii
高いですよね(T . T)
一回払えばいいらしいんですけど、うちの地区はかなりの戸数だしそんなに集めてぶっちゃけ何に使うのかとか色々考えちゃいます>_<
chii
私も引っ越して初めて知りました(T . T)
うちの地区今新興住宅地みたいになってるので、相当な金額集めてそうです(~_~;)
田舎独特なんですかね、、