
コメント

まめこ
2歳半ですが、毎回途中から「まま抱っこーやってー」ってなります。
私は抱っこして、食べさせますが、そこに旦那がいれば「そうやってすぐやってあげるから、やってもらえると思っていつも泣くんだ」って言いますね〜。
7歳の上の子にも妹産まれるまでそんな感じでしたし、今ちゃんと自分で食べてるし別にいいじゃんって感じですね!あと、保育園ではちゃんと自分で食べてるので、私に余裕があるときくらいはって思います。
まめこ
2歳半ですが、毎回途中から「まま抱っこーやってー」ってなります。
私は抱っこして、食べさせますが、そこに旦那がいれば「そうやってすぐやってあげるから、やってもらえると思っていつも泣くんだ」って言いますね〜。
7歳の上の子にも妹産まれるまでそんな感じでしたし、今ちゃんと自分で食べてるし別にいいじゃんって感じですね!あと、保育園ではちゃんと自分で食べてるので、私に余裕があるときくらいはって思います。
「2歳」に関する質問
0歳と2歳自宅保育してます。 子2人連れてショッピングモールきついですかね? 基本上の子抱っこマン😩 下の子ベビーカー乗ってくれる時と乗ってくれない時あり… やっぱり厳しいですよね…😕 なにしようかな、今日…
ご飯(白米)の量測っておられるお子さんが2歳代の方! 白米は1食どのくらいの量あげていますか? 身長体重と合わせて教えてください。 うちは白米150〜200gです。 慎重83センチ、体重12キロです。 最近好き嫌いが出て…
子どもの園の担任の先生が代わります。 それにあたって、担任の先生への感謝の手紙について質問です。 未満児クラスに子どもが通っているのですが 8/1からクラス編成が変わり、入園から数ヶ月だけですがお世話になった担…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chiney
回答ありがとうございます!
やっぱりなりますよね〜!!
まだ2歳だしそういう時期ですよね😅
うちの旦那、娘に対して“自分で食べろ!”って怒るので泣いて食べられず…“なくな!食べろ!”って追いうちかけて…
そうですよね。
いつまでもママ食べさせて〜!って言ってる訳じゃないし、今だけですよね😄💡
先月産まれた赤ちゃんもいて、中々要求に応えてあげられなかったりするんですが、こちらが余裕ある時ぐらい食べさせてあげてもいいですよね!!