1歳7ヶ月の娘との関係に悩んでいます。自分の時間を優先してきたが、最近反省し、娘との関わりを増やしたい。娘は遊びに飽きやすく、私には興味を示さない。アドバイスや室内遊びの例を教えてほしいです。
1歳7ヶ月の娘がいます。
本当に恥ずかしい話なのですが、
私は娘と遊ぶ時間よりも自分の時間を最優先してきました。
基本的にテレビをつけて私は別部屋で
ゆっくりコーヒーを飲みながら喫煙。
それぞれ1日の合計時間↓
Eテレを朝晩合わせて2時間半
録画しておいたアンパンマンを合計2時間
室内で一緒に遊ぶのは0.5時間
お出かけは2時間
この生活を1歳頃からおよそ半年間続けてきました。
結果、現時点で娘の発語「アンパンマン」のみ。
〇〇はどれ?の意味すらも分かっていません。
ママはどれ?も答えられません。
ただ、一応すごいママっ子で、
私以外の抱っこは受け付けないという程です。
(これは普段の寂しさからきてるんでしょうが…)
3日前、危機感を感じて心から反省し
タバコをやめて子どもと過ごすようにしました。
しかしながら当然そばに居る私には見向きもしません。
・絵本を読む
⇒勝手にめくる。開始3秒で絵本を閉じて逃げる
⇒めくるのを阻止すると癇癪を起こして逃げる
・積み木を積む
⇒1分ほど積んだり崩したりした後逃げる
その他家にあるおもちゃで遊びますが
2〜3分で飽きてどこかへ行き、1人で遊んでます。
私に何かアドバイスなど頂けませんか?
叱咤、激励、何でも構いません。
また、室内遊びの例なども教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
- ちな(生後11ヶ月, 7歳)
メロ
ママ=遊んでくれる人
というふうに認識してもらわないといけませんね💦
発達に影響出ると思います。
うちが実際そうだったので😓
テレビ、スマホ一切やめてひたすら話しかけたり一緒に遊んであげてください。
1ヶ月もすれば見違えるほど変わってくれると思います😊
絵本はまだめくるのが楽しい時なので上手にめくれるねーと褒めてあげたらいいと思いますし、積み木も積んだら上手だねと褒めてあげてください。
私は話しかけるのがあまり得意じゃなかったので子供がすることにいちいち感動するようにしてました😅
おもちゃ箱ひっくり返したら、すごーい!力持ち!
おもちゃを次々出して遊んでいたら色んなおもちゃで遊べてすごいね!
とか、そんなことやってるとたまに「ママやって」とばかりにおもちゃ持ってきてくれたりするので全力でやりきります😊
だんだんとママ=遊んでくれる人になってきて「ママみて、ママやって、ママママ」ってなります😊
ミートボール
私はちなさんとお子さんより、娘と遊ぶ時間が長いですが、多分、発達の具合はちなさんのお子さんと同じくらいだと思います🙂
言葉も少ないし、どれ?も出来ないです。積み木は積めず興味すらないです。
確かにちなさんのこの半年の行動は褒められたものではないかも知れません。でも、遊ぶ時間が短いからといって、それが直接発達に繋がる訳でもないですよ。
心から反省して·····、とありますが、むしろ今気付けた自分を褒めましょう😄
絵本はめくるのは阻止しなくて大丈夫です。めくるのが楽しいので、楽しいを優先して下さい。めくったページにの文字や絵を声に出してあげればその内に内容にも興味を示してめくらなくなります。
あとは、遊んでる時に目を見て話し掛けるだけでも信頼関係を築けます。
長くなってしまいましたが、子育て頑張りましょうね😆
退会ユーザー
私も1歳7ヶ月になった息子がいます。
絵本は、勝手にめくることありますよ!めくるのが楽しいんだと思います。でも、ちゃんと聞いてることもあります。めくるのを防止せず上手にめくれるね!器用だね!とか、あー、終わっちゃったね…笑とか言っています。
積み木は積むのは下手で、壊す専門です。積めますがすぐやめます。
私は室内遊びが苦手なので、だいたい午前、午後と公園に行きます。
室内遊びの時はテレビはつけず、音楽をかけています。だいたい息子がやろう!みたいにボールを持ってきたり、ブロック持ってきて車作れみたいになるのでやっています。
少しずつ遊んで行けば、遊んでくれる人と認識して変わるかな?と思いました。
みぃママ
似ています。
私も1歳前から保育園に預けてバリバリ仕事して、残業も毎日、休日出勤もあったので自分の時間を優先してきたと思います。
子供は保育園か実家に預けっぱなし、
家に私といても私は疲れ果ててテレビ見せてました。
言葉はママといらにゃい(いらない)位で『どれ?』の意味も分かっていません。そして、ママっ子です。
絵本も勝手にめくってあとは逃げます。
ホント私の事なんじゃないかと思いました。
同じ育てかたした上の子は1歳半健診で引っかかり、2歳も受けなくちゃいけなくなりましたが、2歳では人の3倍位話すようになってました。
子供が言葉を理解するタイミングも様々だし、親だって人間。毎日子供の相手を100%するのは疲れます。
タバコ吸ってリラックス出来るのであれば、私はタバコ休憩ありだと思います。
下の子もあと半年もするとペラペラ喋って『もう少し静かにして』と思う日がくるとおもっています。
コメント