
新生児微笑と社会的微笑の違いについて知りたいです。新生児微笑は無意識に微笑むこと、社会的微笑は声を出して笑うことも含まれるのでしょうか?
すっごく素朴な疑問なんですけど、新生児微笑(生理的微笑)と社会的微笑の違いってなんなんでしょうか〜?
1ヶ月過ぎくらいからあやすと笑うようになりました。声を出して笑ったり体をくねらしながら笑うこともあります。
それが社会的微笑で、新生児微笑は何もない時に無意識に微笑むのがそうだと思っていたのですが、最近抱っこしてうとうとしている時にケラケラとかキャハハとか声を出して笑うことがあります。
新生児微笑も社会的微笑のように爆笑することもあるんですか??機嫌いいときに新生児微笑が起こるとそうなるんですかね??
違いがわかるからどうというわけではないんですけど、こどもの気持ちをもっといろいろ知りたいと思いまして😊💕
- ともぷ(9歳)
コメント

じゅん525
新生児微笑と社会的微笑の違いはともぷさんが考えているところであっているとは思うのですがてん。
1ヶ月でケラケラとかキャハハって笑うんですか(*_*)?すごすぎます!
普通発声器官が発達してから声を出して笑うのは早くて4ヶ月からだと知識を持っていたので、まさか1ヶ月で声を出して笑う子もいるなんて驚きです(笑)

Y❤︎
うちの娘も生まれた瞬間から
寝ながらケタケタ笑ってました|・ω・`)笑
義母が言うにはお腹の中にいた時
ママがよく笑ったいたから
赤ちゃんも表情豊かになったんじゃない?
って言われました( ˙-˙ )౨
ほんとかどうかはわかりませんが
声出して笑ってたら可愛くて愛おしいですよね♡
-
ともぷ
生まれた瞬間から!それはすごいです〜!!
妊娠中の生活も関係あるんですかね💕
お腹の中にいる頃から笑い方を覚えちゃったんですね✨可愛い!!
赤ちゃんの楽しそうな笑顔と声を聞くと私まで笑顔になってしまいます*\(^o^)/*
それを見てまたこどもも笑うのを繰り返すこともあって幸せ感じます👻- 3月19日
ともぷ
違い合っていてよかったです*\(^o^)/*
楽しい夢でもみてたのかな🙈💕
早くて4ヶ月!?勘違いかと思って動画を見返してみましたが、やっぱりケラケラ笑っていました!でも数秒間とかじゃなくて長くて2秒くらいですが…😅
笑い上戸な子なのかな〜??