
友人の結婚式に2ヶ月の赤ちゃんと2歳の子供を連れて行くことに不安があります。赤ちゃんの授乳や子供の機嫌など考えると心配です。対処法を教えてください。
二人目2ヶ月で友人の結婚式に参列された方いらっしゃいますか?
上の子は2歳くらいです。
一人目はおっぱいがよく出たので、二人目も出るかなと…置いていったところで自分のおっぱい問題…。
連れて行くと菌が気になるかな?泣いたりすると気を遣うかなと思います。
夫が二人見てロビーで待ってる?上の子がじっとしてるわけないし。。
こうしたよ!こういうのはどう?というのがあれば教えてください。
仲の良い友人の結婚式なのでできれば行きたいです😢
- ちちぷぷ(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

赤ぼぼ青ぼぼ黄ぼぼ~さるぼぼは前世~
GWに参列してきたところです☺️
子供は実家で両親に見てもらいました!
母乳はわりと出が良いのですが、2人目のためか生成量が落ち着いていたので、式の間くらいは平気かなと思ってました。
が、授乳してから出発したかったのに寝坊助息子で起きず授乳しないままいったら披露宴中に胸がパンパンで大変な目にあいました😅
おっぱい問題はありましたが、ゆっくり食事もできてよかったです😆🎶
ちちぷぷ
まるまる2歳差、同じですー!
コメントありがとうございます!
やはり置いていくべきですかね。。
母も助けてくれるとのことで、夫と二人で見ててもくれそうですが。。
おっぱい困りますよね🤣🤣
でもそのときくらい美味しいものゆっくり食べたいですよね!
悩みます〜
赤ぼぼ青ぼぼ黄ぼぼ~さるぼぼは前世~
近くにいると思うと自分も様子気になりますし、旦那さんも大変かな?って気はします☺️
お母様もみててくれるというならお家の方が旦那さんも安心できるかなとは思います!
私は里帰りしてたので、自宅に戻って1ヶ月の生活がめちゃめちゃ大変だったのですが、子供もいない!久しぶりに友達に会える!美味しいものがゆっくり食べられる!で本当に良いリフレッシュになりました✨
本当は途中で手で絞るつもりでいたのですが、ドレスが脱ぐの面倒で😂
披露宴中に暗くなったときに少しでも良いから母乳出ろ!っと圧迫してました(笑)
ちちぷぷ
そうですよね!
おっぱい問題も産んでみないとわからないというのはありますね。意外と二人目はやく軌道にのるかも?ですね!
絶対リフレッシュになりますよね❤
えー!圧迫🤣🤣そのまま我慢して家まで帰ったのですか??
式場が家から30分くらいで近いのは今回いいところです!!
赤ぼぼ青ぼぼ黄ぼぼ~さるぼぼは前世~
私も式場まで30分なかったので我慢して帰りました😂😂
母乳パットがたくさん吸収してて重かったです🤣🤣
息子に飲んでもらってもまだ溜まってて絞ってスッキリさせました🤣
乳腺炎になりやすいようでしたら真似しないでちゃんと絞って下さい😂
産後の楽しみできると妊娠出産もますます頑張れますよね!
つわり真っ只中かと思いますが、無理せず過ごしてくださいね☺️
ちちぷぷ
途中母乳パッドを替えたらいいですかね?笑めんどくさいかなー笑
息子のときはよく出る割に、ん?ちょっとヤバイ?程度で乳腺炎にはなりませんでした🤣🤣大丈夫かな!?笑
ありがとうごさいます!!結婚式参加のままの気持ちでいられそうです!
それが悪阻はとっても軽く、ほとんどなかったです☺️ありがたい💕