※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のママ
子育て・グッズ

自閉症の子育てに悩み、他の親子を見て妬ましく感じることも。日々のストレスや将来の不安に悩む日も。障害を乗り越える方法を知りたい。

自閉症のお子さんをもつお母さん、発達障害のあるお子さんを育てているお母さん、どのように子育てしておられますか?

私はどうしても他の子と比べてしまい、健常者のお子さんをもつお母さんが羨ましくて、その親子を見ると妬ましく思ってしまうときもあります。

自分の子どもの特性を受け入れられる日もあれば、完全に受け入れられない日もあります。

今1歳9ヵ月ですが、10ヵ月くらいからおかしいと感じ、それが日に日に自閉症であるとの確信が強くなり、その確信が強くなるにつれ、将来が心配すぎて、毎日が楽しいと感じられません。

癇癪を起こしたり、グズグズ言ってひどいときは本当にこちらが正気でいられません。

そんな器の小さい自分も本当に嫌です。

みなさん、どのように障害を乗り越えているのでしょうか…

コメント

ぺぺ

息子はADHDかな?と思い
発達相談通ってます!

確かに何もなく
五体満足な方が誰だっていいですけど
産まれてしまったのは仕方ない!
今出来ることを!
て開き直って定期的に発達相談
言って不安や愚痴を言ってスッキリしてます( ¨̮ )!

息子も癇癪酷くて
立ったまま前や後ろに
勢いよく倒れて
顔面や頭など打ち付けてたり
お手上げでしたね…💀

とりあえず今出来ること!を
してあげたらいいと思います!
療育だってあるし
相談する所もあるし!😚

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    お答えくださって、ありがとうございます。

    私も10ヵ月の頃から市の発達相談に通っています。
    療育も通おうと、今日1日体験をしてきました。

    前向きに!開き直って!やれることは全部やって、なるべく日常生活を通常に送れるように支援しよう!
    て思ってはいるのですが…

    うちの子も、立ったまま後ろ向きに倒れて後頭部をぶつけます…

    私も回答者さんのように強くなれるように、前向きに前向きにできることを頑張ります。

    ありがとうございましたm(__)m

    • 6月22日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    思ってても心では
    はぁ…なんでうちの子?って
    なる時ありますよね(´;ω;`)

    本当にこの世に
    産まれてしまったのだから
    全てに頼って助け求めたら大丈夫です!

    私は妊娠中もあり
    息子の癇癪、多動が耐えれず
    怒鳴ったり叩いたり
    これ以上したら死んじゃうって
    所までしてて
    それで市に助けを求めたら
    保健師さんも発達相談の先生も
    保育園に入れた方がこの子は
    いいかも知れませんね、と
    言われ主婦ですが保育園に
    無理やり入れてもらい
    今は賢くなったのもありますが
    昔みたいに
    悩んだり、怒鳴ったりも
    無くなりました( ¨̮ )

    なので保育園に入れるのも手かも
    知れませんよ!

    • 6月22日
  • 男の子のママ

    男の子のママ

    すみません。
    せっかくご回答いただいたのに、
    自分の質問の返信欄に返信してしまいました;

    • 6月22日
男の子のママ

普段は全然大丈夫でも、
生理前、生理中などは特になんでうちの子が障害者なんだろう
と考え込んでしまいます…

保育園、私もこの4月から入れました。
息子と離れて少し気が楽になりましたし、少しではありますが、若干成長した部分もあります。
でも同じクラスの子はみんな健常者でみんな教科書通り育っていて、普通の子育てって楽しそうだな~
と毎日の送り迎えで思ってしまいます…

マイナスのことばかり考えていたって、一つもいいことないのに…
だめですね(*_*)

ひろmama

まだ1歳9ヶ月ですがもう診断されたんですか?
うちは2歳3ヶ月の時に自閉症と診断されました。
年少から保育園に入れましたが、やっぱり他の子と違うなぁと思う事はたくさんあります。
特に保育参観では親子遊びなどがあって親子で触れ合うのにうちの子はただ室内を走り回ったり、うろうろ歩いたりしてました。
将来の不安はつきませんが、この子のペースを見守るしかないかなと思ってます。
2歳9ヶ月の時にようやく単語が出てきたのでそれまでは一生喋れなかったらどうしようなど不安ばかりでした。
今は保育園や児童発達デイに通ってるのですごく色々な事を吸収して成長を感じます。
1歳9ヶ月のお子さんは今どのくらい言葉が話せますか?
こちらの言ってる事は伝わりますか?

