
コメント

mini
うちの娘も全然泣きません😅4時間を目安に勝手にあげています🙂母乳なので量はわからないのですが、よく飲む時とあまり飲まない時がありますね😢
お腹がすいているサインは正直無いです😂
うちも体重減ったので私は寝ぼけている夜中にあげるようにしました😅

ちろる
うちはお腹空くとめっちゃグズりだします😭💦
仕草だと、抱っこしてたら肩や腕とかをもぐもぐし始めます😂
あまり泣かない子なのですか?😳

ライチ
体重減ると心配ですよね💦
うちの子もよく食べる(毎食150~200グラム)のに気付くと体重減ってます。
よく動く子ですか?
私は保健師さんや栄養士さんに、こんだけ動くなら仕方ないねーと言われます。
私もお腹すいたが分からないので、ご飯は時間であげて、極力おやつもあげるようにしてますよ♪

TAMAKO
うちも全然泣かないので、そろそろお腹空いたかな〜くらいの感覚でミルクをあげてます😃
だいたい4時間前後ですかね🍼
でもミルクが入った哺乳瓶を見せるとすっごい欲しそうにするので、お腹空いてるのかもしれません😅
あと離乳食をしっかり食べているからなのか、ミルクの量は減りましたけど、今のところ体重は減ってないので大丈夫かな。と思っています。

ママリ
うちも泣かないですよ〜( ´∵`)
離乳食もりもり食べるし、今は1日3回ほどしか授乳してません(ᯅ̈ )

はる
うちも泣かないです~(´。・o・。`)
ちっちゃい頃から泣かなくて悩んでました…なので、母乳量毎回測ってミルク缶の目安量と照らしてだいたいの時間であげてました…
今は8ヶ月で2回食になり、4時間目安であげてます!
体重減ると心配になりますよね…

はじめてのママリ
かなり前の投稿なのにすみません。うちの子は今8ヶ月なのですが同じ状態で、その当時どう対応されましたか?
また、その後の発達はどうですか?
はじめてのママリ
かなり前の投稿にすみません。
今8ヶ月の娘が同じ状態でして、、、その後発達どうですか?夜中も飲んでくれなくて日中にもう少し短く区切って飲ませるか悩んでいます。
mini
うちの娘は大きすぎるくらいになってます。1歳半分くらい身長高いです😊
私は昼間を3時間にして飲ませる回数増やしたりもしました!でも1ヶ月もしないうちにまた飲むようになってきましたし、離乳食を増やしたりもしました。でも10ヶ月頃にほぼ卒乳みたいに自然になり、よく食べるようになりました🙂
はじめてのママリ
ありがとうございます。飲ませる回数増やされたのですね!やってみます!今は飲まなくても足りてるタイミングなのですかね、、、そのうち離乳食も食べてくれるようになると信じて頑張ります。