※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子が産まれてから、児童館や支援センターに行くのはいつからが良いでしょうか?上の子が退屈そうで、家にいるか買い物に出るくらいです。

下の子が産まれて、どれくらいから児童館や支援センターに行ってましたか?
いつも家にいるか買い物に少し出るくらいで、上の子が退屈そうです😢
いつくらいから出かけても大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

3週間くらいの時から30分だけ公園やスーパーにも連れて行ってました😂
上の子退屈だし、私も息が詰まって早いかなとか思いながらも😅
生後1ヶ月半くらいから児童館や支援センターも言ってました!
2人いたら家でゆっくりも出来なかったです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    0ヶ月の頃からちょこちょこ買い物にはいってたんですがやっぱり児童館や公園などに行きたいみたいで……
    でも公園暑いしなあ〜と躊躇してました💦
    児童館や支援センターはどれくらいの時間行ってましたか?
    下の子の授乳と授乳のあいだくらいの時間でしょうか?🥺

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今の時期は暑いですよね😂公園たまに行きますが暑くて公園に来る人減ってますし💦
    うちは10月近くだったので公園行ったりしてました!
    寝なそうだったら早めにお昼ご飯食べてから行ったり、お昼持って行って食べたりもしてましたよ💡
    家出る前に授乳して児童館でも泣いたらあげてました☺️
    家出るまでの準備と移動はバタバタでしたが、スタッフの方や仲良くなったママが見ててくれたり抱っこしてくれてて、家にいるより楽でした😊

    • 6月20日
mikan

上の子が幼稚園に通っていて、ワンオペだったので
出産して10日後ぐらいから送り迎え、スーパーなど連れてお出かけしていました。公園も1時間程度行ってました。
2ヶ月ぐらいには 上の子と3人でカフェでランチしたりしてました。