※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が生活音に敏感で、夜はキッチン音で起きやすい。昼は家事を控え、朝に食器洗い。慣れる方法や大きな音の苦手も相談。

来週5ヶ月になる娘がいます☺️
未だに生活音に敏感な方で、食器のあたる音や、窓の外の音、ひどい時はちょっと動くだけでピクピクッとなって起きます💦

夜は寝室で寝てますが、キッチンで食器洗ったりしてるといまだに起きやすいです😣

だから昼間は何も家事せずにじっとしてるか、一緒にお昼寝をし、夜は食器を洗わず翌日の朝洗います。

これでもだいぶ生活音には慣れた方なんですが、寝てる間に作業ができない現状を変えれたらいいなと思ってます😅

そこで生活音に敏感だったけど、こうすることで少しずつ慣れたよー、この時期になったら自然と敏感じゃなくなったよーなど、あれば教えてください😊

ちなみに大きい音が苦手で、大きい声の人(小児科の先生やじぃじがそう笑)や掃除機の音は泣きます🤣

コメント

あーちゃん

うちは昼間は寝てても普通に家事しています!そしたら慣れたのか、食器の音くらいでは全然起きないです😊

  • ゆめ

    ゆめ

    そうなってほしいです😣
    最初からそのように気にせず生活してましたか?
    今から慣れさそうと思っても、泣いて起きて、あやして寝かせて、また音で泣いて起きての繰り返しが想像できます🤣

    • 6月21日
deleted user

生活音に慣れさせればいいと思いますよ!

上の子のときは昼寝しているときは物音を立てないようにしていました。
そのせいか主さんのお子さんと同じようなかんじでした…
下の子は上の子がいるので家の中が常に騒がしい状態からか、雑音がしていても寝るのが上手です!

上の子も年齢が上がるにつれてマシにはなってきましたが、やはり下の子と比べると寝るのも下手です。
生まれたときから生活音に慣れさせておくべきだったな〜と思っています。。

  • ゆめ

    ゆめ

    下の子は寝るの上手になるって聞きますが、やはりそうなんですね😅
    今から慣れさせたいけど、音がして泣いて起きて、あやして寝て、また音で泣いて起きるの繰り返しになる予感ですが、最初はそうするしかないですよね🤣

    • 6月21日
初めてのママリ

アドバイスにはなってないですが
うちの子も同じでコメントしちゃいました😂

少しの音で起きちゃいますよね💦
眠りが浅いのかな?て思ってました💦
あと大きい声とかでギャン泣きしちゃいます😂

  • ゆめ

    ゆめ

    寝足りないと泣いて起きます😭
    目はつむったままだから抱っこすればすぐまた寝るんですが、自分で再入眠は難しいんですよね💦

    音に敏感だから浅くなっちゃうんですよね💦
    だいぶ慣れてきてるけど、寝てる間、新たな音は出せないです🤣

    • 6月21日
81

抱っこ紐で抱っこしながらとかはどうでしょう?
しんどいかもしれませんが慣れるには抱っこ紐で抱っこしながら食器洗ったりするのがいいかと🤔

  • ゆめ

    ゆめ

    なるほど😳💡それならあやしながら家事ができますね✨
    やってみます😊

    • 6月21日
kanoino🍃

産まれてからずっとですが、
なるべく昼間はうるさくというか
普通に生活して夜は静かにと言うのを
やってますがそのせいか生活音に関しては
全然起きたりしません🙆🏻‍♀️✨
昼間はなるべくテレビをつけておいたり、
普通に家事をするとかして
生活音に慣らせていくとそのうち
その状態でも寝れるようになると思います🍀
うちの息子はテレビの音が30とかで
ついてても寝てるので😂(笑)

  • ゆめ

    ゆめ

    テレビの音30はすごいですねー!
    私がテレビっ子なので、テレビだけはつけっぱなしにしてます😁だからテレビの音で起きるのはほとんど無くなりました☺️
    それでも気をつかって20ぐらいですが笑
    やっぱ慣れですよねー🤣

    • 6月21日
ちゅーたん

1人目がそうでした。
やはり1人目あるあるだと思います!笑
ひたすら忍者生活でした。笑

寝入ってしばらくは熟睡して何しても大丈夫、とかではないですか?
うちの子はそんな感じでした。
あ、それはある程度大きくなってからだったかな?💦
今は三歳になり流石に爆睡します。笑

成長を待つか、ひたすら音のある生活を強いる、ですかね?😭

  • ゆめ

    ゆめ

    まさに忍者!抜き足差し足忍び足です笑
    食器の音が一番敏感で、どんなに寝ててもモゾモゾし出しますね💦
    ただ待つのも生活しづらいのでちょっとずつ慣れさせたい🤣

