
産後、地元に帰りたい気持ちと旦那への感情の変化について相談です。
産後の気持ちの変化で、、😫😫
地元に帰りたい、
旦那への気持ちが薄れる、
こういったことはよくあることなのでしょうか😢??
まず、子供が生まれてから地元に帰りたくなりました😫産後4ヶ月頃まで毎日必死だったため1日があっという間に過ぎていきました。
最近は少しずつ余裕が出てきたのか、娘と過ごす1日が長く感じるようになり、親や親しい友人と会いたいと思う気持ちが強くなりました💦
嫁ぎ先にもママ友は出来ましたが、甘えたり出来る存在が近くにいないのは辛いなあと思うようになりました😣
旦那や義両親は帰りたいときに帰っていいよ、と言ってくれているし、義両親もわたしのことを本当の娘のように対応してくれているので恵まれてると思います😭
義両親はとても気にかけてくれるのですが、逆にそれがわたしは嫌で😭💦贅沢かもしれませんが、あまり近寄ってもらいたくないのです😣
実家へは片道5時間ほどかかります💦頻繁に帰ってもなんと思われるか、、嫁ぐときに決心したはずでしたが、子育ては予想していたよりもしんどかったです😢
それから、旦那への気持ちがうすれてきました😩出産直後いろいろとあり(不倫とかではないです)、好きという感情が全くと言っていいほどないのです💦2人目も考えられないし、、。娘のことはすごく可愛がってくれるし、性格もいい人です!
ですが、この人とこのままこの土地で一生を終えるのは嫌だな、、と思うようになってしまいました😢
もう少し子育てが落ち着いたら、この気持ちはなくなるのでしょうか、、。
同じような経験された方いらっしゃいますか😭??
- 🌹♡(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

なつみ
私と全く同じでびっくりしました!
私は実家がもともと大好きで
いまだに大好きです✨
地元の友達もたくさんいます
私は実家が車で40分くらいと近いので
週1くらいで帰ってる感じですが💦
これからマイホームを建てる予定ですが
私の実家の敷地に空きがあるので
そこに建てるか検討中なのです…
そして何より!!
旦那さんへの愛情が薄れました、かなり…
特に何があったとかではないですが
旦那さんいい人で子供もすごく可愛がってくれますが
可愛がってくれても
この子は私の子!私が一番好き!
とかなんか独占欲いだいちゃって…💦
素直に喜べない自分がいます😢
回答になってなくてすいません💦

こたりん
産後クライシスではないでしょうか?
私も一人目出産後に、仲の良い友人も二人目出産後に旦那を一時的に嫌いで悩んでました。
たぶん一時的なもので、落ち着くとは思いますが…育児って孤独ですよね😭地元に帰りたくなる気持ちわかります。
-
🌹♡
産後クライシス、、!まさか自分がそうなるとは思ってなかったです😢
こたりんさんも経験されたのですね😣どのくらいの期間そういう気持ちになられてましたか😭??
ほんとに孤独ですね😢やはり地元はいいですよね😢💓- 6月21日
🌹♡
わたしもその距離ならば週1できっと帰ってます!!笑
実家に敷地があるの羨ましいです😉実現できるといいですね🏠
独占欲わかります!!自分、性格悪くなったな、、と思ってました🤣
同じような気持ちの方がいて、共感してもらえてよかったです😣❣️