
コメント

まめ
自前だったり、支給のものを使う園だったり、色だけ指定とかあるので聞いた方がいいかもです😊

fuu
わたしの園は自前です🙆🏼♀️💗
行事などでは支給されたものや、みんなで合わせたものを使いますが、普段は自前のものです♡
ちなみに、わたしがエプロンプレゼントされたら嬉しいです〜〜🥰
ネットなどで売ってる3000円〜4000円ぐらいのものが、生地もしっかりしてておススメです💗
-
あきか
コメントありがとうございます!
なるほど…保育士さんからのコメントは本当に参考になります💕
ネットですね!!
ありがとうございます!
参考になります!- 6月21日

はじめてのママリ
保育士の友人は自前のエプロンでした!
すぐの汚れると言っていたので嬉しいと思います🥰
子供たちからはドラえもん、ポケモン、キキララ、トトロが人気だと言っていましたよ💓
-
あきか
コメントありがとうございます!
人気のキャラクター 教えて下さりありがとうございます😊
参考になりました💕- 6月21日

ゆののん
私の働いているところは、支給のシンプルなエプロンです😂
-
あきか
コメントありがとうございます!
なるほど…支給という所もあるんですね!!友人に確認してみます☺️
参考になりました!- 6月21日

swm
保育士してます☀️
園によるかもしれませんが、エプロンは自前です💦1〜2着行事などで着る用にお揃いのエプロンは園から支給です✨
いつもカタログで頼むんですが3000円〜するので貰ったら嬉しいです😆
ちなみに私ならポケットが左右に二つ付いてるもの、後ろボタンではなくて横ボタンがいいです🤣
-
あきか
コメントありがとうございます😊
保育士さんからのコメント…ありがとうございます!参考になります☺️
カタログがあるのですね☺️見てみたい…笑
ポケットは必須ですよね!ボタンの位置も違うのがあるんですね!なるほどです😖
参考になりました💕ありがとうございます!- 6月21日

さき
保育士をしていました!
行事の時以外は自前のエプロンでした!毎日使うものなのでエプロン貰えたら嬉しいと思います♡♡でも園によってはキャラクター禁止、担当クラスによってはボタン禁止の所もあったりするので普段どんな物使っているのか聞いた方がいいかもしれません😊✨
-
あきか
コメントありがとうございます!
保育士さんからのコメント…とても参考になります!
園によっていろいろなんですね☺️
聞いてみます😍
ありがとうございました!- 6月22日
あきか
コメントありがとうございます!
なるほど…園によって違うのですね😖指定とかあったら 嫌なので、ラインして確認してみます☺️
ありがとうございました!