    • 6月21日
はちみつ

うちも全く同じです😭
LDKの隣の和室で寝てるので、毎日忍びのような生活です💧食器のカチャンて音とか、トイレを流す音で起きちゃいます😱

未だにそんな感じで💦夜は枕元でオルゴールとかホワイトノイズを流すようなしたらすこしマシになったような気がします😓

  • ゆめ

    ゆめ

    別の音でかき消すパターンですね💡
    テレビがその役割をしてもらってるつもりですが、食器の音って高いから耳に届きやすいですよね😭

    10ヶ月でもまだまだなんですねー💦
    自然と眠りが深くなってくれるのはいつになるんですかね😣

    • 6月21日
deleted user

うちの子はテレビの音や車の音ではビクッとなりませんが、他は私の関節がポキッとなっだけでもびっくりして起きてました。
静かだと余計に響くのであえてテレビつけっぱなし、窓開けっ放しにしてねかせるとある程度の生活音はかきけされて寝てくれました。

  • ゆめ

    ゆめ

    娘ももっと敏感だった時期はポキッとなっただけで起きてました💦
    寝かしつけて布団に置いた直後にポキッとなった時の絶望感笑

    あったかくなってから窓開けっ放しにしてます☺️
    隣が保育園なので時々園児の楽しそうな声で起きますが、だいぶ慣れたみたいです!
    テレビもつけっぱなしで、今ではテレビの音で起きることはだいぶなくなりました☺️
    もう少しテレビの音量上げてみようかな✨

    • 6月21日
ぽち

うちの子もものすごく敏感で、関節がポキっていうのでも起きてました❗
毎日すこーしずつ、テレビの音量をあげてみたり、物音をさせてみたりして慣れさせたけどそれでもマシにはなるけど敏感で…
でも保育園に入ったら全くですw
今なんて家用の精米機しても起きません🤣

  • ゆめ

    ゆめ

    保育園の力すごいですね😆
    音が止むなんてことほとんどないですもんね笑
    娘も以前はポキッとしただけで起きたので、最終的には保育園の力に頼ろうかなぁ🤣

    • 6月21日
みさと

上の子がそうだったんですが、起きるからって音を抑えているとはやり慣れません😭

  • ゆめ

    ゆめ

    やはり慣れですよね🤣
    今からでも少しずつ音を増やそうかな🤣

    • 6月21日
まゆこ

うちも初めはちょっとした音で起きてました😭
せっかく寝かせても、旦那が帰ってきてからの生活音がうるさすぎて毎回起きてきてたので、すごく旦那にイライラしてたのを思い出しました🤔

日中も静かにすればするほど、夜もちょっとの物音で起きてきた気がします。
なので、もういっそのこと日中は起きてきてもいいや!とあえてうるさくするようにしたら、夜はお腹が空かない限り起きなくなりました😋✨
夜寝られるようになったら、日中もちょっとした音では起きなくなりましたよ🙆‍♀️

ただ、たまーに昼寝中起きてくるときはありますが割と30分後、1時間後、1時間半後と眠りが浅くなるタイミングですね😂

  • ゆめ

    ゆめ

    あー、わかります笑
    音に気を使わなかった時期は、必死に寝かしつけしたのに起きちゃうからイラつきました笑

    あえてうるさくするようにしたのはいつぐらいからですか?どれくらいで音に慣れたかも教えて欲しいです😊

    • 6月21日
IamMai

近くでお皿洗いしてますか?
別の部屋または距離を作ってホワイトノイズや癒しの音楽的なのを流していれば小さい生活音くらいはうちは大丈夫でした。

ピクピクは小さい頃はよくある反射らしくそれで起きてしまうみたいですね。おくるみでキュッと包むか、専用のスワドルミー系を試してみても良いと思います。

メンタルリープ(ぐずりやすい時期)も敏感かもしれないので、周期を調べて気をつけてあげると、終わりが来るんだ!と自分の気持ちも楽になりますよ^ ^

  • ゆめ

    ゆめ

    昼は近いんですけど、夜は隣の寝室で寝てます😃
    寝室で寝てても食器類だけはダメですね💦調理は大丈夫なので最近は寝てから晩御飯作ったり💦
    特に敏感な時期はメンタルリープあるかもです!今はメンタルリープの間なので、この時期にもう少し色々な生活音試してみようかな😳

    • 6月21日
にんはむ

起きやすいと大変ですよね😢
私は昼間の寝かしつけはとくに静かな環境は作らずテレビもつけっぱなし、あえて音に慣らすため咳払いみたいなのもしてみたり(笑)
上の子たちにも普通に遊ぶ程度の音ならとくに止めさせず、そんな感じで寝かしつけています💡

