

うーたん
この時期、食べカスや汚れが付いた物を放置しておくとカビ生えますよ💦
我が子では無いですが先生からタオルに斑点が付いていて(カビって事です)不衛生なので新しい物にしてください!と言われている親御さんを見てドン引きしたので気をつけてくださいね😅

れもん
家に帰ってから、明らかに洗濯だけじゃ落ちないなぁーってのは水洗いをしてます。そのままだとカビるので干してます。洗濯する時にしっかり洗う感じです!

ちーちゃんmama
うちは毎日洗濯(大人と子ども一緒に)してます!!!
持ち帰ってきたら食事用スタイ、おしぼりは
ワイドハイターにつけます!!!
衣類はその場で汚れを落として洗濯機へ。
全て次の日の朝洗います!!!
大人と一緒にするか一緒にしなくても
毎日洗った方がいいと思います。
これからの時期さらに菌とか気になりますし……

こっこ
汚れているものはすぐ手洗いして汚れがひどければつけおき、その後脱水かけて洗濯機や籠にかけておいて翌朝必ず洗濯します!(朝洗濯機回しているので)
量が多い場合はそのまま洗濯機回して干しちゃいます!
うちは旦那の汚れたものは別にして洗いますがタオルなどは子どものものと一緒に洗っちゃいます!
3日洗わないのは汚れもですが菌が繁殖しそうで怖いです(><)

はるひ
汚れ物はすぐ手洗いか浸け置きです。浸け置きなら臭いも出ませんし。で、放置してても次の日には洗濯回します。
分けていると量もないし水もったいないと思うのでしょうが、この時期に3日も溜め込んでたら子どものものでもかなり不衛生だと思いますよ…カビも出やすいですし。

あずさ
うちは子供が保育園に通いだしてからは保育園で持ち帰った洗濯はその日のうちに洗濯してます😊
保育園児だけのなら量も少ないですし😅臭くなったりカビたりの方が嫌なので💦夫婦と中学生と小学生の兄の分は翌朝に洗濯しています🤗

おかぁしゃん
子供も大人も全部その日の夜、
絶対洗って干します😲⚠️
臭そうですし,,,一晩置いてただけでも、カビとか菌とか気になります😫

moony mama
大人と子供一緒にして、毎日洗濯してます。
お食事エプロンとエプロンは、洗濯前に一度手洗いでゆすいでます。食べかすとかすごいときあるので。
その時に、匂いや汚れが気になっらハイターにつけておきます。
バスタイム終了後洗濯して、部屋干しで、翌朝には乾いてます。
コメント