※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろぺん
家事・料理

納豆嫌いを克服した方、いらっしゃいませんか?私が人生で2回食べ無理だ…

納豆嫌いを克服した方、いらっしゃいませんか?

私が人生で2回食べ無理だった納豆。
主人も嫌い、長子も2歳の頃に食べて嫌い、と。
次子は離乳食後期1歳になる直前に食べ、進まず。
食いしん坊でも納豆はダメか…と。

栄養面を考えると、食べられるようになるといいのかな?
子供たちだけでも食べてほしいと思うようになりました。

クックパッドで克服レシピを見ているのですが
納豆の香りや味を変える調理方法なのかがイマイチ分からず終いです。

そこで、納豆嫌いを克服した方。
経験談を教えて下さい。

コメント

ゆうせいmama

昔ですが納豆でオムレツ作ったことがあります♡
結構他の具材も入れたらなかなかわかりにくかったような気がします∩`・ω・∩!

  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    火を通すと納豆ぽさが無くなると聞いたことがあります!
    具沢山オムレツにするのが肝なのですね。
    ありがとうございます!

    • 3月19日
たるはな

大根おろしたっぷりにポン酢をかけて食べるとさらっと食べられて納豆ぽさも軽減されると思います。是非試してみてください!

納豆みるのも嫌いだった旦那が克服しました!
今は普通にネバネバして食べてます(笑)

  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    私も主人も、たるはなさんのご主人と同じく見るのも嫌なのです(´・ω・`)
    でもこの気持ちを克服できたレシピと聞いて、勇気がわきます!
    ポン酢は何にかけても美味しいですものね。納豆に付いているタレはかけないで、ポン酢でしょうか?

    • 3月19日
  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    コメントありがとうございます!

    • 3月19日
  • たるはな

    たるはな


    ほんと、克服してくれると良いですね!
    そうです、納豆のタレは使わず、ポン酢をかけて食べます。納豆のネバネバも軽減されますよ(^-^)

    • 3月19日
  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    なるほど✨ありがとうございます!
    給料前の貧乏な時に、強制的に納豆チャレンジしてみます( •̀ω•́ )

    • 3月19日
  • たるはな

    たるはな

    是非✨
    上手くいくこと願ってます(^○^)

    • 3月19日
あーあ

私も20歳ぐらいまで納豆嫌いでしたが大根おろしとイクラと合わせたみぞれ納豆で克服しました!

大根おろしと混ぜるとヌメリや匂いがほぼ気ならなかったのでそれをしばらくは食べ続け普通の納豆も食べられるようになりました(^-^)

  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    コメントありがとうございます!
    めかぶ昆布にオクラはよくやるのですが、納豆もネバネバ同士、相性は良いのですね✨
    大根おろしも上記の方がおっしゃっていたので、納豆克服には鉄板の様子。
    げみさんの場合、味付けは納豆付属のタレですか?
    チャレンジしてみたいと思います!

    • 3月19日
  • あーあ

    あーあ

    付属のたれとポン酢を合わせてましたけどポン酢を多めにかけてたのでたれの味はほぼなかったです!

    • 3月19日
  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    基本はポン酢なのですね!ありがとうございます✨
    給料前の貧乏な時に、強制的に納豆チャレンジしてみます( •̀ω•́ )

    • 3月19日
  • あーあ

    あーあ

    好きになってくれるとよいですね!頑張ってください(´ω`)

    • 3月19日
  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    本当に、納豆は万能らしいので克服して損では無いですよね✨
    これを機に私もちょっと食べてみます!

    • 3月19日
もふ豆科

私は納豆大好きなんですが、旦那が嫌いなので色々やってみました(´・_・`)
オムレツや焼いたのは臭いが強いって嫌がられました。
生卵+納豆はかろうじて流しこめるみたいなかんじでした。
粘りが嫌なら大根おろしと合わせると良いですよ。
あとはカレー!
カレーにちょっとずつ混ぜてました。
気づかないで食べてましたよ(笑)
納豆の匂いもわからないらしく、良かったみたいです( ^ω^ )

  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    コメントありがとうございます✨
    大根おろしは良いようですね!粘り対策なんですね〜。
    子供たちにはカレーから混入していこうと思います(笑)

    • 3月19日
  • もふ豆科

    もふ豆科

    ミートソースに混ぜるのも香りや粘りがわからなくていいみたいです( ^ω^ )
    ぜひ試してみてください♪( ´▽`)

    • 3月19日
  • ちょろぺん

    ちょろぺん

    更なる情報をありがとうございます!
    ミートソースはよく作るので、入れてみたいと思います( •̀ω•́ )
    そしてあわよくば私自身も克服したい!

    • 3月19日