それが効いてなのかはよくわかりませんが洗い物やインターホンはセーフな感じです☺
掃除機は新生児のころは普通にかけてましたが、一時期起きやすかったので掃除機はそれからはまだ挑戦してません😂赤ちゃんて大きい声怖がりますよね😂起きてるとき兄弟喧嘩の声とか突然の笑い声に一瞬泣く時あります😆💦

  • ゆめ

    ゆめ

    あえての咳払いですか!笑
    鼻すすった時、すごいビクッとなってました笑
    上の子がいると静かな環境作れないから強制的に慣らされますよね
    でもそれが正解なのかも😭
    さっきまで声の大きいじぃじと会ってて、大きな声聞いた瞬間泣きましたね笑
    それも成長とともに慣れますよね🤣

    • 6月21日
mmm

うちもそうでした〜😂😂
今だにクシャミとかで泣くことはありますが気づいたら夜は多少の音じゃ起きないようになりました😗🤙
特に意識して何かした訳ではないですけど、強いて言うなら日中は寝てても抱っこ紐しながら家事してたくらいかな?ってところです☺︎

  • ゆめ

    ゆめ

    抱っこ紐しながらの家事、私の中で有力になってきました💡
    家事とあやすのが同時にできるといいですよね😆
    頭絶壁っぽくなってるのでその改善のためにも試してみたいと思います!

    • 6月21日
絆

うちも上の子がそうでした、、
初めに神経質になりすぎて😭
1歳過ぎてからはお昼寝中に何かしたり
出来るようになりましたが
それまでは寝てる間はずーっと横にいて
トイレすら行けなかったです😰
それが嫌で下の子は起きてもいいや!って
感じで普通に生活してたら
今では掃除機かけても起きない時あります♥️
もう4ヶ月ですとその生活に
慣れちゃってるかもしれませんね😭
神経使うし何も出来ないと困りますが
1歳すぎればだいぶマシになると思います🎶
どうしても改善したいなら
起きてもいいや〜って色々するのが
1番いいと思います!
だけど今のうちに一緒になって
ゴロゴロしておくのも1つの手かなと思います✨

  • ゆめ

    ゆめ

    だいぶマシになる日をめざして今からでも少しずつ慣らしていきたいです🤣
    掃除機かけても起きないぐらい慣れてくれるといいな✨
    慣れるまで...慣れてからも一緒にゴロゴロするのも楽しみます☺️

    • 6月21日
れいれい

うちも1人目そうでした!
もうすぐ寝そう!ってときに旦那がカーテンをシャー!って思いっきり開けてめっちゃ怒ったことあります笑
下の子は上の子がいつもうるさいのでどんなにうるさくても眠い時は寝てます笑
とりあえず寝ているときに静かにしないとと思うことをやめて家事をやったりテレビを見たりしてみてはいかがでしょうか?
お昼寝ぐらいだったら寝かしつけの時からテレビなどの音を出してみるとか。
あまりに寝なくてしんどければ身体はしんどくなりますが抱っこ紐を使うのもいいかと思います!

  • ゆめ

    ゆめ

    寝そうな時の無神経な音、めっちゃイラッとしますね笑
    テレビだけはつけっぱなしにしてるので、家事の音を少しずつ出していきます😃
    抱っこ紐全然活用できてなかったので、合わせ技で😆

    • 6月21日
ぼたもち

うちもそうでした😭日中は音のある生活をするようにとの助言を受け、暫く頑張ってみましたが駄目でした😢もう、個性ということで諦めました(笑)
ただ、6ヶ月頃から朝&昼寝は授乳での入眠ではなく、指しゃぶりしながらではありますが自分で寝られるようにしたら、物音で起きてしまっても、また自分の力で眠れるようになり、結果多少の音でも寝続けてくれるようになりました。夜は暗いせいか全く起きなくなりました!!
直接的な解決方法てなくてすみません!!でも、1つの悩みを解決した結果、他の悩みまで解決されることもあるかもしれません😊結果論で申し訳ないですが、、、😅

  • ゆめ

    ゆめ

    夜もまだ何回か起きるので自分で寝てくれるととてもありがたいです🤣
    自分で寝られるようにしたっていうのは指しゃぶり以外にネントレ 何かされたんですか?
    もう個性ということで、寝かしつけも抱っこ以外諦めてて笑

    • 6月21日
  • ぼたもち

    ぼたもち

    諦めも大切ですよ(笑)!!
    私は周囲のアドバイスを一通り試してみました。娘には横で寝たふりする(いびきもかいて)のがよかったようです。ただ、成長するにつれてまた駄目になったり、、(笑)今は私が横にいると興奮しちゃうことに気付き、娘が眠いサインを出したら授乳でお腹を満たした後にベッドに置いて「おやすみ♪」と言って扉を閉めます(笑)すると、娘はニコッと笑って10分以内に寝るようになりました☆指しゃぶり様の力も大きいですが(笑)ただ、これは家限定の寝かしつけなので、外出時は使えません!!(笑)ゆめさんも沢山試してみてください!!娘さんにあったいい方法があるかも😄

    • 6月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    寝たふりイビキまではしたことありませんでした!笑
    深夜だと手握ったり、おやすみと言って寝たふりしたりするのも効くんですけど、最初の寝入りの時だけはどうもダメで🤣
    ニコッとして寝るのかわいすぎますね!!😍
    そんな日を夢見て...ゆるーく寝かしつけ模索してみます☺️

    • 6月21日
にも

うちの子もそうでした!

