
前駆陣痛と本陣痛の違いについて不安になっています。前回はほとんどなかったが、今回は強く感じる。本陣痛と気づくポイントは間隔が短くなること。
前駆陣痛と本陣痛の違いに気づかなかった方いますか?😭
1人目のときは前駆陣痛なんてほとんどなかったんですが
今回はよく張ります💦
子宮がキューってなる事があって
間隔はバラバラだけどこれが本陣痛になったとき
間隔が短くならないと気づけないんじゃないかと
不安になってきました😂
- y(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🍓🐘🐅🐼
私は、前駆陣痛が多々あり、感覚も5分以内になったので夜12時ごろ病院に行ったら今日中に生まれるね〜と言われ入院したのですが、朝方に治ってしまいそのまま家に帰りました😢笑 それからも前駆陣痛が度々ありましたがまた治るのかも?と病院にいけず、予定の朝、また前駆陣痛かと思っていたのですが、感覚が3時間ほど10〜5分と言う感じで短かったので病院に行って内診してもらうと、7センチ開いてい出産と言う流れでした😭💦笑 私の場合前駆陣痛と本陣痛の違いが全く分かりませんでした😢😢😢
y
そういうパターンもあるんですね😭
1人目のとき前駆陣痛が長くて
一度帰されてるので
まだいける!とかってやたら今回は耐えてしまいそうで🤣🤣
まだ子宮口も開いてないし
ゆっくり予定日まで待ちましょうって言われてるので
いきなり来そうで怖いなと思ってます😂😂
🍓🐘🐅🐼
私もでした😭まだ耐えられるから本陣痛じゃないのか?と家で過ごして治ってを繰り返していたので気持ちすごくわかります😭💦私も38wは、ほぼ毎日前駆陣痛がありドキドキでした🥺笑 さすがに予定日だから行ってみようかな?と思い病院にいったら本陣痛でバタバタでした〜🤢病院では、前駆陣痛が酷くて来る人結構いるから心配なら来ていいんだよ〜と言っていましたよ😢❣️出産までドキドキですね!出産頑張って下さい😭💪💓!
y
もしものことを想定しておきます😂💓
そんなこと言ってくれる病院なんて
いいとこですね!
ドキドキです😭😭
ありがとうございます!がんばります💕