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    ご回答ありがとうございますm(__)m

    まだ診断がおりたわけではありませんが、ほぼほぼそうだと思います。

    自分の子のペースがあるんだから、
    周りなんか気にせず、自分の子だけを見てればいいんだ!
    と言い聞かせても、またすぐ心が折れてしまいます…

    お子さまから単語が出てきた時は、きっと本当に心の底から嬉しかったのではないでしょうか。

    うちの子は単語一つも出ていません。
    喃語は出てきましたが、意味のある言葉は一つも言えません。
    抱っこしてほしい時も、泣いて、わーーーーと言うだけで…
    抱っこする時に、「抱っこしようねー抱っこ」と言ってから抱っこするようにしてはいるのですが、まだダメです。

    言葉の理解は、抱っこはわかっているようないないような…
    ていう感じですが、
    好きなかくれんぼの「あれ~?〇〇くんどこいった~?」のフレーズを言うと、気分が良いときはカーテンに隠れてくれるので、その言葉だけは理解していると思います。

    • 6月22日
ゆず

同じ月齢です😊
発達相談に連絡したのも10ヶ月なので同じですね💦
私は7ヶ月くらいから何か違う…と思い始め、1歳過ぎにはもう確信に近くおかしい!と思って発達相談を受け、人や人の手を道具だと思っているね。と心理士さんに言われてショックで涙したあたりが気持ち的には底辺でした…
そして今も前向きと後ろ向き五分五分です。でも、底辺の時は後ろ向き度100%だったので、少し前向けてるかな?と思います。
ママさんも、受け入れられる日があるとの事なので、その日が少しずつ増えて行ってそのうち逆転して…って母親も子供と一緒に変わっていくんじゃないでしょうか?

将来心配ですよね😭
まだ1歳なのに、小学校は?中学は??そもそも大学行けるの?就職できるの??1人で生活できるの??考え出せばキリがないくらいに心配です…
当たり前に子供は普通に育っていくものだと思ってたので、まさか私も自分が普通とは違う道を行くことになるなんて考えてもいませんでした…

他の子と比べるななんて無理です😭
この前の保育園の保育参観しんどかったです…うちの子だけちゃんとお話聞けない…みんななんとなーくお歌で真似っこしてるのに全くしない…言うこと聞かなくて走り出すし、話しかけてくれる保育士さんたちをガン無視だしでものすごく疲れました😢
自分でもちょっぴり前向きになってると思ってたんですが一気に後ろ向きに…

ですがそんな時は、ママリやブログで前向きに頑張っている先輩ママさんたちのコメントを見て、私も頑張らなくちゃなって思い直しています。
私も全然乗り越えてないので偉そうなこと言えませんが、乗り越えている方たちもたくさんいるんだなーってのは検索魔になっていろいろ調べた結果思いました。
今すぐには無理でも、ママリで吐き出してみたり、周りに助けてもらったりしながら、私も頑張らなくちゃと思っているところです。
境遇が似ていたので長々と書いてしまいましたが、全く同じ母親1歳9ヶ月目で他人事と思えず…
お互い少しずつでも前を向いて行けるといいですね😊

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    温かいご返答ありがとうございます。
    涙が出てきました。

    私も先日、保育の参観でした。
    1歳2ヵ月くらいのまだ赤ちゃんの面影がある子が、お絵かきしたり真似っこしてお辞儀したり、指差ししたり、拍手しているのに
    うちの子は、わーーーーと言って走り回るのみ…
    旦那は仕事だったので、私1人だったのというのもあり、本当に見ているのが辛く、涙が出てきました。

