※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガチャチコ
お仕事

仕事を休職して1ヶ月。妊活中で不安や吐き気あり。旦那とのコミュニケーション不足。吐くことでスッキリするが怖い。

仕事を休職して1ヶ月になります。色んなことをきっかけになっていましたが。。。最近、子どももなかなか出来ない私が仕事まで失ったら、もうなんなんだろうと考えるようになって、いやいや、仕事を休んで、妊活できるチャンスじゃんとか思ったりしてますが、もんもんとします。旦那は仕事が忙しいし、あまり会話がないので、話しません。
最近、いつも通りの量を食べても吐くようになってきました
。さっきも多分食べたのが半分くらいは出た感じです。でも吐いたら、気持ちも吐き気もすっきりします。癖になりそうで怖いです。

コメント

たかこ

妊活で休職ですか??いい職場ですね✨羨ましいです(^-^)まずそれが有難いことでラッキーですね🤞
嘔吐、ストレスですかね。わたしも不妊治療してたとき、自律神経失調症(自己判断ですが)になり、動悸、息苦しさ、食欲不振、血圧上がる、など、怖い症状がいっぱい体に出ました。内科にかかりましたが異常なく‥精神科行きたくないから、自律神経失調症なんだと思って自分で判断して自力で治そうと思って今に至ります。
吐くとスッキリするんですね。
適度な運動や外に出て気分転換とかストレスを軽減するようにしたら改善されましたよ。わたしは職場が変わることでいい気分転換になりました。
治ったけど、今現在、産後でまた自律神経乱れてて、やばいですけどね( ̄▽ ̄;)
癖になったら怖いので気分転換してみてください!

  • ガチャチコ

    ガチャチコ

    いえいえ、適応障害と診断され、精神病になっちゃってます。それもあり、このまま仕事復帰も自信がなくて。。。
    適応障害って言われたけど、妊活のためって思い込んでます。
    みなさん、色々ありますよね。なのに、私は本当にだめです。線がプチンと切れた感じではあったんですが、もっと無理すれば行けなくはなかったのに。もう色々だめで。
    妊活は元々子宮内膜症で、卵巣腫瘍があり手術して、卵巣機能が下がって、体外受精になり、そしたらまた卵巣腫瘍ができたので、また手術して、体外受精をすることになってます。それもあって今しかないのにって気持ちと仕事は激務で、私は今本当にしなきゃいけないのはこれじゃないって思いながら仕事をしてました。

    • 6月19日
  • たかこ

    たかこ

    そうなんですね💦仕事復帰は無理しない方が良さそうですね💦軽はずみなことを言ってすいません。
    自分がダメって思わないでください。頑張りすぎたんですね。頑張りすぎて今に至るのにもっと無理すればって‥そんなこと思っちゃダメです。自分頑張ったねって褒めてあげましょう。今は休息のときです。
    子宮内膜症、一緒です!わたしチョコ持ちでなかなか妊娠できませんでした。手術はしてませんが、体外受精で妊娠しました。仕事、激務だったんですね。仕事なんて二の次ですよ。自分の人生が1番大事です。妊活に励みましょう。

    • 6月19日
  • ガチャチコ

    ガチャチコ

    チョコでしたかー。私は10センチになってしまってて、また手術です。2回目です。
    採卵の時もチョコの間に卵ちゃんが行っちゃって、先生を困らせてます💦
    周りはその思考が赤ちゃんが来ない要因だって言います。分かってるんですが。。。

    • 6月19日
  • たかこ

    たかこ

    チョコの間にたまごちゃん行っちゃうことあるんですね💦10センチとは大きいですね💦
    そうですね、マイナス思考はよくないです。わたしもストレス軽減されたらやっと着床しました。
    適応障害、辛いですね‥ほんと、精神面って難しいですよね。限界わからず頑張りすぎてしまいますよね。

    • 6月19日
  • ガチャチコ

    ガチャチコ

    旦那には問題はなく、私のせいで自分の子どもを抱けないことも申し訳ないです。どこかで別れてあげた方がいいのかなとか考えてしまいます。でも気にしなくて良いって言われます。

    • 6月19日
  • たかこ

    たかこ

    あ〜わたしもそれ考えました。でも旦那に怒られました。自分もそんな事無理なんですよね。だから考えるだけ無駄ですよ!!!そんな理由で離婚なんてあり得ないです!!

    • 6月19日
  • ガチャチコ

    ガチャチコ

    結婚する時も出来たらでいいんじゃない?って言ったら、それっていつになるのか、出来なかったら別れるの?それどうやって決めるの?っていわれました。完全に理詰めだろうと思いましたが。。。苦笑
    でもそれも今はもっと真剣に考えるべきだったなぁって反省してます。

    • 6月19日
  • たかこ

    たかこ

    結婚、子ども出来たらでいいんじゃない?ってちこさんが言ったんですか??そーなんですね💦結婚したいっていう女の人が多い中、珍しいですね💦旦那さんは子どもを理由に結婚するのではなく、ちこさんと結婚がしたかったんですよ♡今はいろいろ悲観的に考えてしまうかもしれませんが、離婚したいなんて絶対に思ってないと思うし、旦那様に失礼ですよ♡愛されてますよ(^ ^)
    でも、だからこそ辛いですよね。わかります。
    体外受精、わたしは4回目の移植でやっと授かりました。わたしも体外受精だからってすぐには出来なくて。絶望でした。だから体壊しました。でも諦めなければ来てくれました。タイミングが今だったのかなぁって思ってます。とてもいいタイミングで息子は来てくれました。ただ、妊娠のお陰で自律神経失調症治ったのに、出産のお陰でまたぶり返してて辛いですが( ̄▽ ̄;)
    頑張ったら人生、ご褒美がありますよ。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私も適応障害で休職して休職中に
妊娠しましたよ!最初の1ヶ月は
妊活も考えず、まずはゆっくり
休んで自分が元気になるのが1番です💓

私は食事全くとらない日も多かったですよ!
ご飯食べる気も出なくて寝たきりでした。
外にも行けなかったのでご飯も買いにも
行けなかったです。。食べたくない時は
無理に食べなくていいんですよ✨

  • ガチャチコ

    ガチャチコ

    そうですか。お腹は空いてるというか、惰性な気がします。本当にお腹がすいたら食べるようにします!!

    • 6月19日