![エンガワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづ
うちは通わせてないので聞いた話ですが、お勉強はあまりないみたいですよ!
自然派って感じで、給食もお菓子も園の手作りみたいですね😊
お勉強の園とゆうよりは、こどもらしくのびのびと過ごせる園だと思います!
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
うちも通わせていませんが、説明会には行ったことがあります。
お勉強はほぼしないみたいで、小学校に入ってからが大変だとよく聞きます。
ですが、色んな自然と触れあえて子どもたちは楽しそうだなと思いました。
給食は地産地消の野菜がたくさん出ると言われてました。
-
エンガワ
説明会行かれたんですね😊
勉強しないんですねー。
ほぼという事は多少はするんですか?
どんな勉強するのか説明会の時お話ありましたか?
分かればでいいので教えてください😊
よろしくおねがいします!- 6月22日
-
ありんこ
どんな勉強かはよくわからないんですが、、
きっと他の幼稚園に比べると勉強の比率が少ないんだろうなと感じました。
全く何もしないということはないとは思います💦
年長あたりになったらひらがなや数字などは家庭で補充程度に教えてあげるといいと思います。
小さいからこそ、勉強より大切なものはあるし、さざなみも人気だからきっと子どもは充実した楽しい毎日を過ごせると思いますよ!
建物も園庭も素敵でした。- 6月23日
-
エンガワ
詳しくありがとうございます😊
私も勉強よりのびのび遊んで欲しいなって思ってます!
とても人気と聞きますがさざなみに入りたいです‼️
ありがとうございました😊- 6月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
質問の答えじゃないんですが、ちかくの八本松でママ友いないのでコメントしちゃいました、よかったら仲良くしたいです☺️☺️
-
エンガワ
八本松に住んでるですね😊
色々とお話しできたら嬉しいです♪
まだお子さん4ヶ月なんですね!
うちは1歳10ヶ月です😊- 6月30日
エンガワ
お返事ありがとうございます😊
やっぱりそんな園ですよね!
私もそのように聞いていたんですが勉強するって話も聞いたのでどうなのかなって思って聞いてみました
ありがとうございました😊