    それこそ、
    あー。うちの子はもっともっと周りとできることの差が出て、普通の小学校には行けないかもしれない。
    大学行くのが当たり前のように考えてた産後3ヵ月に入った学資保険も、無理して保険金払ってるけど、意味ないのかなー
    とか…

    でも、
    同じように悩みながらも前を向いて頑張っているお母さんがいると思っただけでも救われました。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 6月22日
  • ゆず

    ゆず

    保育参観…お気持ち痛いほどわかりますよ😭そんなことも出来るんだって驚くばかりで…
    うちの子は自閉傾向なので、母親認識が薄く…まだママとも呼んでくれないし、認識されてないです。
    保育園の他の子供達が、ママ〜って走り寄ってるの見て…そんな当たり前のことが羨ましいです…
    ママって呼ばれたい!!
    今はそれがまず目標です😊
    私も同じように悩んで頑張っている方がいることに励まされますし、一緒に頑張りたいなと思います。
    ネガティブになった時は、またママリや周りの人たちに助けてもらいながら、前を向いていきましょうね💫

    • 6月22日
  • 男の子のママ

    男の子のママ

    私も同じです!
    まだママと言ってもらえません…
    そしてまだ一言も話してくれません。
    意味のない喃語はうるさいくらい話しているのですが😂

    1歳になりたてくらいの子でさえ、ママ~と言っているのに…羨ましいな…と思ってしまいます。

    うちも自閉傾向で、1歳2ヵ月くらいまでは母親の認識が薄かったです。
    ですが、うちの子は追いかけっこ(追いかけられる専門)が好きというのもあって、毎日家や児童館で、「〇〇君待て待てー‼‼」と追いかけて、不意に物陰に隠れて…を繰り返していたら、
    最初は母親が何処に行っても平気だったのが、
    あれ?さっきまで追いかけてくれてたのにどこ行ったんや、あいつ。
    となり、追いかけてほしさから母親を探すようになりました。

    それからはママとは呼ばれないものの、母親という認識はもってくれるようになり、それまでなかった後追いや抱っこをせがんできたりするようになりました。
    抱っこが嫌いだったのに、今では抱っこ星人で困っているくらいです😅

    こんな私に丁寧にご回答くださるお母さんたちがいるのが本当に有り難く、今日は昨日より育児が楽になりそうです。

    本当にありがとうございます。

    • 6月23日
  • ゆず

    ゆず

    お返事遅くなりました💦
    お母さんのこと分かってきたんですね☺️息子は療育に通っていますが、そこでは母親を認識し、1番安心な存在だと気づくことが社会性の第一歩だよと言われましたよ😊
    1番安心な人の存在を中心に、他の人たちを意識したり、冒険に出てみたりするんだそうです。
    少し前を向けて良かったですね✨
    後ろ向きになったら、またみんなで励ましあって頑張りましょう💫

    • 6月24日
  • 男の子のママ

    男の子のママ

    ご丁寧に返信いただき、ありがとうございますm(__)m

    もぐさんの親子が行かれている療育は民間のものですか?
    また、療育ではどのような取り組みをなされていますか?

    お時間があればで構いませんので、もしよろしければお聞かせください。


    私も今日民間の療育の契約をしてきました☺️
    手帳の発行に時間がかかるので、通えるのはまだ先ですが、
    保育園と民間の療育との2つに通おうと思っています。


    前を向きながら、時にはちょっと落ち込みながら…
    お互い子育てできたらいいですね☺️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

お気持ちすごく分かります( ; ; )
1歳0ヶ月の息子がいますが
私は新生児の頃から
何か違和感を感じ
低月齢の頃からもしや自閉症?と疑っていました。

そして1歳になった現在
もうほぼ確実だなと思っています。。

同じく、健常児のお子さんを育てている方を妬ましく思うダークな自分になってしまう事もあります( ; ; )

