
コメント

ちこ
私の会社の人が何人か、水呑こども園に預けていますし、そのエリアでは人気があると思います。
私立ならではの英語教室とかあるし、園庭広いし、設備も綺麗ですよね。
私も数年前、子育て支援に通っていましたが、隣の部屋のホールで、先生たちが誕生日会の出し物をしている姿が見えましたが、とても楽しそうでした!

りリ🔰
そぉなんですね!
私立のほうがいいのでしょうか…?
イマイチ私立と聞くとやや高いイメージというか。。人数が多いのは公立ですよね!
ちこ
私の会社の人が何人か、水呑こども園に預けていますし、そのエリアでは人気があると思います。
私立ならではの英語教室とかあるし、園庭広いし、設備も綺麗ですよね。
私も数年前、子育て支援に通っていましたが、隣の部屋のホールで、先生たちが誕生日会の出し物をしている姿が見えましたが、とても楽しそうでした!
りリ🔰
そぉなんですね!
私立のほうがいいのでしょうか…?
イマイチ私立と聞くとやや高いイメージというか。。人数が多いのは公立ですよね!
「こども園」に関する質問
こども園、幼稚園は体調不良以外 休ませないってご家庭ありますか? っというかそれが普通なのですか🤔? うちはまだ息子が3歳で来年度からこども園の予定なので 周りのご家庭事情がわからないのですが 近くに住む義兄の…
2歳9ヶ月の娘の保活で悩んでいます。 私は現在妊娠中で11月に第二子が産まれる予定です。 2つのこども園で悩んでいます。 ①自宅から150mの園 満3の12月から1号認定で入園(8時半から13時半まで) 4月から2号認定(求…
こども園の1号面接って断る時電話入りますか? この前願書をもらいに行きました 入園昨日の場合、願書を書いて〇〇日に何時にきてくださいと言われました、一応名前も伝えました その後に面接も行うと言っていました で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りリ🔰
コメントありがとうございます!
私立になるんですね!
もう1つの立正?というとこと何か違いはあるんですかね??
質問ばかりすいません💦
ちこ
水呑立正は公立保育所ですね。
設備は年季入ってますが、園庭の遊具は綺麗になっていたと思います。
あと、保育士さんが公務員なので異動がありますが、ベテラン先生が多く安心できるイメージです。
ここも子育て支援行なっていますし、保育園について詳しく聞いたりできますよ^_^
ちこ
水呑こども園は幼稚園枠の子もいるので、全体人数は立正よりも多いと思いますよ。
認可保育園は、どこも所得で保育料決まるので、私立と公立の差はないです。
ただ、毎月雑費とかで徴収される額は、園によって少し違ってくるかな〜と思います。
りリ🔰
そうなんですね!何から何まで教えてもらって助かります(๑• •๑)♡
どこがいいのかよくわからなくて、、ありがとうございます!