
1ヶ月の男の子を育てている母親が、母乳の出が悪くなりミルクを足すようになったが、旦那が母乳の重要性を訴えている。ミルクオンリーでは免疫がつかないのか、母乳も必要なのか悩んでいる。
1ヶ月の男の子を育てています!☆
私は完全母乳で育てていきたいと思っていて
出産してから凄く母乳の出がよかったのですが
ここ最近母乳をあげてもすぐ泣いたり起きたり
してたので母乳の出が悪くなり足りていないと思いミルクも
足すようになりました。
最初は母乳をあげてからミルクを足すように
していましたが、ここ最近はミルクオンリーに
なってきました。
ですが、旦那が母乳あげないと免疫つかないよ!と
なんで母乳あげて足りない分ミルク足せばいいのに
なんでミルクだけなの?
と毎回言ってきます。
やっぱし、ミルクオンリーより母乳もあげた方が
免疫もつくのでしょうか?
ミルクオンリーじゃだめなのかなぁ、、、( ;∀;)
ちなみに、母乳は搾るとでてくるぐらいで
たまに濃い母乳もでますが、
透明な液も多いです、、、。
- ふー(5歳11ヶ月)
コメント

ちょろりん
母乳が理由で起きたり泣いたりしてるんですか?
体重はどのくらい増えましたか?
1ヶ月検診で順調と言われたら母乳だけでいいと思いますよ😮

退会ユーザー
最近のミルクは栄養あるし、母乳もミルクも大して変わらないと思いますよ。
ミルクだから身体が弱いとか無いと思います。
まだ完母で行きたいですか?
もうミルクでも良いならお節介かもなんですが、まだ生後1カ月だし、最初にたくさん母乳が出ていたなら完母でいけると思いますよ。
母乳は消化が良いので、飲んでるそばから消化されていきます。
月齢があがっていくにつれて飲める量も増えていくので、かなり頻回授乳になるのが普通です👶
何度も吸わせていると母乳もそれに合わせてたくさん作られていきますよ。
吸わせないとどんどん出なくなります。
-
ふー
ありがとうございます!😯
やっぱり、吸わせないと出なくなってしまうのですね( ;∀;)
吸わせてみようと思います!- 6月21日

くんちゃん
免疫はどうかわかりませんが
完母で行きたいなら母乳をあげなければ止まってしまいます!
少ししか出てなくても、とりあえずおっぱい飲んでもらって足りない分はミルク飲ませてあげてください!
おっぱいあげればあげるほど母乳は作られて行くので、今が大事です☺️
-
ふー
ありがとうございます!☺️
まだ1ヶ月ですし出ないわけではないので
頑張って吸わせてみようと思います!🙆- 6月21日
ちょろりん
ごめんなさい、もう完ミなんですね🙇♂️
免疫は関係ないと思います!
うちの子は完母なのによく風邪ひいてますし、その子にもよると思いますよ🤣
ふー
多分母乳が原因なのかな?とは思います!
体重はミルクをあげるようになってからは
ぐんっと増えました!
母乳をあげてるときも増えてくれてたのですが
月日がたつにつれて飲む量も増えたのかな?と思いミルクもあげてます(--;)
ふー
吸ったら母乳でてくれるかな?と思い一応吸わせてはいますが( ;∀;)
ちょろりん
母乳でもミルクでもいいと思いますが、母乳をあげたいと思っているのなら吸ってもらった方がいいですよ🙇♂️
吸われることで生産されるので…!
ふー
ありがとうございます!
頑張って吸わせてみようと思います😭