※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結菜
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の長女が転んでたんこぶができました。痛がらず、冷やしたけど大丈夫そうです。受診の目安はありますか?

いつもお世話になってます!
実は長女(2歳1ヶ月と14日)が自宅で転び
初のたんこぶを作りました…
最初は、びっくりしたのか痛いからか
泣いていたんですが
少しするとケロッとしてて…
触っても全然痛くないみたいなんです…
一応、冷やしましたが
受診の目安とか有りますか?

今は、たくさん遊んで疲れたのか寝ています。

コメント

ちぃ

2歳で初たんこぶとは!うちの4歳の息子は立つようになってから動きが激しいのでたんこぶを何度も作っていてハラハラすることばかりです。

頭を打った時は、打った時泣いていて焦点もあっている。その後繰り返し吐いたりしていない。そして首の後ろを触っても嫌がらないようであれば、ひとまず様子見で大丈夫だと先生に言われました。
打ってから2日間は用心深く観察することも大事です!

でももしお母さんがやっぱり心配だったり、気になることがあれば受診したら安心しますよ😊

  • 結菜

    結菜

    丁寧な回答をありがとうございます!
    そうなんです(´;ω;`)
    2歳にして初のたんこぶなんですよ(ノД`)
    ご回答通り、用心深く2日間、観察して見ます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月21日