
プールデビューのタイミングと水着の購入について相談中。7ヶ月頃が良いと考えており、今5ヶ月。準備は早めが良いか悩んでいる。メルカリで水着を探している。
おうちプールデビューはいつ頃しましたか?
おすわりが上手に出来るようになる7ヶ月位と、ネットで見ました。
うちは8月で7ヶ月になるので、もしおすわりが出来るようになればプールデビューしたいな~と思っています。
ちなみに今5ヶ月と1週間位ですが、寝返りもまだです。
もしプールデビュー出来るのなら、今から水着やプールを選んだり準備をしたいのですが、万が一今年無理だったら…と思うと、まだ買わない方がいいのかなと悩んでいます。
水着はメルカリで買おうと思っているので、安く良い物を見つけたらすぐ購入したいので、ギリギリだと間に合わないかな?と…
何かアドバイスもらえると嬉しいです(*^^*)
- ヒマリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
おうちプールでしたら、オムツ外して半袖半ズボンの私服でできちゃうと思います◎
うちの場合そんなに長時間入っていられなかったし、翌年にはサイズアウトするかもしれないですし...!

退会ユーザー
その月齢なら私なら水遊び用のオムツに肌着か洋服であさーい水にして入れるかなと思います!
-
ヒマリ
水遊び用のおむつがあることを忘れていました!
わざわざ水着を買わなくてもそれにしたいと思います✨- 6月22日

K
上の子のプールをするのに下の子も一緒に水浴びさせてます!
水着は買ってなくて肌着のまま入れてます!
お座りはまだできないので、私も一緒に入って膝に乗せてます😅
-
ヒマリ
6ヶ月でもう入ってるんですね💡
子どもをきちんと支えれば短時間なら大丈夫そうですよね!
大人も入れるということは、結構大きめのビニールプールですか?- 6月22日
-
K
上の子も入るので大きめです!
赤ちゃんだけなら小さいプールで両脇を支えてあげるとかでもよさそうですよね☺️- 6月22日
-
ヒマリ
ありがとうございます✨
ビニールプールの大きさも悩みます😥
サンシェード付きとか必要かな?とか。- 6月22日
-
K
来年もやることを考えると大きくてもいいなと思ったり悩みますよね💦
空気入れるのは大きくてもそんなに大変じゃないんですけど、水がたくさん必要なので大きいプールだと水道代が…😅
シェードも悩みますよね💦
うちは庭にシェードがあるのでプール自体はシェードなしですが、日差しが強い時はシェードがあって良かったと思います!
けど少し曇ってる時は逆に日差しがほしいと思う時もあるし水を温めるのにシェードをはずすこともあるので、シェード付きのプールにしたほうがいいか悩ましいなと思います💦- 6月22日
-
ヒマリ
確かに水道代はかかりますね😥
しかも数10分のために💦
シェードのありなしも、とても参考になります✨
ホントに悩ましいです😭
色々意見聞けて良かったです⤴️
ありがとうございました😄- 6月22日

yu
うちの子もつい先日プールデビューしました🙌
お家だったのでオムツ無しでTシャツだけでした!ほんの20~30分しか遊んでません💫
水着は可愛くて欲しくなっちゃいますが、すぐサイズアウトするので買ってません。(毎週のようにどこかのプール行くなら話は別ですが)
-
ヒマリ
おむつ無しで大丈夫そうですよね👍
水着はもう少し大きくなってからにします😜- 6月22日
ヒマリ
そうですね。
短時間だし、おむつ外すだけでいいんですね!
そしたら、お風呂でもいいのかな笑
すぐサイズアウトするのわかってて買いたくないので、水着はわざわざ買わなくても良さそうですね。
ありがとうございました✨