ちなみに10ヶ月くらいからおかしいと思ったのはどの部分ですか?(><)

私の子は、反り返りが激しい、模倣をしない、呼んでも振り返らない、指差ししない
など、自閉症の特徴のほとんどが当てはまってしまい
笑顔で育児したくても
スマホで検索魔になってしまい、落ち込んでしまうを繰り返してしまいます(><)

お互いに辛い育児を楽しい育児になるように乗り越えたいですね( ; ; )

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    ご回答ありがとうございます。
    そして、毎日育児お疲れ様です。
    自閉症かもと思いながらの育児、本当に辛いですよね。

    うちの子が10ヵ月の頃おかしいな
    と思ったことは
    ・母親の認識が薄く、児童館などに連れて行っても一人でどこまでもハイハイして行ってしまう
    ・他の子は母親と一緒にアイコンタクトをとりながら遊んでいるのに、うちの子は一人で遊んでいる
    ・手づかみで食べさせるようになってから、偏食がひどく、バナナしか食べないときもある
    ・車の車輪を回りたし、何か回るおもちゃがすき
    ・抱っこがあまり好きではなく、すぐに下ろせという

    などなど…

    今は抱っこ星人で、むしろ全然歩いてくれません。
    母親という認識はあります。
    ご飯もほとんど好き嫌いせず、三度の食事が待ちきれないほどになりました。

    でもやはり、指差し、真似っこ、拍手をしないですし、
    クルクル回ったり、テレビを逆さまに見ようとしたり、
    好きな絵本を見ていると絵本を中心にクルクル回ったりします。
    積み木遊びなど立体的に遊べませんし…

    1歳3ヵ月頃までは今後の診断に役立つかも
    と思い、できないことや気になる行動を母子手帳に書き込んでいましたが、
    それを書くのがストレスになり、やめました。

    子どもチャレンジも送られてくるおもちゃで遊べない自分の子を見るのが辛く、泣きながら解約の電話をしました。

    スマホ検索もいいことないのにやってしまいますよね…
    辛くなるだけなので、できるだけしないようにはしていますが…

    本当に今は育児が楽しい面より辛い面の方が多くて、嫌になりますが、
    いつか楽しい面の方が多くなることを願って、今を、1日1日を乗り越えて行くしかないですね。

    • 6月23日
はじめてのママリ

自閉症スペクトラムの4歳の男の子がいます。

お気持ちとてもわかります。
私も疑い出した時から言えば3年経ちましたが未だに基本的には同じ気持ちです。

でも、言い方か悪いかもしれませんが、これまで息子と他の子との差を何度も見せつけられた事で受け入れざるを得ない状況にはなりました。
それまでは何度も何度も、私の思い違いかもしれない、小学校入学くらいには普通級に在籍できるくらいに落ち着いているのかもと思いました。
今はそれは無いとはっきり確信しているので、後は息子にとってより良い環境になるように周りを巻き込んで動くのみと日々、行動しています。
そして、たまーに息子のことは他に任せて自分が楽しむ時間も作っています。
あと、日々、向き合い方を試行錯誤しているうちに、なんとなく息子が落ち着くパターンがわかってきたり、逆に落ち着かないパターンがわかってきたり、癇癪も理由が見えてきたりし出したのも少し気持ちを切り替えれるようになったきっかけだったと思います。

乗り越えたのとはちょっと違いますが、こんな感じで日々を過ごしています😅

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    ご回答ありがとうございます。

    今は本当に何に怒っているのかわからないときが多いですが、成長するにつれ自分の子どもの特徴がわかってくるのかもしれませんね。

    今は月日が経つことで、周りにどんどん差をつけられて、どんどん自閉症の症状が強くなるのが怖いですが、
    この子が大きくなれば、うまく向き合えることもでてくるかもしれませんよね!

    昨日はまさしく1人になりたくて、そして何をしてもイライラから解放されなかったですが…
    母親もたまには自分の時間も必要ですよね。

    また色々教えていただけると有り難いですm(__)m

    • 6月23日