
妊娠初期で張り止めの薬を飲むタイミングが分からず、お腹の張りについて痛みかどうか不安です。
妊娠初期で張り止めの薬をもらったのですがどんなタイミングで飲んだらいいか分かりません。
お腹が張っているには張っているような気もするのですが子宮が大きくなろうとする痛みなのか、我慢しないほうがいいのかよく分かりません。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は毎食後に飲むように言われてたので1日3回、食後に飲んでました!

たなな☆
はじめまして
遅くに失礼します。
私はよくお腹が張る体質だったのですが、張る感覚というのは、お腹の中がパンパンになります。
空腹感とは違うんですが…
皮が伸びきれない感じというか…
あと、お腹が硬くなっていたり、息苦しくなるなんて事はありますか?
お腹が大きくなってくるとわかりやすいかもしれないです。
立ってたり、座っている姿勢だと常にお腹が緊張するのでわかりづらかった気がします。
お腹が張ったり普段感じたことのない痛みはあまり良くないらしいので、お薬飲んで仰向け以外の体制で横になると良いですよ(^^)
お大事になさってください。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
最初は(汚い話で申し訳ないのですが)、便秘だと思っていました。
でも、前日にでていてもお腹が張っているので変だなーと思っていました。
痛くて我慢できないほどではないのでどうしたらいいか分からず、でも出血もしていないのでとりあえず我慢していました。
でも、やっぱり我慢しちゃいけないのかなと思い夜中に張り止めを飲みました。
仰向け以外の姿勢がいいんですね。参考になりました。
ありがとうございます。- 3月19日
-
たなな☆
その後、体調は大丈夫ですか(^^)?
あっ、便秘やガスが溜まった時もお腹がパンパンに張ってきます!
私、妊娠前から便秘体質だったのですが、ゆなぽんさん位の週の時はまだ3日に一度出ていたのですが、妊娠中期になり、3日に一度コロコロとした物が少しだけしか出なくなりました。運動しても根菜類を食べてもダメで、結局、処方された下剤で出してます。
そういう、排便が上手くいかないときや、排便があってもスッキリしないときもお腹が張ってきますので、そんな場合はまたお医者さんに便通の相談をしてみてくださいね☆
まだ妊娠の初期だと心配な事が多いと思いますが、お身体に気をつけて下さい(*^_^*)- 3月19日
-
初めてのママリ🔰
2日ぶりに無事に出ました!
そのおかげか少しお腹の張りも落ち着いてきたような気がします。
今まで二日間位でなくてもそんなに苦しくなかったのですが、やっぱり妊娠すると全然違うんですね。
今はヤクルトとかこんにゃく畑とかヨーグルトとかとにかく揃えて食べています。
あまりひどくならないうちに今度病院に行ったら先生に相談してみようと思います。
ありがとうございます。- 3月19日

A⑅∙˚⋆
屯用ですか???
わたしは屯用だったときは、痛いな〜って思って安静にしても治らなかった時に飲んでましたよ〜
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね。
治らない時は飲んでみます。
ありがとうございます。- 3月19日

(・∀・)❤️
私も早い段階で張り止めの薬をもらいました!
でも、私自身、張ってる感じがわからず…あまり飲まなかったら、出血する事もあってあせったり(。-ˇ.ˇ-。;)
その時はこのままだと切迫流産とかになる恐れもとか言われちゃったので、悪いものではないのであまり我慢せずに飲んだほうがいいと思いますよ(◍ ´꒳` ◍)b
-
初めてのママリ🔰
やはり我慢はいけないんですね。
今のところ出血も何もないので大丈夫かなと思っていましたが、我慢せずにある分だけでも薬を飲もうと思います。
なんとなく薬全般的に妊娠には悪い気がして飲まないことが良いことのような気がして我慢していました。
教えていただいてありがとうございました。- 3月19日

なたく
がまんはしない方がいいと思います。
張り止めはウテメリン等の薬は食後に 漢方なら空腹時がいいとか、飲み時もあるので、次の診察まで日があるようでしたら一度電話などで確認とられるのがいいと思います。
-
初めてのママリ🔰
教えていただいてありがとうございます。
あまりにも症状がひどいときには病院に電話してみようと思います。- 3月19日
初めてのママリ🔰
そうなんですね。
私は痛くなったらということで3日分しか処方されませんでした。