
コメント

退会ユーザー
3食しっかり食べて、きっちり家事こなして育児して運動して…過ごしたら、妊娠前より、プラス4.7キロですんでます\(^o^)/
あまり増えなさすぎてベビーが小さすぎるんじゃないか…と不安はありますが(笑)
体質もあるみたいですよ??
ウチの母がそうでした(汗)
妊娠する度13キロ〜17キロ増加して毎回医者に怒られた、と。
逆に私は、一人目の時は七キロ増、二人目の時は悪阻もひどすぎたせいか➖18キロ(一人目の産後太りが見事になくなりました)
あー、太った、あー、太ったと、気にするのもストレスになるし、病的な指摘がなければ、さほど、気になさらないほうが良いのではないですか😆😆

育児奮闘中ママ
あたしの通っていた産婦人科は体重管理がかなり厳しく妊娠中、四キロくらいしか太りませんでした。
朝、昼は炭水化物食べて夜は炭水化物食べないで、キャベツと鶏肉ささみを蒸したサラダなどを食べていました!
妊娠中に関わらず夜に炭水化物食べると太るみたいなので、、、
妊娠中の体重管理って本当に大変ですよね(TT)
食べたいもの食べるとすぐ太りますしね…
あたしの通っていた産婦人科はあまりにも厳しかったので1日2食にしてた日とかありましたもんΣ(×_×;)
毎回検診の度にヒヤヒヤでしたよ~
-
ユキっぴ
私も2人目までは夜ゴハン、キャベツやササミ食べてました‼︎
今回食事制限がなかなかできません…
外に出たりしてきっかけを作りたいと思います‼︎- 3月19日
-
育児奮闘中ママ
食事制限って中々出来ないですよね~(TT)
運動したり家事したりして身体動かして体重管理するしかないですよね~、、、- 3月19日

あだむ
私も妊娠中ほとんどツワリなど無く、食欲が増える一方だったので(食べ悪阻だったんじゃないと病院では言われました。)体重は初期から増える一方で臨月の今+16キロです(/ _ ; )妊娠前は45で今61前後…
180センチの旦那と5キロしか変わらずかなり焦ってますが、臨月で今更どうにもできないので産後頑張りますヽ(´o`;笑

さちこば
私も1ヶ月で4キロ増えて体重制限の判子押されて、怒られました(T_T)妊娠してからすでに10キロ増えました(´Д`)
妊娠前は1日一食で、お酒は飲んでましたが、
妊娠してから毎食食べる+間食とかしてたらあっと言う間に増えました(笑)
妊娠中て体重管理難しいですよね(T-T)
-
ユキっぴ
私も3食なんて、食べなかったんで、アッと言う間に増えました(´・_・`)
妊娠中は体重との戦いをいつもしています…- 3月19日

退会ユーザー
今妊娠前から+15㌔です(;;)
安定期頃までは毎月+1㌔、以降は+1㌔以上のペースです(><)
最近は野菜スープを多めに作って、小腹が空いた時はスープを飲むようにしています(><)
お義母さんにヘルシーメニューにしてもらうとか協力してもらうのは難しいですか(´・ω・`)?
-
ユキっぴ
野菜スープ、いいアイデアですね〜‼︎
量より、カロリーを減らしてみたいと思います( ^ω^ )- 3月19日

メロメロいちごちゃん
初めまして!
落ち込みますよね…。。
私も義実家で同居中でストレス溜まりすぎてか食生活が悪いのか体重が9.5キロも増えてしまってます…
まだ後3ヶ月もあるのにと(;_;)
助産師さんと話して食べ物を変えるように言われましたが、なかなか変えられず天気の良い日は必ず散歩を1時間以上してます☆
後は、1日5〜6食にして一回に食べる量を減らしてます!!
-
ユキっぴ
同居、本当に気を使い、大変ですよね…
出産の日、近いですね!お互い、頑張りましょう〜‼︎- 3月19日

xxxxq
私もすでに+10㌔で
かなり落ち込んでます…。
順調に増えてますね!と
病院で半笑いな感じで言われました!笑
でも食べずにはいられません(;_q)
暖かくなってきたので
散歩しようと思ってます(*´︶`*)
-
ユキっぴ
私も散歩に励もうと思います‼︎
食べる量が減らないなら、運動ですよね…笑- 3月19日
ユキっぴ
ありがとうございますっ!
私は同居なので家事は半分こなんです。やっぱりテキパキ動く事も大事ですよね。
私も毎回、りこまお母さんの母の様に体重が増えます( ̄◇ ̄;)
ですが今回は2人の娘が臨月の時の体重にすでになっていて、すごく不安になってます…
旦那はトトロ〜♡と言っていますが、逆にそれを励ましに出来たらと思います…笑
退会ユーザー
トトロ…可愛いじゃないですか♥♥
ポジティブに\(^o^)/
私は、妊娠前かもともとデカイので、太っちゃいけない意識が強かったから余計に増加せずに済んだのかもしれないですね☆
産後太りのせいで1人生むごとに増えていきましたので…(汗)