
コメント

はな
両腕を自分のももの下に押さえつけて磨いてます😂
大泣きしたら口開きません?
泣いたら、ラッキー!口開いた!と思って磨いてます😂

ののママ
羽交い締めにしてました!
むしろ泣いたら口開くしラッキーと思ってましたね 笑
-
るえ
それでも抵抗されるんです(;_;)
- 6月25日

牛乳スタンドピットストップ
毎日プロレスで
馬乗りしてます😂
-
るえ
プロレス馬乗り😂😂😂そうなりますよね笑
- 6月25日

はじめてのママリ🔰
うちもはなさんと全く同じ方法で磨いています!
2歳になった今でも抵抗しますが、以前より抵抗は少なくなりました。
押さえつけて磨き続けても、歯磨き自体は嫌では無いようで、自分から
しあげはおかーあさーん!
といって転がってきます。
嫌なのはグイグイ磨かれるのが嫌で抵抗しますが、押さえつけてグイグイ磨きます!
-
るえ
ありがとうございます!
- 6月25日

* thk *
うちはベビーチェアに座らせてやっているのですが、私が仕上げ磨きする前に、喉つき防止の歯ブラシを持たせると機嫌がいいので、しばらくそれで自分磨きさせたり、遊ばせたりしてます!
そしてうちの子はおかあさんといっしょで歌っている“はみがき上手かな”を歌ってあげながらだと楽しいみたいでニコニコしてます!
たまに機嫌悪いときでも、歯ブラシの毛先で口の回りをトントントンとさわってあげると自然と口を開く感じです!
この方法は歯科衛生士さんから習った方法で、割りとどんな子でも開いてくれるみたいです!
試したことがなければ試してみてください!
-
* thk *
あと、ママもはみがきするのに必死になってしまって、割りと怖い顔に自然となってしまうみたいです😅
余計子供は怖がるみたいです。
なので、できるだけにっこり笑顔をkeepするのも大事だと習いました🎵- 6月20日
-
るえ
歯ブラシで口の周りトントンしてみましたがギュッと口を結んで開けてくれません(;_;)
- 6月25日

アッキー
私は鏡の前で歯磨きさせてます。前は仰け反るくらい嫌がってないてましたが、鏡を見せてから笑顔で歯磨きできてます。一度鏡の前でしてからは鏡じゃない所でも泣かなくなりましたよ❤︎.*ただし、鏡の前では子どもに映っていることを認識させる必要があります。
-
るえ
鏡見せてみました!確かに機嫌は良くなりした✨でもやっぱり口はサッと閉じてしまいます😂もうすこし慣れさせてみます!
- 6月25日

ネコ
仕上げ磨きのときは、絵本か鏡を持たせた状態で、歌をうたったり音楽流したりしながらやっています。そして磨き終わったらその絵本を読むという流れになっています。
うちも6カ月頃に嫌がられたので、おもちゃなどを持たせて気をそらしたら、すんなりやらせてくれるようになりましたよ。
今では嬉しそうに絵本を選んだり、磨くために自分からころーんと寝てくれます。
歯磨きの時にだけ遊べる特別なおもちゃなどがあるとやらせてくれるかも?
あと、保健師さんに相談したときに、一生懸命に歯磨きしようとして怖い顔してない?って言われました。←笑顔は意識してたのでそれが原因ではなかったですけど
-
るえ
確かに怖い顔してたかもです😂気をつけます!!
- 6月25日

ママ
歯磨きナップみたいなのはどおでしょう?
ウエットティッシュの歯磨き版です。
赤ちゃん紙食べるの好きで
紙を口に入れてると勘違いしてくれてます。
うちは、それでごしごしこすっています。
-
るえ
使ってます✨手でサッと奪われて床にポイッて捨てられます(;_;)
- 6月25日

退会ユーザー
上下4本づつ生えてます( ¨̮ )
あはははっ!と声をだしながら笑ったり、楽しいね!ピカピカだね!など声をかけながら磨いてたら、娘も歯磨き中真似して笑うようになりました( ¨̮ )
反り返って嫌がっていたし、口も開けてくれませんでしたが、こちらが楽しそうにしていたら、にこにこで磨いてくれるようになりました( ¨̮ )
-
るえ
そうしてくれたら楽なんですけどねーー
- 6月25日

さや
うちの娘ももうすぐ1歳です😄
上4本 下3.4本目生え途中!!
娘もすごく嫌がって口を閉じたまま暴れます😅
でもまだ初めの機嫌がいい時にお喋りしながら笑いながら!
口の奥から歯茎を刺激する感じでならして前歯に攻めてくると磨きやすかったですよ(´◠ω◠`)
-
るえ
だましだまし頑張ってみます(;_;)
- 6月25日
るえ
口は開くんですけど歯ブラシを口に近づけるとサッと閉じます😩