![Yuuu.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なん項目が決めて血をとって
検査することができます
私の住んでるところは
5項目まで無料で検査してくれます
![🐶と🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶と🐗
姫路ではないんですが
息子がずっとかかってる小児科が
アレルギー小児クリニックってとこで
アレルギー系の小児科だからか
日本脳炎の予防接種のときに
19種類無料でついでにやってくれました😊
なのでアレルギー系の小児科だったら
最初からしてくれるかもしれません😊
-
Yuuu.
19種類無料はありがたすぎますね😂
いま必死になって調べてます( ; - ; )- 6月20日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
同じ兵庫県南部なんですが
私のところは症状がでてた場合の
アレルギー検査は無理ですが
なにも症状がなくただ検査したいだけだったら
実費になります😊🙌
-
Yuuu.
卵とか家で1人でするの怖いので
どこかで調べれたらいいなあと
思って😂- 6月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
基本、症状がでてないとしてくれません。
血液検査で数値がでても、症状がでなかったらアレルギーではないです。
食べさせるの怖かったら、アレルギー症状がきつい、ピーナッツ、蕎麦とかはどうされるのでしょうか、、、
-
Yuuu.
そーなんですね!
- 6月20日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
医師が必要と判断した時は無料でした!
-
Yuuu.
そうなんですね!
ありがとうございます!- 6月20日
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
基本は食べて何かで反応が出た場合や、アトピーなど肌の疾患があれば医師が判断して検査をしてくれるところが多いです。
何も出ていなくてとなると乳児医療をいいように使ってるだけになるので、基本は実費。
小児科によっては食べさせてみたいものを持参して一緒に経過を見てくれる時間を設けてるところもあるので、そういうところを探されてみたほうがいいのかなと思います。
Yuuu.
無料でしてもらえるところもあるんですね!