※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ(ママリ初心者)
子育て・グッズ

授乳ケープの使い方について悩んでいます。使いこなすコツを教えてください。

授乳ケープを使いこなせない…

授乳ケープを使いこなしている方、最初からうまくいきましたか??

息子はもうすぐ2ヶ月なのですが、お腹が空いているときは授乳前に手をペロペロ舐めていて、その手が邪魔でなかなかオッパイに吸い付かせるまで時間がかかったり、ポジションが良くなかったのか、途中で外れてしまったりします。

普通の状態でそんな感じなので、授乳ケープで胸元が隠れていると、全然うまくいきません。暗闇で乳首に吸い付かせようとして、よく見えない感じと似ています。

ケープって、被ってから中を見つつ吸い付かせ、その後は中を見ないで顔をあげて赤ちゃんに任せる感じなんでしょうか?(うまく表現できませんが…)

今のところ、外ではミルクばかりで授乳できてません。赤ちゃんが吸うのを上手にできるようになれば、もっと簡単なんでしょうか。

ケープをうまく使っている方、ぜひコツを教えてください。ちなみに、エプロンタイプではく、360°ぐるっとかぶるタイプを使用しています。

コメント

バルタン星人

うちの子は一度吸わせるの、ダイソン並みの吸引力で離さなかったのでらくでしたが、友達は手こずってました!やはり慣れですね!

  • みぃ(ママリ初心者)

    みぃ(ママリ初心者)


    そうなのですね!赤ちゃんによってはやりやすい場合もあるんですね。うちの子も吸引力は強いのですが、変な方向に顔を向けるので、吸い付かせるまでが大変です😓

    でも、たしかに慣れも必要ですね…

    • 6月20日
あっぴ

わたしは家で何回か練習しました😅
難しいですよね💦

最初は私も360度のポンチョタイプ?みたいなのを買いましたが、吸ってる時に首のところを引っ張らないと子供の顔が見えなかったので、エプロンタイプの首のところにワイヤーが入っているものを買いました😊

  • みぃ(ママリ初心者)

    みぃ(ママリ初心者)


    私も家で練習しないといけないですね💦

    そうなんです。引っ張らないと顔が見えないから、引っ張っていると片手がそれで使われちゃうし、中でモタモタしてしまって…

    エプロンでワイヤー入りだと、その問題は解決しそうですね☺️検討してみたいと思います💡

    • 6月20日