
実両親、義両親への誕生日プレゼントってどうしてますか?予算とか決めて…
実両親、義両親への誕生日プレゼントってどうしてますか?予算とか決めてますか?
どちらも父の日、母の日は何も渡さずに
誕生日だけ渡すってことになりましたが
前日、義母の誕生日プレゼントに一万円の財布を買いました。 正直、1万円のものを渡すなんて… 高い!
と思ってしまいました。
そして、義母の誕生日プレゼントで1万なのだから
嫁のプレゼントは2万ぐらいのものを買ってくれるのかな…?とか比べてしまいます。。。(しかも30歳の節目の誕生日…)
けど子どもが産まれたらそんな祝ってばっかりではいられないだろうし…。予算5千円ぐらいにしたいのですが、なんとなく言い出せないです…
みなさんどんな感じですか?
夫婦間の誕生日プレゼントとか何されてますか?予算とかありますか?
- ちゃろ(5歳3ヶ月)

ゆうな
むしろうちは誕生日ではなく母の日とかにしか渡しません!お花とかだけです!
もーそーゆーのもめんどくさいのでいやですが。。笑

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
うちは兄弟で合わせてます!!
母の日→3人兄弟から3000~4000円ずつの何か
父の日→誕生日が近いのでまとめて3人兄弟から6000円くらいの何か
母誕生日→3人兄弟から3000~4000円ずつの何か
ちなみに義両親のは旦那が兄弟で合わせて、実両親のは私が兄弟であわせてとしてるので、物はみんなからってなってますが一切関与してません!!

しまじろー
こんばんは!
うちは父の日はお酒のギフトセット(3000円くらい)
母の日は実母はお取り寄せスイーツ義理母はユニクロのギフトカード(3000円)
誕生日は欲しいものを聞いて兄弟で割って1つのものをあげるという形にしています。
だいたい一人5000円前後(三人兄弟)です!
1万の財布...高いですね!(⊙⊙)!!!
毎年ってなると高いなーと思ってしまいます。
夫婦間の誕生日は1万位でとなっていますが、去年は30の節目だったので旦那は4万の財布でした。
私は二人の娘と誕生日が近いので、旦那の家族からはいつも忘れられていますよ( ´ー`)
難しいですよね(T_T)
-
ちゃろ
毎年ってなると、高いです。私も誕生日は、兄弟で割って一人4千円ぐらいです(しかも自分の小遣いから)
やっぱり節目って、大切ですよね。。
むずかしいです。- 6月20日

はじめてのママリ🔰
うちは実両親、義母(シングルなので)へは父の日母の日誕生日、全部やってます💦
特に予算決めてないですがいつも大体5000円くらいですかね…母の日は両家にお花のアレンジメント、父の日は陶器のビアジョッキ、ついこないだ義母の誕生日は日傘をプレゼントしました。(全部2人から〜って言って渡しますが私が勝手に買って渡してるので旦那は何あげたか知らない時もあります笑)
うちの夫婦は家計を私が完全に管理しているのと、誕生日が4日違いなので毎年普段行けないようなレストランで食事するのがお互いの誕生日祝いということにしてます😊
クリスマス、誕生日のプレゼントいつもくれてましたが結婚してお互い無しにしようねって話になったので😂
-
ちゃろ
子どもが生まれてからも全部やりますか??🥺
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
はい、うちの両親は結婚する時も援助してくれたし義母も頼み事したら何でも快く引き受けてくれるとってもいい人なので続けるつもりです😊
プレゼントするのはいいのですがそろそろネタ切れでそれが困ります笑- 6月21日

凛音
父の日母の日は5千円、誕生日は1万円が予算です。私の両親と義母には良くして貰ってるので、それくらいはきちんとしたくて😄
夫婦間のプレゼントはお財布一緒だし主人はお小遣い制なので、私は不要だとドライに考えていますが(笑)、主人は何か欲しいらしいです😅
-
ちゃろ
えらいです😭 私も同居して義母にはお世話になってるんですけどね…
夫婦間のプレゼントは、それぞれのお財布から出してます😌 お小遣い少ないけど- 6月20日

みっきー
うちは、私の実両親へは父の日母の日と誕生日を渡しています✨
今年の母の日はSK IIのセット、父の日はビアグラスとチーズのセット
でした!
去年息子が産まれてからの1年間、実両親にはとっっってもお世話になったので、今年は奮発しました!
義実家へは、母の日だけ渡してます。
父の日は渡したことないです。
旦那が義父のことが嫌いで渡さなくて良いと言うので😅
義母に対してもあまり良く思っていなくて、小さな頃から何かしてもらった記憶など何もないみたいで
私の両親にはいつもかなりお世話になっているから、私の両親だけでいい!
と旦那も言っているので、義母にも渡しても1000円以内ですね(笑)

moony mama
共働き、お財布別なので…
夫婦間のプレゼント渡してますし、予算はありません。
主人へは、希望を聞くか適当に選び。私は、なんとなく許されそうな範囲でおねだりです。
義母へは、母の日もお誕生日もお花。
義父へは、お酒です。
実父は他界してますが、毎週実家に遊びに行っているので、父の日は仏壇にビールを。お世話になってる実姉が飲めるように。
実母には、いつもいろ色してもらっているので、実姉と旅行をプレゼントしてます。
コメント