
コメント

はじめてのママリ🔰
2人共、初期胚で妊娠しましたよ!

ミニトマト
初期胚移植で妊娠しましたよ🎵
2日か3日目の胚でした!
胚盤胞の方が段階が進んでるので妊娠しやすいのだと思います。
でも、培養液で胚盤胞にならなくてもお腹の中なら胚盤胞になる卵ちゃんもいるらしいので、人にもよると思います😃

ユウキ
凍結2日目胚2個移植でここまで来ています☺️✨
私の通ってたところは初期胚移植で40%、胚盤胞移植で70%近くの着床率があったので、初期胚移植でもけして着床率が低いとは思いませんでした😃
ムーミン
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
ちなみに2日で凍結と言われました!!何日目で凍結されたんですか?
ちょっとまだ知識が浅いのですが
初期胚だと妊娠の確率が低いと言われました!
はじめてのママリ🔰
私が通っていた病院は、凍結せずにそのまま新鮮胚移植で移植でした!
新鮮胚移植で妊娠に至らなかった場合は、胚盤胞まで育てて凍結という流れでした😊
ちなみに2日目の胚でしたよ😃
みなみ
はじめまして。投稿を読みとても気になったのでコメントさせていただきました。去年の回答なのに勝手に更に他の方の質問場所なのに本当にごめんなさい。
現在、不妊治療中で先週採卵をし初期胚(2日目)で凍結しました。
現在35歳です。
Piiiさんは何回目で移植成功されましたか?グレードの良い受精卵は2つしかなく、しかも初期胚だと着床率も低いと聞いてとても落ち込んでいます。
Piiiさんのようにおふたりもお子さんを授かれるなんて夢のようなお話でついコメントしてしまいました。
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊
お返事遅くなりました😣
私は凍結せずにそのまま新鮮胚移植という方法で2日目の胚で移植しました!
2人共も運良く1回目の移植で成功しました。
私も初期胚では着床率も低いと聞いていたので全然期待していませんでした。
しかも私は1人目は36歳で2人目は38歳で移植しました!
高齢だったので時間がかかると思っていました。
ですが高齢でも1度の移植で妊娠する事もあります😃
落ち込まないで少しでも希望を持って頂けたら嬉しいです😊
みなみ
お返事ありがとうございます!
メッセージとてもとても希望になります。涙
1回目の移植で成功。しかもお二人も!本当に凄いです。😢👏
新鮮胚ということはお一人目のお子さんとお二人目のお子さんの二回採卵されたということでしょうか?
新鮮胚移植は通われていたクリニックの方針なのでしょうね。
素晴らしいです。
piiさんの全然期待しないという、期待しすぎない精神的な部分も功を奏したのでしょうか。^ ^
まだ、移植はしていないのですが
とても羨ましくて····。
毎日、妊娠できるかどうか
不安と怖さでいっぱいです。
みなみ
何度も矢継ぎ早にごめんなさい💦
Piiiさんは、着床しやすくための身体づくりや、漢方サプリメントや運動を取り入れていらっしゃいましたか??
もし何かありましたら、アドバイスいただけたら嬉しいです(><)
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
私が通っていた病院の方針で、新鮮胚移植してダメなら凍結胚移植でした!
その病院は自然周期の採卵でして、基本クロミッドの服用のみで採卵は取れても2個でしたねー。あまり卵巣に負担をかけても良くないという事ですね。
1人目の時は1回の採卵で2個取れましたがどちらも受精すらせずでした😭
都内でかなりの有名な病院で顕微鏡の受精率は98%を誇る腕の培養士さんたちがいらっしゃる病院らしいのでめちゃくちゃショックでしたよー😣
2回目の採卵で1個取れて、その1個が受精妊娠に至りました!
2人目も2個取れて、1個は途中で成長停止して1つは順調に分割胚になったのでそのまま移植で妊娠に至りました!
なので合計3回採卵しました。
精神的には本当その事はほとんど考えずに楽しい事だけ過ごしていました。(今はコロナで楽しい事考えるのは難しいかもですが😭)
不安になるのも凄くわかります😣
でもこんな人も居たんだと参考になればと思います😭
サプリメント飲んでましたよ!
1人目の時から葉酸のサプリメントは欠かさず飲んでいました‼︎
漢方も1人目の時だけですが、体外受精にステップアップする前の病院で貰っていた漢方薬飲んでいました!
参考になればと思います😣
みなみ
細やかに教えて下さり本当に感謝でいっぱいです。サプリメントもありがとうございます(><)
私も顕微授精です。
そのような有名な培養士さんがいらっしゃるクリニックでも受精すらせず。Piiiさん、本当に大変な想いをされての治療だったのですね。
私も苦しくなるほどで の体験だと思います。(><)
毎回の採卵は苦痛では無かったですか?
私の通っているクリニックは一度の採卵でなるべく多く卵を摂る方針です。静脈麻酔だったのですがその後の副作用で一晩中嘔吐しました。
二度とこのクリニックでは採卵はしたくありません。
とにかくPiiiさんのように2日目の初期胚移植で1回で妊娠されている方がいるのは今の私にとって凄い希望です😢👏✨
小さなお子さんを育てているPiiiさん
