※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C.
お金・保険

養育費の相手の住所が不明で給料差し押さえに必要と言われています。探偵を使うしかないでしょうか?

養育費についてです。
相手住所不明で公示送達で審判の手続きが終わりました。
相手の給料を差し押さえるのに相手の住所が必要と言われたのですが探偵などを使うしかないのでしょうか??

コメント

maai

すみません回答とは違いますが😣離婚を考えていてその後の旦那の住所が不定か友達の所におくといってます。でも実際の居場所は義実家です。
私も知りたくて失礼しました(><)

なな

相手の職場分かるんですか?

  • C.

    C.

    職場は分かります!

    • 6月20日
  • なな

    なな


    職場が分かるなら住所不明でも出来るはずなんですが誰に言われました?
    給料差し押さえの場合は給与支払い者が相手方に代わり第三者債務者になるため、本人よりかは支払っている第三者債務者がどこなのかを突き止めた方がいいですよ
    あとは預金や不動産類ですね✋
    派遣していると面倒臭いです
    相手方に対しての債務名義取得してますか?

    • 6月20日
  • C.

    C.

    1回目に書類を貰いにいき、
    2回目に提出する際裁判所で言われました。
    審判が終わったので正本?や目録類、送達証明書、勤め先の証書だけ提出してきました。
    住所は調べてって言われました、、、

    • 6月20日
  • なな

    なな


    附票取りました?

    • 6月20日
  • C.

    C.

    最初いらないって言われたのでとらなかったです!

    • 6月20日
mama

そうなりますね💦
住所がわからないと、まず差し押さえをすることを知らせる書類?を送れないので、自分で探し出す(探偵などで、)しかないです。
それか、住民票など取れるならそこに住んでるかわからないがそこから探し出す手もあるかな…

  • C.

    C.

    バレないように住民票変えてないはずです、、、

    • 6月20日
deleted user

元旦那さんの本籍地で戸籍の附票とれば住所わかりますよ🙌

  • C.

    C.

    日本国籍じゃなくても大丈夫ですか?

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    国籍日本じゃないんですね💦
    それだと附表には載ってこないですね!
    住民票は同じ世帯じゃないと委任状いるので難しいと思いますし😅

    • 6月20日