
コメント

ママリ
奥さんが働いて社保に入ってるとかでなければ、国保に入ってるということになります!

なあ
あこさんが働いていなければ
そうなります。
仕事していて社会保険に加入していたらあこさんの扶養にお子様をいれて二人とも社会保険ってこともあり得るかと!😁
-
ちゃんゆい
コメントありがとうございます😭
個人経営で国保の保険証が3人分あるので同じ保険でいいんですよね?💦
難病の更新の紙かいてて考えてたらわかんなくなっちゃって😂- 6月21日
-
なあ
それなら国保です☺️
- 6月21日
-
ちゃんゆい
ありがとうございます😭💕
- 6月21日

まち
そうですよ○
あこさんやお子さんの保険証の
「世帯主氏名」
というところにご主人の名前書いてありませんか?
あとご主人ともお子さんとも、保険の番号が同じになってるとおもいます。
-
ちゃんゆい
世帯主氏名のところは旦那の名前が書いてありました😆✨
番号も同じです!
ありがとうございます😚💕- 6月21日
ちゃんゆい
コメントありがとうございます😭
個人経営なので国保なんですが国保の保険証が3人分あるということは同じ保険に入ってるという解釈でいいんですよね?😂
ママリ
そうですね!
3人とも同じ国保の保険証があるなら、3人とも国民健康保険です^^
ちゃんゆい
ありがとうございます😭💕