※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👼
ココロ・悩み

息子に対して怒りを感じてしまい、自分の行動に後悔しています。家庭の問題で辛い思いをしており、虐待をしてしまったのではないかと心配しています。

今日は息子にとって本当に申し訳ないことをした。
バンボに座らせて離乳食作ってる時に、何度も叫ぶからイライラしてバンボ叩く。

離乳食食べてる最中口に入れてバンバンやるからイラついて大きな声をだす。

お風呂終わった後ミルク全然飲んでくれなくて遊ぶから(普段ならお腹いっぱいか)と判断できるのにイライラして息子の両腕抑えて怒る。


いつもはやらないのに今日は特別に酷くて最低なことをしてしまった。泣きながら何どもごめんねって言葉理解してないけど大きな声で怒ったのは怖かったはず…。とても追い詰められてる気がする。旦那とも喧嘩中で感情がコントロールできない。虐待ですよね、


いつか家庭崩壊しそうで辛いです。
これで息子失ったら一番悲しいのになんで怒りの感情がわくんだろう…こんなところで呟いても変だけど、お願いだからいなくならないでね。

コメント

春風

わかります
私も今日は息子によく怒鳴ってしまってます
息子も体調が悪くグズグズしてるのに私も体調悪く早く休みたいからイライラして怒鳴ってしまいました

  • 👼

    👼

    体調悪い時にうまくいかないとイライラしてしまいますよね、風邪ひくと余計にグズグズするので私も一度だけ怒鳴ったことあります…後悔するのにやってしまうので自分に腹が立ちます。


    お大事になさなってください。

    • 6月19日
ママリン

その怒りを旦那さんに向けるべきです。追い詰められてるのって、イライラしてしまうのって息子さんが言うことが分からず困らせるからですか?
多分違うとおもいます。育児にイライラするお母さんは、同じ「親」という自分と同等の責任のある唯一の大人である「夫」が育児に積極的でないか育児する時間がない場合など、お母さんの期待にお父さんが答えられていない場合だと思います。
夫にだけ自由な時間があるとか、自分はゆっくりできないのに夫だけゆっくり食事やトイレにいけているとか。

お子さんは悪くないのでイライラをぶつけないとやっていけないなら旦那さんにぶつけたほうがマシですよ😭

気持ちはよーくわかります‼︎

  • 👼

    👼

    息子のせいではないんです。
    旦那と喧嘩理由も家事分担の約束をしたのにもかかわらず言い訳してやらないので一昨日から口聞いていません。

    旦那は昨日からやってくれますが、しぶしぶで謝らないし話をしたくなくて先に息子と寝ています。いつもはイライラすることない息子に対してイライラして何度も怒鳴ってそれでも笑いかける息子だから大人になって初めて声をあげて泣いてしまいました。息子はびっくりしてこっち見てましたが笑って頭触ってくれたので大事な存在だ、何をしてるんだと再確認できました。後悔するのに怒鳴る自分に腹ただしいです。

    そうですよね、イライラぶつけないとやっていけない性格じゃないんですが、このままじゃエスカレートしそうなので今日話し合いします。 ありがとうございます。

    • 6月19日
  • ママリン

    ママリン

    小さくても怒鳴ったりすれば、怖いとかはわからなくても「いつもと違う雰囲気」を感じ取り不安になります。
    それに子供はよく見てよく聞いています。理解していないと思っても学習能力があるので、赤ちゃんの時に見たものや親の行動を1才すぎて真似をしたりしますよ!

    ちょうど同じころ、旦那と喧嘩して旦那を数日間、話したくなくて睨みつけていた私…ww
    数ヶ月して1歳2カ月くらいになった頃、息子が旦那を睨むようになりました😂
    すぐにしなくなりましたが、赤ちゃんでもよく見て覚えているということですね😂笑‼︎

    あと、喧嘩とかじゃないですが息子を抱っこしていてドアが閉められず足で締めていたら…1歳2カ月くらいになって自分で行動するようになった息子がドアを足でしめていました😂両手開いているのに😂笑笑

    それから私は子供の前では喧嘩はしないし、大声や汚い言葉は使わない、ドアは手でしめると決めましたwww

    • 6月20日
ルナ

虐待ではありませんよ
トピ主さんは、単にストレスを上手に発散出来ていないんだと思いました。

しつけが必要な時期まで成長したら、
ママが正しく指導したり、時には怒ることも必要なのかもしれません。
でも今はまだ、物事の善悪は赤ちゃんには分かりません。
どんなにママがイライラして怒ってしまっても、赤ちゃんはただ驚くだけで、何の意味も持ちません。

ミルク飲まないときは、じゃあ後でお腹すいたら教えてね
といって玩具を持たせます。

それから、ストレス発散法の一つとして、たまに赤ちゃんに愚痴を言っています😅ねえ聞いて!どうにかならないのかな!?と話すと、アウアウ〜パァーといった解答をくれますw
喃語の理解は出来ませんが、励まされている気がします✨