※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

生理開始から18日目で初めてクロミッド処方されました。卵胞が成長止まっていたため。着床障害を疑っていますが、クロミッドで着床力が減少する可能性があるか不安です。試す価値はあると思いますか?

生理開始から18日目で 初クロミッド処方😣

普通は生理開始5日目から飲みますよね。

前回の 化学流産の影響か、
卵胞が13㍉のままで 成長止まってたから
処方されました。

こんなんで 治療して 今回妊娠の希望はあるのでしょうか😫?

自分では着床障害を疑ってるのですが、
クロミッドって 着床の力は減少するかもしれないんですよね😑💦 

初めてだし、試してみる価値はあると思うけど、
何周くらいは試す価値があると思いますか??

コメント

もも

私もクロミッドずっと使ってました。
半年くらいでしょうか。私はあまり考えず医師の指導のとおりやってました😊
クロミッドで着床力が落ちるって初めて聞きました。
子宮内膜が薄くなるのは知ってましたけど。
※子宝祈願で四国のお寺まわられてるんですね!プロフィール拝見しました。
私も徳島在住で不妊治療してました!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊

    着床が悪くなるリスクがあると
    不妊治療の病院のホームページでみました💦(自分がかかってる病院ではないです)

    四国の自分の 吉方位でお参りしたり祈願したりしてます😊
    私は愛媛県です✨

    • 6月22日
  • もも

    もも

    そうなんですね。
    私もほぼ同年齢で、二人目不妊治療をしてたんですけど、着床のことは知らなかったです😥

    二人目早く授かるといいですね!

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊❕

    流産や化学流産ばかりですが、
    ということは、
    いいところまではいくので、
    掻爬手術後から 着床が悪くなったかなぁと 感じています。

    二人目授かれるように 頑張りたいと思います😊✨

    • 6月22日