
コメント

ママ頑張ってます
上の子が5400円で下の子が1万です( ˶˙ᵕ˙˶ )

はじめてのママリ🔰
現在育休中のため48,000円、復帰直後は58,000円でした💡
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😃✨
やはりそれくらいしますよね...
私も今育休中ですが、職場復帰後、自分の稼いだ分は丸々保育料に消えそうです(笑)- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
高い地域だと殆ど持って行かれますよね💦😅
- 6月20日

退会ユーザー
年少、15000円です。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😃✨
安いですね!✨
私は多分5万くらいになりそうです⤵︎- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私間ぐらいの
3万6千円です😂
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😃✨
そうですね!ちょうど中間くらいですね^ ^
こんなにも人によって金額が変わるとはですね😂- 6月20日

あめりかんどっく
長男20600円、次男11800円です!
2人目半額です`( °꒳° )´
長男が未満児のときは
25000円くらいでした!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😃✨
安い方ですね☺️💕私の住んでる地区も、2人目半額で、3人目は無料らしいです👏- 6月20日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
とても安いですねっ!✨✨
羨ましいです^ ^