※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんを保育園に預けてる方、だいたいで構いませんので、保育料教えて下さいm(_ _)m

お子さんを保育園に預けてる方、だいたいで構いませんので、保育料教えて下さいm(_ _)m

コメント

ママ頑張ってます

上の子が5400円で下の子が1万です( ˶˙ᵕ˙˶ )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます✨
    とても安いですねっ!✨✨
    羨ましいです^ ^

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

現在育休中のため48,000円、復帰直後は58,000円でした💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😃✨
    やはりそれくらいしますよね...
    私も今育休中ですが、職場復帰後、自分の稼いだ分は丸々保育料に消えそうです(笑)

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高い地域だと殆ど持って行かれますよね💦😅

    • 6月20日
deleted user

年少、15000円です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😃✨
    安いですね!✨
    私は多分5万くらいになりそうです⤵︎

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私間ぐらいの
3万6千円です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😃✨
    そうですね!ちょうど中間くらいですね^ ^
    こんなにも人によって金額が変わるとはですね😂

    • 6月20日
あめりかんどっく

長男20600円、次男11800円です!
2人目半額です`( °꒳° )´
長男が未満児のときは
25000円くらいでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😃✨
    安い方ですね☺️💕私の住んでる地区も、2人目半額で、3人目は無料らしいです👏

    • 6月20日