
2人目以降でディーマーになった方いますか?1人目、男の子で特に何の感情…
2人目以降でディーマーになった方いますか?
1人目、男の子で特に何の感情もなく頻回授乳して完母で育ててましたが、8ヶ月頃に噛まれて血が出てた&離乳食しっかり食べてたという理由で9ヶ月で3会食にしたと同時に断乳して寝る前ミルク1回にして、1歳前にはミルクも飲まなくなり卒ミ?してます。
8ヶ月いっぱいで断乳してから息子から母乳欲しがられることもないんですけど、息子に授乳するのはもうイメージするだけで気持ち悪いって思います、もう赤ちゃんじゃないのにって思うからならいいんですが、2人目の産後 赤ちゃんに授乳できるか不安になってきました💦 そして男の子を希望してましたが女の子で、同性に乳吸われるのって…って気持ちが既にちょっとあります。1人目の産後、とにかく生かすのに必死で頻回授乳してて無感情?だったし、母乳を上げることに性的なことはないと理解してるのになんか同性に?とか実際産まれてなんも気にならなくて、娘に授乳できたとしても息子が赤ちゃん返りで欲しがったら気持ち悪いかもとか。
今は息子が欲しがることもないし、娘のことは産んでみないとわかりませんが、1人目は大丈夫だったのに2人目は無理だったとか、1人目断乳・卒乳したあと1人目にまた求められるのは無理になったとかって方いますか?
- ままり🤍🤍(妊娠27週目, 1歳2ヶ月)

🫶🏻
1人目全くでしたが2人目で何故かディーマーになりました!
コメント