大変な中かと思いますがお返事明日でもいつでも構いません。
1点最後に質問させてください。
顕微授精で授かったことで良かったこと。ってありますか?
私は晩婚で妊活3ヶ月で顕微授精に切り替えました。自然妊娠ももしかしたら出来たかもしれないけど、年齢的に難しかったかもしれない。
体外受精だからこその思いなどあるのかなぁなんて思い質問させていただきました💦
はじめてのママリ🔰
私は1回目の採卵で顕微授精だったんですが、2回目はふりかけが可能な感じだったのでふりかけでお願いして受精からの妊娠に至りました。
3回目もふりかけでの妊娠でした。
採卵は苦痛では無かったです!
その病院は、無麻酔での採卵で採卵する時の針がその病院でしか扱ってない病院独自の針らしくてめちゃくちゃ細い針で麻酔無しでの採卵でも全然我慢できますし(私はむしろ痛く無かったです)母体に負担をかけない前提での不妊治療をしている病院なので、注射に通う事もないですし、他の病院よりもかなり負担は
軽減された病院だと思います。なので全国から来られてるみたいです。
私も不妊治療と言えば、かおりさんが通われている病院みたいな想像をしていましたが主人がそれでは私の体が持つか分からないし精神的にも肉体的にも辛く大変な思いをさせるのは申し訳ないとの事で都内に住んでいるので病院も選択でき、体の事を考えて病院選びしました。(我が家は転勤族なので治療開始した時は、たまたま都内に住んでいました)
とにかく病院選びが今後続けられるかどうか関わってくると思います😣
ですがこの病院のデメリットとして、クロミッドだけでの刺激で2個取れてもこの2個が妊娠に繋がるかどうか不安な思いもありました。やはり卵子のストックがある方が安心感がありました…
なので一長一短ですよね…
私も晩婚ですし子供の事考えると焦りますよね😣
めちゃくちゃわかります。周りもそれとなく言ってきたり…
私は人工授精から始めましたが3回しても妊娠出来なかったのですぐ体外受精に切り替えました。その先生はもう少し人工試してもいいんじゃない?って感じでしたが年齢も36歳だったので焦りはありました…
本当深く体外受精だからこその思いって考えた事もなく、ただただ子供が欲しいそれだけでした😭
みなみ
思いがけず、このように丁寧なメッセージをいただけるとは····本当にありがとうございます。
首がちぎれるほど共感しかないです。私もただただ子供が欲しいそれだけです。
私のところは、男性不妊が大きな原因でした。こんなに心身共に疲弊しながら治療しているので、夫に優しくなれない時もあり自分を責めてしまっています。
Piiiさんのご主人様は奥様の身体のことを真剣に考えている声掛けをしてくれていてとても優しいご主人様なのだろうなと少しだけ羨ましく思いました。❀.*・゚
Piiiさんの通っていらっしゃったクリニック····どうしても気になって調べてしまいました。
勝手にごめんなさい!
独自の針でというのが特徴でしたのですぐにヒットしました。
超有名なクリニックなので、
治療費以外のお薬や処置等もお高いのではないでしょうか。
今回、4つの初期胚がありますが
それでもダメだった場合
採卵の際に負担の少ないこちらのクリニックに転院したいなと思ってしまいます☺️
Piiiさんたくさんの勇気をくださって
本当にありがとうございます(><)
私は移植が来月下旬に今日決まりました。
どうにか着床するように····
祈るような想いです。
はじめてのママリ🔰
大変お返事が遅くなりました😭
我が家も主人側にも問題があり手術までしましたが問題解決しなくて不妊治療に至りました😣
お互い問題があったのでなんで私だけ辛い思いをしないといけないの?と言う気持ちにならなかったのだと今は思います😣
病院調べられましたか😃
すぐヒットしましたか?
他のクリニックがいくらなのか分からないですが、1回の治療で50万円いかない位だったと思います😢
針も針代だけで4万円でしたね…
お金かかりますよね😢
そのクリニックは今は予約制になったので多少待ち時間もマシになっていますが、どこの病院も通院って待って疲弊しますよね😭
移植来月下旬に決まりましたか😃
お身体に気を付けてリラックスして過ごして下さいね🥰
私も祈っています😌
みなみ
心温まるメッセージありがとうございます٭❀*😢
piiiさんは文面からとっても素敵な方なのだろうなぁって感じています。
ご主人側に問題があったのですね(><)(><)
私も最初の人工授精の際に主人の精子の数値があまりに悪く手術を勧められましたが、手術後も改善するのに時間がかかるとのこと。
年齢的に焦っているので
人工授精は1回のみ、すぐに
ステップアップし
体外受精を選択しました。
今日まで穏やかに過ごせたり
精神崩壊して落ち込んだり、、、。
まるでジェットコースターのようです。
Piiiさんが通っていらっしゃったクリニックのように新鮮杯移植の場合は
採卵してすぐに移植に入れるかと思いますが、
私は凍結杯なのでものすごく考える時間が出来てしまい····悪いことも考えてしまいますm(_ _)m
でも、希望を持って明るい方へと考えて過ごします。☺️
今月末の移植、頑張りますね!!
応援してくださって本当に心強かったです😢
Piiiさん✨
コロナや熱中症に十分気をつけて
楽しい夏休みをお過ごしくださいね🍉✨