産まれてからずっと音に敏感でマジックテープ剥がす音とか、くしゃみとかですぐにビクッてなったりしてました😂
急にしゃべってもビクッてなってました😂
双子でもう1人の叫び声でびっくりして大泣きしたりもしてました😂

今10ヶ月になりましたが今は全く敏感ではなくなりましたが、大きい音は今でも嫌いみたいでたまに突然大きい音を出してしまったりすると泣いてしまいます😅

気がついたら敏感ではなくなっていたのですが、たぶん6,7ヶ月くらいには敏感ではなくなったような気がします😊

  • ゆめ

    ゆめ

    双子ちゃんなんですねー!もしかしたらそのおかげもあるかもですよね🤔
    大きい音は慣れるのに時間かかりそうですね😃💦
    6、7ヶ月までもうすこし...徐々に慣れさせます🤣

    • 6月21日
てん

ワタシの息子も音に敏感ですよ。
好きな物を見せればなおりましたよ

  • ゆめ

    ゆめ

    好きなもの見せて気をそらすって感じですか?😳

    • 6月21日
  • てん

    てん

    はい!バレーボール雑誌を見せてます

    • 6月22日
はる

うちの子もずっと音に敏感ですぐに起きる子でした💦慣れるまで繰り返すしかないですね😭
階段のきしむ音や戸を開ける音もものすごく気を付けて静かにしていました。ちなみに私のイビキがうるさいため、寝室も両親と分けて1人部屋で寝かせていました。
1月に引っ越して私の隣で寝るようになってからは1週間もせず爆音にも動じない子になりました🤣

  • ゆめ

    ゆめ

    やはり慣れですね!過保護なのは良くなさそうですね😣
    1月ってことは8ヶ月ぐらいですかね?それでも1週間で大丈夫になるなら色々試してみる価値あるかもですね💡💡

    • 6月21日
2kids👩‍👧‍👧💖

うちは新生児の頃から、赤ちゃんは静かな環境で寝かすのが健やかな成長にも伴い、1番理想だと思いそうしてきましたが、確かに音に敏感で夫婦の会話もひそひそ声で大変💦💦
生活音に慣らしとけばよかったのかなーと今後悔してます笑笑
あいにく寝室は2階なので良かったですが離れると察知するのか起きてしまいますのでそこが大変ですかね🙄
布団は別なので振動ではないと思いますがなにか察知するんでしょうね笑笑

  • ゆめ

    ゆめ

    寝てる時はそっと歩くし、好きなように動けないし、ほんと喋るのも気使いますよね💦
    どうしてそんなに察知能力高いんですかね🤣
    赤ちゃんに備わった危機管理能力的なものですかね🤔

    • 6月21日
little

小さい頃からあまり静かな環境でいないようにはしてまし周りにもあんまり静かにすると音に敏感なこになるからとかいわれドライヤーとか掃除機は寝ててもかけたりしてました😄
でもきっとその子の性格などによりかわるのかなー?😫とも思いますけど
寝ててほしいときはやはり忍び足になりますよね!

あと、大人も静かに静かにって気を使うと意外と大きい音がでちゃったりみたいな感じなのかな?😄

  • ゆめ

    ゆめ

    娘生まれて実家から戻ってきてからドライヤー使ったことありません🤣
    性格だと分かればスッパリ諦めつきますけど、ゆっくりゆっくり環境に慣れてきてるのでなんとかしたくなってきまして笑
    つい大きい音が出ちゃった時はヒヤッとしますね笑

    • 6月21日
まゆこ

3ヶ月ごろからですかね!
昼寝も夜も頻繁に起きるのもあって、ネントレを始めるにあたり日中はあえて騒がしくするようになりました😊

5ヶ月ごろには私自身が全く気にしなくなったのでそれまでには慣れてたんじゃないかと思います。

  • まゆこ

    まゆこ

    すみません。
    返信する場所間違えました😂笑

    • 6月21日
  • ゆめ

    ゆめ

    2ヶ月経ったぐらいには気にならなくなったんですね😃✨
    あえて騒がしくするのもある意味ネントレ ですね🤣
    参考になりました💡💡

    • 6月21日
  • まゆこ

    まゆこ

    大変ですが頑張ってください👏

    • 6月21日